MFDの高橋さんからメルコのNASの音が聴けるよ~と連絡があったのでいってきた。
ド~ンと構える高級NAS QNAPのNASより高い
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/e53d3bfd5567f266c3169723fcfb63ed.jpg)
上の小さいやつは70万 下のほうは15万もするそうだ。ちょっと たけぇなぁ
専用サイト
http://dela-audio.com/
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/4bb69c178e6d7a1202462cab5d75eea7.jpg)
裏面はLAN端子とUSB端子 いったってシンプル
驚きなのがブランド名 BUFFALOやMELCOじゃなく・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/0b9f568dd374abcb1b067d2814b7c044.jpg)
”DELA” 何と ”でら” でっせ
ずいぶん個性的なブランド名
バッファロー本社が名古屋にあるから
名古屋弁で ”でら 音がよい” というネーミングかな?
ここに”でら”の意味が書いてあるが、たぶんのその辺の意味を引っ掛けてネーミングしたのだろうか?(カタログにはネーミングについてカッコイイことが書いてあった)
http://www.mytown-nagoya.com/nagoya/nagoya01.html
音のほうは でぇ~りゃ~ええ音!
普通のHDD接続に比べて音が上品でさらに静かになる。
情報量倍増 なんかすげぇぞ・・・
高いやつと安いやつの差は確かに違うが価格差5倍ほどはありません。
NASなんかで音が変わると思っていなかったのだが
まさに” 耳からウロコが落ちました ”
早速一丁 お買い上げ~
![]()
夏の少ないボーナスの行き先が決まってしまいました。
(モチロン15万のやつね)
正式な型番
高いほう HA-N1ZS10
安いほう HA-N1AH20
ド~ンと構える高級NAS QNAPのNASより高い
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/e53d3bfd5567f266c3169723fcfb63ed.jpg)
上の小さいやつは70万 下のほうは15万もするそうだ。ちょっと たけぇなぁ
専用サイト
http://dela-audio.com/
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/4bb69c178e6d7a1202462cab5d75eea7.jpg)
裏面はLAN端子とUSB端子 いったってシンプル
驚きなのがブランド名 BUFFALOやMELCOじゃなく・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/0b9f568dd374abcb1b067d2814b7c044.jpg)
”DELA” 何と ”でら” でっせ
ずいぶん個性的なブランド名
バッファロー本社が名古屋にあるから
名古屋弁で ”でら 音がよい” というネーミングかな?
ここに”でら”の意味が書いてあるが、たぶんのその辺の意味を引っ掛けてネーミングしたのだろうか?(カタログにはネーミングについてカッコイイことが書いてあった)
http://www.mytown-nagoya.com/nagoya/nagoya01.html
音のほうは でぇ~りゃ~ええ音!
普通のHDD接続に比べて音が上品でさらに静かになる。
情報量倍増 なんかすげぇぞ・・・
高いやつと安いやつの差は確かに違うが価格差5倍ほどはありません。
NASなんかで音が変わると思っていなかったのだが
まさに” 耳からウロコが落ちました ”
早速一丁 お買い上げ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
夏の少ないボーナスの行き先が決まってしまいました。
(モチロン15万のやつね)
正式な型番
高いほう HA-N1ZS10
安いほう HA-N1AH20
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます