ホーンスピーカー導入備忘録

エール音響の重量級ユニット導入記です。最近はホームシアターやってます。YAHOOブログからの移行です。

ラストFujiyama

2018-01-30 23:20:38 | オーディオ
リベロ副会長から、リベロ別邸新築伴う最後のお披露目を行いますよ~
と集合が掛かりました。
1月28日(日) リベロさん邸にてラストFujiyamaの会が催されました。

イメージ 1


集合場所は真鶴のイタメシ屋 12時集合です。
自分は京王~小田急~東海道という経路で向かいます。
ここは新百合ヶ丘のホームです。

イメージ 2


小田原の駅で東海道に乗り換えます。結構混んでいますね。
寒い日です。

イメージ 3


真鶴駅に着きました。みなさん同じ電車に乗っていました。

イメージ 4


真鶴駅前のイタメシ屋 バール サバティーニです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141002/14061097/
食べログに載るくらいのイタメシ屋で青山サバティーニの支店らしい。

イメージ 5


こじんまりして小さいけれど、なかなか美味しい店です。

イメージ 6


食材も結構良いです。

イメージ 7


ここでビール飲みながらランチ食べてリベロさん邸に向かいます。

イメージ 8


いい気分で向かいます。

イメージ 9


ラストFujiyama どういう音なんだろう? 楽しみです。

イメージ 10


既にnazo_otoko会長と野間さんがすでに到着していました。

イメージ 11


まずは再開を祝い、乾杯です。

イメージ 12



ま~ それにしても広いお部屋ですね。

イメージ 13


まずはシステムの説明、すごいシステムですね。

イメージ 14


こんなにたくさんの人がいても全然余裕の広さです。
暫し歓談の後、早速音を聴かせていただきます。
自分はトリノフ導入の時にお邪魔しているので後ろで聴きます。

イメージ 15


皆さん真剣です。

イメージ 16


エアコンはちゃんと効いているのですが、部屋が大きい為、床のほうが温まりにくいので、局所暖房が必要だそうです。
ある程度聴いた後は、当然の流れですがサケが入ります。

イメージ 17


ヒデさんnazo_otoko会長のツーショットです。

イメージ 18


nazo_otoko会長のお土産 茨城の蔵須藤本家、純米大吟醸 山渡です。
始めて呑みました。
味はキレキレの辛口で上品、さらっと入っちゃいます。
まさに上善水の如し”です。とても旨いです。雑味がなく、荒くない、まさに”別格”の味でした。
後で分かったのですが、”山渡”は自分が昔から大好きなサケ”山桜桃 ゆすら”という酒が同じ蔵でした。
この貴重な山渡ですが、今回何も考えないでグッと飲み干してしまいました。失敗しました!もっと味わっておけばよかった・・・


もう一回ゆっくり味わって呑んでみたいサケですね。
山桜桃と比較もしてみたい!
でもサケはあまりにも美味いのでつい呑み過ぎちゃんですよねぇ~・・・



イメージ 19



炭火でリベロさんに焼いていただいたアジ食べてまたビール呑んで音を聴きます。

イメージ 20


いい気持ちです。

イメージ 21


本日の表のホストがリベロさんならば、
裏の功労者はトリノフ ALTITUDE32です。
まあこれを超えるプロセッサは今のところないですね。
いくらそこらへんのAVプロセッサを持ってきても歯が立ちません。
正に”別格”です。ST2とも違うんだよね! 欲しいですね。


という事で時間となりました。河岸を変えます。

イメージ 22


駅前の寿司屋で宴会です。

イメージ 23


寿司食って大満足です。
本日はリベロさんに大変お世話になりました。


ラストFujiyama この音を自分の脳内データーベースにカウントしましたよ!


新しいお宅の音はどいう風になるのだろう?
ものすご~く 楽しみです。




リッピングとALTECの進捗

2018-01-27 21:00:03 | オーディオ
いや~ 寒いですねぇ・・・
休日に行っていた仕事も一段落つき、土日が休みになりました。
平日も会社帰ってから数時間シコシコとリッピングを続けています。
イメージ 1

全7箱中やっと3箱目になりました。後4箱だ!
イメージ 2

只今””中島みゆきです。まだまだたくさんあります。
イメージ 3

プレクスターのCDドライブも頑張ってくれています。
こちらも頑張りましょう!

イメージ 4

リッピングしながらついでにALTECも鳴らしています。
イメージ 5

アンプはレビンソンの531Hです。
このアンプ モノアンプで300Wもあるハイパワーなんですけれども、少々音が薄いです。
グッとくる、音のコシが足りません。
美音で悪くないんですけれどもねぇ~・・・


今度違うアンプで鳴らしてどのアンプがこのALTECシステムに合うか試してみましょう。

でもドライバ(288)+ホーン(MR2-594)の音はいいなぁ~ 素晴らしいよ!!
ボーカルものなんか最高です。
改めてホーンの良さを見直しています。

続きのALTECセンタースピーカーを組み立てました。

2018-01-20 22:01:44 | ホームシアター
1月4日に高橋さん達と恒例のMFD新年会を行いました。
その際に9月に1本降ろし、
https://blogs.yahoo.co.jp/audiovideo_fan/65854280.html
その際、あまりにも大きく重たかったので、心が砕けてしまい、次が中々下ろせなかった残りをタカアキ君の力を借りて地下に降ろしました。


当日はタカアキ君がサポートしてくれるといっても、そのままでは重た過ぎて階段を降ろすのが素人では無理なので事前にユニットを外します。
イメージ 1

裏板はすげぇ数のビスで止まっています。でも電動ドライバでちゃちゃっと外します。
イメージ 2

超デカいドライバ 288-8K 375(2440)より大きいです。ボウリングの球の様です。重たいです。
イメージ 3

クロスオーバーは800Hz 接続は正相ね。当たり前ですが、先日降ろしたもう一本と同じです。
イメージ 4

ドライバ外しました。FRPで作らている特注エンクロージャはドライバの重さでホーンが傾かないように補強の板が供挟みされています。中々考えられています。(このエンクロージャ多分新品で買うと高いですね・・・)
そのような造りです。
イメージ 5

ウーファは表からプラスビスで留まっているので簡単に外せます。位置決めだけ控えて外します。
イメージ 6

という事でユニットを外した後はタカアキ君の力を借りて地下に降ろしました。
イメージ 7

降ろした後は新年会、というのが1月4日の事でした。
本日(1/20)はその降ろした後の続きです。
イメージ 8

地下に降ろしたエンクロージャ。左はウエストレイク、TM3、右はJBL、S9500、比較すると結構大きいですね。移動は平台車の上に置いてあるので楽です。
イメージ 9

ユニットを組み付けるので毛布を敷いて寝かせます。アンコが噛ませてあるのが分かりますか?
なぜこれをやるのかというと、組んだ後にエンクロージャを立たせるために指を入れるのを楽にするためと、万一、水平に倒したときにホーンロードにかかる空気負荷で振動板を破損させないためです。ちょっとしたことですが重要なテクニックです。
イメージ 10

あまりにも288がデカいので1インチドライバ(275nd)と比較してみました。やっぱりでかいです。
体積比で3倍くらい違うんじゃないかと思います。
イメージ 11

組み付ける前に288の振動板の状態を見てみました。
マエストロマーク”の入った288純正振動板です。ボイスコイル補修の跡もありません。いい感じです。
ダイヤフラム固定ねじの増し締めをして蓋をします。
イメージ 12

まずはドライバの組付け
イメージ 13

次にネットワーク ケーブルは純正付属品そのままにします。
クロスは800Hz
イメージ 14

次にネットワークをばらし接点クリーニングをします。回路が簡単なのでいいですね。
イメージ 15

ウーファーを組んで、各所増し締めをして終了、
イメージ 16

中古を買った時に付属品としてついてきたのが”ベルデン ウミヘビ”ケーブルでした。
イメージ 17

XLR4ピンのスピコンでした。送り端子もついています。現行のスピコンに変更しても良いのですが、とりあえずそのまま使用します。
イメージ 18

1セット並べて完成、音を出します。
イメージ 19
アッテネーターボリウムですが、
音を出してみて、テープの貼ってあるデフォルトの10:30の位置は少々うるさい!
気持ち絞って9:30でちょうどよい感じです。


さて出た音は
カラ~ンと晴れた、気持ちの良い、ノリノリの音”です。
まだ接続したばかりでアンプもユニットもこなれていないのでカタいです。


明日も休みなのでガンガン鳴らしこんでみましょう

新年初ウナギとじゃじゃお邸新年会で大満足

2018-01-10 14:07:31 | オーディオ
ちょっと更新が遅れました。
1月6日(土)じゃじゃおさん邸にて初聴き&新年会を行いました。
お伺いする前、浦和むさし乃にて昼ご飯をいただきます。
http://unagimusashino.com/

イメージ 1


T中さんが朝早くから並んで待っていてくださいました。

イメージ 2


本日のうな重は、和匠鰻 新仔鰻重4,500円プラス税のみのご提供
ちょっと高い気もするが、これだけ並んでいるのだからうまいのだろう。
ま、正月だからそんなものか・・・
店に入ってから20分ぐらいして運ばれてきました。

イメージ 3


店のお姉さんが
サンショは入れないで食べたほうが美味しいですよ~”とのアドバイス

味は うめぇな・・・ 臭みもなくサンショを入れなくても十分イケます。
肉厚でふわふわやわらかです。こんなウナギは初めて食べました。
満足です。 
安い鰻を複数回食べるならば、この店に一回のほうが良い!ですね。また来ましょう。
という事で昼から贅沢な鰻食べ、サケ呑んで幸せです。
ほろ酔い気分でじゃじゃおさん邸に向かいます。

イメージ 4


じゃじゃおさん邸到着、何しに来たんだ!ああんっ・・・とネコがこちらを見てガンつけしています。
イメージ 6

音を聴かせていただきます。新しいセットも入り、
さらに磨きがかかっています

イメージ 5


みなさま集中して聴きます。自分は心地よい音で眠くなってしまいました。

イメージ 7


ライティング効果もグレードアップし、艶めかしい雰囲気を醸しています

イメージ 8


リアプロ4Kでビリージョエルなんかも見たりします。
アッというまに数時間経ちました。という事で近くのすし屋で新年会です。

イメージ 9



イメージ 10

イメージ 11


カキ食べてアンコウ鍋食べて うわっというかんじで満足です。


イヤ~ 今回はかなり満足させていただき、もうお腹一杯という感じです。油っぽいギトギト系が無かったので、ヘルシーです。


大人っぽい贅沢をしちゃった感じがします。


今年度もオーディオ趣味道をさらに極めるために驀進いたしますので。皆様ご指導・お付き合いの程、宜しくお願いいたします。