
ここ最近、木造住宅の耐震精密診断の依頼が続いています。目的は、木造住宅の耐震性を向上させたい、大規模リフォーム前に現況を詳細に把握したいなど様々。現在住んでいる住宅の状況を把握して、よりよくするために耐震精密診断を活用していただいています。
耐震精密診断ではこの写真のように、床下や、天井裏など普段見られない部分にも潜って構造や劣化状況、断熱・気密の状況などを把握します。この情報を元に、改善項目の予算配分を考えながらリフォームの全体像を組み立てていきます。
より良い住まいにするためには、耐震、断熱、劣化という基本がまず大事。既存住宅のリフォームを考え得る場合、しっかりした調査はその大前提です。
住まいの耐震性に不安がある、寒さがこたえるので住まいを暖かくしたい、住み心地よくリフォームしたいなどのご希望がある時することは工事費を確認するための見積もりをとることではなく、建物の状況をしっかり把握する事です。そしてその後は調査の内容を元にきちんと計画を立てること。
耐震診断などの調査に自治体などの補助金が使える場合もありますので、まずはご相談ください。