goo blog サービス終了のお知らせ 

海男、日本百名山に挑戦! Vol.2

百名山に限らず、四季毎の登山、山スキー、沢登り、子連れ登山、キャンプなど。最近は、ファミリーアウトドア。

速報 : ロバの耳

2008年03月16日 | 携帯速報
本日谷川岳。
結構、人が入ってましたが、天気良好。

トマの耳



オキの耳 ・・セッピが。



オキの耳から見たトマの耳 
(ジャンダルムみたい)


都内から約200km弱。 
夜中の移動で2時間半程度でロープウェイ到着。
同ロープウェイから2時間程度で、この別世界。


ともあれ、百名山44座目。

>>>>本編アップしました。 こちら


↓清き一票を。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い! (まーちんだってYo)
2008-03-17 16:21:15
「凄い」の一言
すばらしい眺めですね。
返信する
すごーーい! (mimi)
2008-03-17 17:36:02
いいお天気でしたもんねー
私たちも「こんな天気の日に谷川岳に行きたいね」って
話してたんです。日曜日 用事があったので
東京に戻ったのですがそのまま山の中にいたかった
ですよー
詳細レポ お願いします~☆
返信する
Unknown (atsu510)
2008-03-17 20:55:50
>まーちんだよさん
こんにちわ。
コメントありがとうございます。

眺望よかったっす。
個人的には、その手軽さも、すごいと感動しました。
次回は電車で来て、たいらっぴょうあたりまで、縦走したいですね。万太郎あたりから谷川岳を拝んでみたい。(幕営禁止だったかな)

>mimiさん、
こんにちわ。コメントありがとうございます。
残念ですー。
この付近もアルプス同様、くるくる回りたい山ですね。
返信する
Unknown (そら♪)
2008-03-20 07:25:05
凄い!!素敵~♪♪
  ヽ(▽`*ヽ)(ノ*´▽)ノ

新潟に住んでいても谷川岳は遠くて、
どーしても長野方面に出向いてしまう私~

積雪期の谷川岳にも、
行ってみたくなりました~♪♪
  。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・アリガト
返信する

コメントを投稿