『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

ビーズ刺繍

2010-06-12 23:56:48 | バック製作
昨日の続きです

母に頼まれた、
表地がバラのプリント麻生地、裏がライトグリーンの麻生地のバック。
まず、裏の麻生地にチロリアンテープを施してみました
    
天津の布市場って、コットンのレースはいろんな色と種類があるけれど、
なぜかチロリアンテープのかわいいのって皆無だったんだよね~

これも、特別気に入って買ったわけではなく、
チビの入学の時に作る通学バックにでもつけようか…
と男の子っぽいって理由だけで適当に買ったもの。
買ったはいいが気に入ったものじゃないため、お蔵入りになっていたものです

でもどう?
地がライトモスグリーンだから?
仕上げたら意外にいい感じ
私だったら「?」だけど、還暦をすぎたおばさんには渋さがなかなかいいんでないの??
(…とこじつける

そして肝心の表地。
一度やってみたかった、柄に刺繍するってやつにトライ
    
     ↑糸で刺繍ではなく、柄を生かしたビーズ刺繍に挑戦。
      手持ちのビーズを生地に乗せて、どんな感じにするか考える時が一番楽しいっ

で、こうしてみました↓。
    
     ↑バラの中心部分に、埋めるようにブロンズカラーのビーズを隙間なく

    
     ↑グレーのバラには、アクセントになるようにぱらぱらと
      ミルク色に柔らかく光るスティックビーズを

うん、なかなか!です。
全体のバランスを見て、もう1・2か所ビーズを付けてみようと思ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする