寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

耳順

2009-11-10 | Weblog
十五歳「志学」 
三十歳「而立」 
四十歳「不惑」
五十歳「知命」
六十歳「耳順」 
七十歳「従心」 とか言いますね。

孔子が、人はこうあれと説いた言葉だったような記憶。

「アリ様」は、どうなのか。
あっちで迷い、こっちでフラフラ。
自分の使命を知るどころかまだまだ勝手。

流行りの戦国武将たちの多くは20代で国がどうの天下が
どうのと命を懸けてた。

幕末だ維新だという時に、全国飛びまわっていたのも
若者たちだった。

「アリ様」は何してきたんだろうなぁ?
国や天下に命を懸けたことは一度もない。

殆どの国民と同じだとは思うが、自分が生きるのに精一杯。
暇な秋の夜長になったもんだから、人生を考えてしまった(笑)

走り回ったり、玉を追いかけるばかりではなく、こんな一面も
残っていたのです。

偶には、こんなんでいいんかい?

旅愁