『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

朱色ちょっぴり和柄っぽい持ち手付きがま口ポーチ & 昭和~!!

2013-08-29 10:03:38 | バック製作
今日はこれまた暑かったね
午前中買い物行って帰ってきたら、もう全身汗だく



午後は、今日もがま口ポーチ制作
昨日と同じ型紙だけど、ダーツを取ってふくらみを出してみました

    

なので横から見るとぷっくりしていますが、
正面から見ると少し小ぶりに見えます


    

赤は私の大好きな色ですが、
どちらかと言えば青みの、ワインのような色が好き

日本の朱色はちょっと苦手
子どもの頃のテストの赤丸や赤チンを想像してしまい、
「昭和~」を感じてしまうから。。。


でも、この生地を“布伝説”で見つけた時、
「あ、かわいい~」と…。
38℃の猛烈な暑さの日だったけど、
その一瞬だけ、真っ紅に染まったもみじの林とすっきりと青く澄んだ秋の空が目に浮かんで…


    

よく見ると柄がひとつひとつ違うの
繊細な柄を生かしたくて、デコはおさえ、
ヨーヨーキルトを控えめに


いかがでしょう


    
秋のがま口ポーチ、だいぶ出来上がってきましたよ




この夏は暑かったね~(まだまだ続きそうだけど)。


あまりに暑かったので、久々(15年ぶりくらい)に髪を短く切っちゃった
おかげでハネるし、だから巻かなきゃいけないし、面倒くさいし、首は暑くて嫌になっちゃうんだけど、
会う人会う人に褒められる



息子も、初めて髪を短くした

その時、Yくんが「R(息子の名前)、かっこいいじゃん昭和のイケメンみたい」。



昭和のイケメン…って。。。。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする