以前、私の仕事場は*(山)*エアコンがなく、夏はお客さんと一緒になって、汗をかきながら仕事をやっていました。
ですから、一日仕事が終わってから飲む*(ビール)*ビールの味は、ほんとうにサイコーでした。
それに、簡単に水煮した*(波)*塩さばが、汗をかいた後のビールのつまみにはこれまたサイコーでした。
屋根の*(家)*ペンキ塗りが、2年がかりでもまだ終わっていません。
今年の5月の*(ハート6つ)*ゴールデンウィークにも塗りましたが、手が汚れるので、使い捨てのビニール手袋をして、その上に軍手をして1時間くらい作業をしたら、*(パー)*ビニール手袋には、びっくりするくらい“水”が溜まっていました。
そんなに暑い日でもなかったのですが、“汗”なんですね。
普段は目に見えなくても、*(汗)*汗はかなり出ているわけです。
*(コム)*運動や気温によると、汗は24時間に12リットルもかくそうです。単純計算すると、一月に*(温泉)*浴槽2杯分近くの汗をかくことになります。
ネット検索したら、気温31度のとき、体重50キロの人が1時間の*(自転車)*運動をしたら、約550ml~600mlくらいの汗をかくと載っていました。
汗をたくさんかくと、ベタベタしますが、たぶん、汗腺と一緒に、*(コメント)*皮脂腺も活発になるからとおもいます。
体内に溜まった余分な塩分や*(チキン)*脂肪は、汗と一緒になって流れていくのかもしれませんね。
私は、*(晴れ)*暑い夏の日も*(スニーカー)*ジョギングをしますが、これがまた気持ちの良い汗なんです。
そして、走りながら、体の奥から、*(ストロール)*毒気も汗と一緒に流れていくように感じるんです*(笑顔)*