寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

チャランポラン

2012-06-15 | Weblog
昨日は、以前に取った小さい契約のアフターフオローの仕事でした。
まして、慣れない仕事で四苦八苦。

近くで取った契約ならいいが、50Km程離れた契約先で大変。
契約が欲しい時に離れていても何とかなるだろうとして契約した。

得てしてこう言う契約にアフターが必要になる。
支配人さんと時間を打ち合わせて4時に訪問した。

経験したことのない症状なので、メーカーのサービスに問い合わせて
何とか終了したのが、6時半を回っていた。

時間的にはそれ程でもないが、長時間かかった様な疲れようだ。
何かグッタリしてビールが飲みたい気分だが生憎クルマでした。

毎日マイニチ、チャランポランな生活をしているので、偶に
「ビシッ」と仕事したら疲れますな。

もう少し毎日、コツコツと生きようゾ




不倫の原因

2012-06-14 | Weblog
あの頃チャンネル(2007年06月10日~2007年06月16日)


旦那の在宅ストレス症候群って、初めて知りました。
夫が1日中在宅する様になることで、妻が病気に掛かってしまう病気。

【仕事一筋・無趣味だった夫が定年退職するなどして仕事がなくなり、その結果1日中在宅する様になって、妻を束縛すると、大変なストレスを感じるようになることが多い。特に団塊の世代が定年退職する頃には深刻化すると言われている。長年、平日日中は主婦一人あるいは気心の知れた近所の来客との雑談といった生活が普通であった。しかし、夫の定年退職後は昼夜を分かたず束縛されて多くの病気を発症する。また、若い世代でもリストラされた夫がずっと家にいて妻を束縛する場合もある。】

胃潰瘍、高血圧などの身体症状意外にも、過敏性腸症候群や過換気症候群などの
心身症、うつ状態やパニック障害など心理的色彩の濃いものまで様々な症状を示す。

投薬やカウンセリング及び 夫婦関係の調整などが大切である。
ずいぶん前に「亭主元気で留守がいい」なんてコピーがCMで流れていました。

亭主は元気に働いて、あまり家にいない方が気が楽だという主婦の気持ちを
代弁して流行語にもなりましたが、主人が家にいることが大きなストレスとなり
心身に異常が出る。

一方で、家に帰ることを拒む”帰宅拒否症候群”の夫もいるそうだ。
妻の態度が冷たい、年頃の子どもとどうコミュニケーションを取れば良いのか
解からない、父親としての威厳がない等、様々な理由から家庭での居心地が悪い為、
毎晩仕事帰りに寄り道をして遅くに帰ったり、挙句の果てにはカプセルホテル等に
泊まって家に帰らない・・・。

そして、その辺りのモヤモヤから不倫に走るのか?ニヤリ
マンネリの生活から抜け出すために・・・・・・ナ。


何個当てはまりますか?

2012-06-13 | Weblog
どんなラブラブカップルでも 突然 別れますよね!
原因も様々ですね(笑い)人生イロイロ 離婚もイロイロ。

1 金銭感覚に差がある

2 美人・イケメンすぎる

3 愛情に温度差がある

4 金に余裕がありすぎる

5 年上・年下過ぎる

6 酒に呑まれる

7 神経質過ぎる

8 完璧主義者だ

9 お金が無い

10 夢みがち

11 出逢いが「ナンパ」

12 家柄に差がある

13 好きな食べ物が一致しない

14 結婚をあせっている

15 「アリさま」とは 上手く行く ♪

どや ? 分るかな ?

わかんねぇだろうな !


ムダ金

2012-06-12 | Weblog
お笑いコンビ「次長課長」河本準一の母親の生活保護費受給問題を追及してきた
自民党の片山さつき参院議員が「サンデー・ジャポン」に生出演した。

5月27日の放送で、「個人名を出して攻撃するのは国会議員の仕事ではない」と
片山議員を強く批判していた元国会議員でタレントの杉村太蔵とも“直接対決”

先週の放送で、デーブ氏や西川先生から河本氏の名前を最初に出したのは
片山議員ではなく「月刊サイゾー}゜」であると指摘を受けていた。

しかし、今回もちゃんとした情報の下調べもしないでいきなり頭ごなしに
喚き散らす杉村氏。

とても見苦しい放送でした。
ミッツ氏や他の人が言った意見に便乗しながら攻撃したり、とても元国会議員
だったとは思えない。

しかも中身がない・・・
太田氏のフォローもよくわからない。

杉村氏は関西の番組にもよく出ているようだが、マルハンの広告にも出ていた
そうでなるほど、という感じがしました・・・。

しかし、こんないい加減な若造に年間数億円の税金を使っていたと思うと腹立たしい。


男性専用車両

2012-06-11 | Weblog
「母の日」も「父の日」も同格であるはずだなのだが、

何故か「父の日」の贈り物は「母の日」の贈り物に比べて桁違いに

安いのが普通だ。

半年も間隔が開いていたら別だが、近すぎるので金額を覚えている。

女尊男卑ではないのか?

それならば「男性専用車両」を早く作れぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。

安物の香水とペチャクチャクチャが五月蠅いから隔離してくれ。

女性を隔離すると田島が五月蠅いから、男性を隔離しろ。

知ってか知らずか、気付かぬ振りをしてズット女性車両に、
乗りっばなしのオッサンがたまにいる。

「アリさま」思うが、奴は確信犯だぜぃ。






執着を捨てる

2012-06-10 | Weblog
還暦過ぎると、周りも「アリさま」に期待はしていませんので、
全てに執着を捨て、しがらみを断たら人は楽に生きられるのでは・・・。

我儘な自己中心で反社会的な事は許されないが、残りの人生ぐらいは、
自由気ままルンルンで本能の赴くままのやりたい放題で生きていこう。

難しいオナゴ関係も、去るブスは追わず、来る別嬪は拒まず、無理して
モテたい気持ちは捨てて、自然体で本能的な付き合いを・・・・。

老いとは時間と共に、有から無に変わって行く事。
若さが消え 気力 体力 知力が消え、やがて自分が消え去る。

その前の一時を、充実した無上に楽しい日々を生きたいのだ。
そして、奉仕の精神を忘れずに、隣の婆も、向かいの婆も、三軒先の婆も
優しく面倒見て差し上げる。

何せ「アリさま」は、隣組の福祉委員です。
地域の「独居の後家老人」を慰問の為に毎月訪問します。

何せ、福祉委員ですから・・・・・。
福祉委員さいこーぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。

男性宅は、電話で済まそーかな。


夏の涼感

2012-06-09 | Weblog


もう今年も前半終了しました。

修学旅行生を見ていると、すでに衣替えをして小グループにわかれながら、
行動しています。

6月に入ると、昔からの習慣で衣替えをして来ました。
今は衣替えと言うより、スーパークールビズだな。

それと同じように、夏には葦をかけたり、最近では、緑のカーテン(ゴーヤ・朝顔・胡瓜)
をかけたりして、夏の涼感を楽しみます。

6月1日~9月30日までは、二条通りから五条通りまでの鴨川に、納涼床が
開かれています。

これも、涼感を楽しむための工夫です。
去年、有ストテレス邸もゴーヤのカーテンをしていましたが、つるが2階の屋根まで
のびて、居間が真っ暗になり、昼でも電気をつけないと不便でした。

今年は、朝顔に戻しました。
夏の涼感を楽しむとき、皆さん宅はどのように工夫されているでしょうね。

我が家も西日が差して、帰宅すると室内温度が32度のサウナ状になっています。
ペアガラスにして、カーテンも閉めて行くのですが、あまり効果ないようです。

暑い時は、シャワーして、スッポンポンでクーラーの風に当るのが、一番ですな。


関節キッス

2012-06-08 | Weblog
(2006年06月04日~2006年06月10日)


いつだったかTVで見て、ずっと気になっていた話題です。
「他人の使った歯ブラシで、歯を磨けるか?」

無理、無理。あり得ない。
ただし、好きな別嬪シャンの使ったのは許せるかも。

ところが・・・・「あ!俺、それ平気」という奴がいて、
「俺もOK」「私も大丈夫」と、次々に・・・・エッ? ウソデショ

相手にもよるだろうけど、「親子」「カレシ&カノジョ」「配偶者」「友達」
どれもこれも、私は全部無理なんだけど、みなさまはどう?

ハミガキさえヒトに貸すのがイヤな人もいた。
ヒトの口の中に入った歯ブラシにくっつくからなんだって。

言われてみればそんな気もするけれど、「アリさま」は、これはOKです。

新しい下着を買った時、着用前にみなさんは洗う? 洗わない?
因みに、「アリさま」は「洗う派」なんですが・・・チト可笑しいかナ

洗った方が、糊や漂白剤などが落ちるし、こなれて肌に馴染みやすい様な気が
します。


人生イロイロ、個人もエロエロ

2012-06-08 | Weblog


CATVで「アリさま」が、青春満喫の頃の古い映画をやっていました。
最近では、お疲れの「アリさま」も、この歌声でギンギンに蘇りました。

「アリさま」が主役になったような気分です。
この頃は何でも出来そうで、これからの日本を背負って立つ位の気分でした。

大阪万博・3億円強盗事件の頃だった。
田中角栄も頑張っていた。末広がりに人生が拓けていた。

それに引き替え、田中直紀君ガンバレ ! お疲れさんと言うほど仕事していないワナ
君の嫁さん ! ガラガラ声で何といっているの?

「直ちゃんよく頑張った ! 今夜は特別に愛してあげる」 ・・・それとも、
「貴様 ! 、我が家・我が選挙区に泥を塗ったな。出ていけ~ !」

オトコもオナゴも、昼と夜では生態も考えも劇的に変わりますワナ。
レフリーに小泉純ちゃん、又は小泉進次郎クンの意見を聞いてみたい。

「人生イロ・イロ、個人もエロ・エロ」この辺りから日本がおかしくなった。


ヒロポン

2012-06-07 | Weblog
元タレントの酒井法子さんの元夫・高相祐一容疑者が、自宅で合成麻薬を
所持していた疑いで、警視庁に逮捕された。

矢張りナァ
昔、清水健太郎という歌手がいた。

彼も麻薬をやって捕まって実刑を喰らっていた。
釈放されると神妙に「もうやりません」とTVカメラの前で謝っていた。

暫くするとマタマタ麻薬をやって逮捕されたとニュース。
釈放されると神妙に「もうやりません」とTVカメラの前で謝っていた。

暫くするとマタマタ麻薬をやって逮捕されたとニュース。
釈放されると神妙に「もうやりません」とTVカメラの前で謝っていた。

この人の人生は、これの繰り4~5回の返しだったように記憶しています。
麻薬の所為か否かは知らないが、交通事故もあったな。

今回の高相容疑者逮捕に至るきっかけは、自宅に届いた荷物だった。
高相容疑者の父親が荷物を受け取った際に、「息子が、また変なことを
しているのでは」と不審に思い、警察署に持ち込んだ。

今回の逮捕は、高相の父が、息子の薬物事件での再犯を疑った事がきっかけ。
逮捕容疑は、合成麻薬の所持だが、警察庁のまとめを例に挙げると、
覚せい剤事件で検挙された人が再犯者だった割合は、59.4%と年々増加、
このうち40歳代は、およそ70%と高い再犯率となっている。

一度、薬物に手を染めると、その誘惑からなかなか抜け出せない現状を
表している数字ともいえる。

今は合成麻薬だが「アリさま」の子供の頃は「ヒロポン」が代表的でした。
友達に「浩志クン」がいて、いつも大人から「ヒロぼん」と呼ばれるから
嫌だと嘆いていたのを思い出した。


金星の太陽面通過

2012-06-06 | Weblog
本日 6月6日は天体ショーです

朝から昼過ぎにかけて太陽面上を金星のシルエットがゆっくりと動いていきます。

次回は105年後の希少な現象。

6時間かけて黒い金星が太陽を横切るそうです。

午前中の天体ショーでが、天候はどうかな?

詳しく調べてないのでこちらを 見てください

晴れるといいですね

しかし、太陽を直接見ないでね。

日食グラスで見てけださい。

写真撮影もフィルター使って撮影してください。

天候は、曇りか雨を予想。

その場合は「ウエザーニュース」でみてね。

感謝 感謝 今日もありがとう


懸賞金

2012-06-05 | Weblog
オウムの菊池直子という人がついに逮捕されました。
彼女の逃亡の軌跡がこれから明らかになっていくんでしよう。

今回感じたことは田舎でなく都市部、やはり人が密集している場所に
棲息していることですナ。

生活保護をもらえる訳でもなく、逃亡資金や生活資金を援助してくれる
組織もなく、やはり自力で稼いで生活する必要があるんです。

生きていく限り、概ねこんな生き方をしなければ生きていけません、
そうすると指名手配の容疑者の殆どが、都市部にひっそりと目立たない
よう地味な生活をしていることが想像される。

刑事が足を棒にして捜査することは大事ですが、物理的に限界があります。
指名手配の容疑者を見つけるのは、国民の一人ひとりが意識をもち、気を
付けることが一番効果的と思った。

私達が容疑者をみたら、「おや、ひょっとしたら」と思い出す様に、
国はテレビやネットで映像を出し続けることにより、早期に解決に結びつく。

懸賞金懸けてテレビやネットに情報を流せば、皆サイドビジネスとして
必死で探すかもね。

今回の菊池直子も懸賞金が懸かっていたように記憶しています。
今回の発見者は、うまくやりましたな。


処女

2012-06-04 | Weblog
今日は、近所をウォーキングです。
普段見慣れている日本の風景。。。

田植えが終わった田んぼ。
どうってことない風景ですが、きれいだなぁって思います。

山の影が田んぼに映ってる。
あ、、、白い鳥が・・・・・ちっちゃなおたまじゃくしがいっぱい。

いろんな発見があります。
歩かないとわからないことですよね。

有ストテレスの郷の道はちょっとした森林浴でとっても気持ちよかった。
田植えも終わりこの時期、田園に人影はない

歩いていると新しい道路が完成してオープン待ちであった。
工事をしているのは知っていたが、完成しているとは知らなかった。

それならば、「アリさま」が処女歩行してあげましょう。
策を超えて中に入り歩いてみました。

ウンウン 処女はイイ サイコーだ。
なんのこっちゃ。


ラーメン

2012-06-03 | Weblog
ラーメンが食べたくなる時があります。
友人の口癖で、こんなのがあります。

「ビールを最初に考えた奴は偉い !」
ビールを飲むたびに最高の発見だと吼えています。

「アリさま」は、ラーメンを考えた人が偉いと思ってます。
私は酒に弱い?ので、食べるほうが好き。

特にラーメンは大好物なのです。
油ギッタンギッタンのとんこつ味の濃いのは 好みません。

あっさりイワシ系の醤油ラーメンが良いです。

京都はラーメン店が多いので嬉しいです。
これは、学生の街だという証拠でしょう。

「アリさま」は、関東でも生活したが、アッサリ系は関西ですね。
関西のラーメンに慣れてしまって東京へ出かけてもラーメンは喰わぬ。

関東のラーメンはスープも飲みたいとは思わないが、関西のスープは
飲んでしまいたいが、健康上の都合で飲めません。



露出狂

2012-06-02 | Weblog


昨日から6月 6月と言えば梅雨。
長雨の時期を迎える季節になった来ました。

今年の夏は、節電、スーパークールビズと話題の多く、節電は大飯発電所3号
・4号が再稼動が確実にはなったようだ。

関西では初め言われていた15%の節電目標を頭において生活し、節電が
日常の常識になって欲しいです。

「原子力発電」には基本的には「反対です」が、原子力に変わる発電能力が
出て来ない間は仕方ないと考えています。

スーパークールビズと言っても、ステテコにランニングという訳にはいかない。
形状は色々あるが、ズボンとシャツは必要だし、雪駄と言う訳には参らぬ。

とくに堅い相手先へ出入りするには、それなりの井手達が必要。
その点女性は、得ですね。

背中出したり、ウェスト出したり、太腿だしたり・・・・・。
序なら、大事なアソコも出しなよ !

大胆露出は、世の男性は大歓迎ですよ。
原子力保安院の先生方は特にね・・・・・。

今年の夏は電力「ケチケチ」で過ごして行きましょう。