『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

車山に山ガール登場のはずが… & 車山高原手づくり市

2013-08-15 20:33:44 | お針子ashの今日のできごと
今日は湿原と車山登山

例年のように澄み切った青空ではなく、
蓼科でも少し白々した空だけど、
それでも酷暑の川崎とはやはり違う
どこまでも続く、美しいなだらかな緑の丘
そしてかすかな、ミントのようなさわやかな空気

    
      霧ケ峰高原 八島湿原。広大です。

色とりどりだけど控えめな高原の花々
かすかに、消えゆくように聞こえる鳥の声
薄紫が美しいアゲハチョウのゆったりした舞い。。

頭と心が少しずつ研ぎ澄まされていくのを感じて。。

    




一年に何回かしか着ない山ガールの可愛い格好
モンベルのめっちゃ本格的な登山靴で颯爽と山を登る私…、

…といきたかったんだけど、
山をウサギのように飛び跳ねながら登る息子に全くついていけず…
この酷暑でウオーキングをすっかりサボってたもんで、体が重い~!!
もう諦めてマイペースでのんびり。
お花をめでながら。。…と言い訳

    
      先行くオットさんと息子。緩やかな山、続く一本道、絵になります


だけど体と心が浄化された素敵な一日でした










車山のふもとでは、毎年このお盆の時期に手づくり市が催されます。
私はここを覗くのも楽しみの一つ
陶器や川細工、木工細工やニットや布小物など魅力的なものがたくさん

ただ、今回もそうだけど茅野まで電車で来ることも多いash家は大きなものは持って帰ることが出来なくて。。


なので、今回は木工細工の作家さんから、かわいい鳥のモチーフを買いました
これをネックレスにしたいと思ってます。

    


「つくり屋ながるる」さんの手作り。
とってもかわいいんだよ一目ぼれ





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする