今日は埼玉にある家具工場に行きました。新しいマンションの内装の雰囲気にあった壁面造付け収納をとの希望で、ハードメープルに少し白く着色して塗装しますが、塗装前 の状態を見に行きました。
工場の方がL型に配置してくれましたが、吊棚はカウンターの上に載せてあります。
家具の裏側です。取り付けると見えなくなってしまうところです。
引出はブルモーションというスライドレールが付いています。
おもしろいネーミングで、それを聞いただけで分かるような分からないような、なんらかのかたちでブルブルするのかと思ったら、BLUM(ブルム)社の製品とのことです、勢いよく閉めても、ユックリ静かに閉まるそうです。但し、引出に何も入れてないと、開けるときちょっと固かった。
高周波のプレスです。電子レンジのようなものだそうです、4尺x8尺の大きさまで入るそうです。プレス接着するものを入れて、スイッチを押すと、扉が自動で閉まり、中に入っている量に応じでスイッチが切れる仕組みです。小さなものだと10分から15分くらいで完了します。
ここは家具を主に造っているようですが、建具(工場塗装)も造るとのことです。
私達が関わる住宅の仕事では、建具も造付収納も現場塗装の場合が多く、その場合は建具屋さんが家具まで造ったりしています。
7月23日からマンションに取り付けます。仕上がりが楽しみです。