『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

疲れるぜ東京~!! & 私の阪神大震災

2014-01-19 21:48:11 | お針子ashの今日のできごと
今日は本当に寒かったね
吹きすさぶ風の冷たかったこと
アラスカ生まれのうちのオットさん
(うそ、神戸生まれ。でも超暑がり)でさえ
寒い」「冷える」を連発。
冬でも汗っかきの息子くんでさえ、
寒い~。歩けない~」を連発。

…あまりこのようなことはないので
相当寒かったんだと思います。。。



今日は嫌がる息子を連れて、3人でお出かけ
都会嫌いのash家が新宿やの吉祥寺やの行ってきました。
いやはや相当疲れた。。。。
東京はすごい、いろいろと
でも、すごいけど疲れる~~~


渋谷の井の頭線に向かう通路で、
外国人がい~~っぱいスマホでスクランブル交差点の画像を撮ってるのに笑いました






明日はミシンをガンガンかけるぞぉ~
春物製作頑張ります










19年前の1月17日は、阪神大震災でした。。。

神戸はオットさんの故郷。
朝起きてニュースを見た時は二人で凍りました。

どんな悲しい映画や本でも絶対涙を見せないオットさんが、
「うち、燃えてるわ。。。。」とニュースを見ながら震えていたのが忘れられません。


あれは火曜日。
朝からずっとずっとずっと電話をかけたけど、通じない。
焦りばっかりが先走って、なんにも手につかなくて。眠れなくて。
3日後、すごい遠縁の方から「全員無事だから」と電話をもらい、泣いたことを思い出します。


その後、お義父さんから「避難先の学校は寝るところもないから来なくていい」と言われたけど、
会社が「行って来い」と休みとお金を、
オットさんの友人が快く泊めてくれると言ってくれ、行くことにしました。


水、食べ物、紙皿、紙コップ、マスク、ラップ、いっぱい用意して。


直前にお義姉さんから「ドライシャンプーが欲しい」と連絡が入り、急遽ドラッグストアに買いに走りました。
でもニュースを見た人たちが買い貯めをしたのか、お店には1本もなくて。。。
3件目のドラッグストアで、店員さんに理由を話してどうしても欲しいと訴えました。

そしたら店員さんが、店内放送をかけてくれて…。
「神戸に行かれる方がいます。
 どなたかドライシャンプーを手に持ってる方がいらっしゃいましたら、お譲りください」って、
何度も何度も…。



すると、すぐ3人の方がレジに駆け付けてくれて、譲って下さいました。
疲れと嬉しさと感謝で号泣した私に、「がんばってね」「気をつけていってらっしゃい」と励ましてくださって…。

持って行ったらお義姉さんをはじめ、ずっとお風呂に入れなかった家族みんなとっても喜んでくれて。
私は今でも譲って下さった3人に方に感謝しています。


地震の時まだ歩いてなかった姪っ子が、先日成人式でした。
19年経って
三宮の街は、あんなに壊滅したのにまるで地震がなかったかのように戻っています。
でもオットさんの実家辺りは、今でも穴ぼこがあいたように、土地がぽこぽこ更地で空いています。。。。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする