友限快写

フォトコンテストを楽しんでいます。
OCNブログ人から移行、【友限快写】として再出発します。  2014,9,5

宮島水中花火大会、吉舎ふれあい祭り、湧永庭園

2013-10-04 20:31:45 | 花火

【9月7日 湧永庭園】
3週間の間、毎週のように土曜日曜になると雨が降り、雷注意報も出た地域もあり全国的に落雷ニュースも多かった時期だけに、行きたいイベントもありましたが全て撮り止めました、神様が少し休めと忠告しているような気もしました。
さすがに3週間も撮影に行かないとストレスも溜まり、少し気が変になりそうです。
とにかく何処かに撮影に行きたかった。

甲田町の湧永庭園が秋の開園になる事を知り、雨予報の中出かけました。
予報通り途中から雨も降り、来園者は殆んどいません、閉園時間まで撮影した
ものの何か物足りません、ストレスの解消が出来たような、出来ないような・・・

          25blog544_2

25blog545

25blog546

          25blog547_3

25blog548

25blog549

25blog550

25blog551

25blog552

25blog553

25blog554

25blog555

【8月15日 吉舎ふれあい祭り】
三次市吉舎町のふれあい祭りは、初めての撮影です。
何処に行っても知り合いのカメラマンがいるので待ち時間も退屈しません。
久井の祭りや甲奴のぎおん祭りで知り合ったPHOTO LIFE さんとも出会い隣同士で撮影した時間帯もあります、
写真談義も楽しかったです。

ここは夕方から灯篭にローソクが灯され幻想的な光景になります、8時半頃から2000発の花火もあり、おもしろい祭りです。

25blog533

          25blog534

25blog535

25blog536

25blog537

25blog538

25blog539

25blog540

25blog541

          25blog542

25blog543

【8月11日 宮島水中花火大会】
今年は打ち上げ花火の時間帯が干潮なので砂浜から撮影しました。
昨年も砂浜から撮影しました。
暫く山の上から撮影していないので、来年あたりは山に登って見ようと思います。


毎年、駐車場所を確保する為、早めに宮島に渡り時間を過ごします、知り合いも多いし、初めて会うカメラマンとも知り合い写真談義をしていると7~8時間はあっという間に経過し、苦になりません。
千畳敷は涼しいので待ち時間にはお勧めですよ。

25blog522

25blog523_2

25blog524

          25blog525

25blog526

25blog527

25blog528

最初のアングルはこの場所でと三脚を構えていたのですが、座っていた観客が・・・

25blog529

25blog530

花火が始まると見物の人達が一斉に立ちあがって、それぞれにアイフォンやタブレットを頭より上にあげて撮影を始めたではないか、数年前までは無かった光景に横並びのカメラマン達は一斉にため息が・・・
鳥居の真ん中に白い液晶画面が入り絵になりません、
暫く我慢しましたが、この後仕方なく撮影場所を2回移動しました。

25blog531

? 8月6日広島灯篭流し | メイン | 江田島八幡さん、掛頭山~吉賀方面 ? 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月6日広島灯篭流し | トップ | 江田島八幡さん、掛頭山~吉... »
最新の画像もっと見る

花火」カテゴリの最新記事