ホーンスピーカー導入備忘録

エール音響の重量級ユニット導入記です。最近はホームシアターやってます。YAHOOブログからの移行です。

2015東京インターナショナルオーディオショー?・・・

2015-09-25 22:19:52 | オーディオ
本日は東京国際フォーラムの2015東京インターナショナルオーディオショーに行った。
イメージ 1今年は去年と違い何か混んでいる感じがする。結構長蛇の列
イメージ 2

本日の目的は ”アレ” ですよ。
イメージ 3

松田聖子の30日発売のsacdの先行販売です。


Tinkerbell と Canary



もちろん入場登録を済ませ、並んで速攻でGETです。


webで予約購入すれば確実に購入出来たのですが、
今回予約を忘れていてwebを見たらtinkerbellが入荷待ちになっています ・・・   ということで現物を直販で少し早く購入することとしました。


展示は明日、皆さんと待ち合わせをして見るので
購入したら早々に引き上げました。
イメージ 4


stereosoundの物販ブースだけ長蛇の列です。
去年は全然並んでいなかったのに今年はエラい人気です。
早々に売り切れたみたいです。
なんでかな?


明日は展示を見るので早起きしてまた並びましょう。


あ~ 楽しい!! わくわくしますね
趣味のひとときは楽しい・・・


新しいクロスオーバー&測定

2015-09-20 22:05:56 | オーディオ
ツイーターの修理も終わったので次のステップに移ることとする。
現在のクロスから新しいクロスにする。


現状。LCH(裸特性はグリーン 補正特性はオレンジ)
160-500-2500-7000 96db/oct から
80-360-1450-7000 96db/oct  イメージ 1

75の帯域 1600hzにギャップがある。
補正してもギャップは修正されない。コレはユニットの問題ですな・・・
これから下ろして修正するのは重くて大変なので
この帯域を使用しないクロスとする。80-360-1450-7000
変更後 LCH
イメージ 2

75の帯域に1600hzを使用しないこととしたのでギャップは無くなった。


現状。RCH(裸特性はグリーン 補正特性はオレンジ)
クロスはLと同じ
イメージ 3

特に不具合はないが
変更後 RCH
イメージ 4

変更後のゲイン(グリーン)が違うのはレベルを絞ってあるため
裸特性 2000h付近に盛り上がりがあるのは何でかな?
まあ補正したらほぼフラットなので問題なし。


さてクロス変更後、出てきた音は”太い”
ミッドバスのEX-70が鳴っているのを感じる。
だけど測定値はほぼフラットなんだよね
以前鳴っていた音のほうが繊細だ・・・
振動板やホーンがまだナジんでいないので
これから鳴らしこんでいきましょう。


どういう風にかわりますかねぇ~

地震対策

2015-09-14 00:08:31 | オーディオ
昨日 朝早くに地震があった。
自分の住んでいる調布は震度5-ということで結構ゆれたということだったが、まだ寝ていたということで目は覚めたがあまり揺れたという記憶はない。ただすぐにオーディオ装置を見に行った。
地下ということであまり揺れなかったと思う。
急いで見に行ったが特に異常はなかった
お気使いのご連絡を頂きましたヒデさん子さん じゃじゃおさん
ありがとうございます。
大丈夫でした。ユニットの落下もありませんでした。
しかし。良いチャンスなのでコレをキッカケに地震対策を行うことにした。
地下なのであまり揺れないがバランスがあまりよくないアンプラックに対策を行うことにした。
イメージ 1


このラック、TAOCのラックを2段積みしてある。アンプ@40kgとして7台あるので280kg それにラックの重量等もあるので300キロは超える。
高さも2段積なので2.3mはある。コレに対策をする。
イメージ 2

天井とラック天板との間につっかえ棒をいれる。
イメージ 3

天井はコンクリート、思い切り締め上げたのでラックはビクともしない。
よしコレで地震があっても倒れないぞ・・・
棚からアンプが落下するような大地震ならば分からないが・・


ということで今日はツイーター新振動板交換後の測定を行ってみた。
イメージ 4

L側 相変わらず1600hz以降のギャップがある。
イメージ 5

R側 こんなものか


コレは以前のクロスオーバー周波数(160-500-2500-7000)そのままなので次回は新しいクロスにてやってみることとする。

エール音響遠藤社長来訪

2015-09-06 22:30:00 | オーディオ
先日送付し修理した17の首を持って、エール音響 遠藤社長がウチに来た。
早速17を修理していただく
イメージ 2

真剣 こちらも緊張する。
イメージ 1

キタナイ家ですみません。
イメージ 3

マイスターの腕前ですな・・・
イメージ 4
ココですよ コレは素人では出来ません。
耳を突き出して調整しています。
イメージ 5

修理後のツイーターは重たくて簡単にはセットできないので今までの音を聴いていただく。
結構大きな音がお好みでした。
その他全体の音を聴いていただきいろいろな問題点を指摘していただきました。
指摘されたのは ”紙の音がする”
分かっているんですよねぇ・・
イメージ 6

遠藤さんと記念撮影 私のうれしそうな顔が分かりますか?
本当にうれしかったです。
帰られた後、セットして聞いたのですが
JBL 045とは違います。
同じベリリウム振動板ですがこうも違うものとは・・・
圧倒的に上品です。クリヤーです。緻密です。
アンプのS/N比の悪さなんか気になりません。
これは聴かなくては分かりません。
クラシックもJAZZも歌謡曲も素晴らしい!!


ヤッパすげぇよ!エール音響


改めて再認識しました。 





ボイスコイルがクロコゲ

2015-09-01 00:02:00 | オーディオ
天使の歌声まであと少しなのでトンだツィーターを修理に出す。


ユニットがあまりにも重たい、MFD高橋さん・エール音響遠藤さん打ち合わせた結果、今回は出張修理にしてもらった。
端子がホーンのすぐ横についているタイプは加工が必要との事なので
ノズル台+ホーン部を先に郵送しておいて直してもらう。


セットした状態では修理の出来ないのでとにかくおろす。
ツライチのキャスター台を作りユニットを移す。

イメージ 1


ウインチを使用して床に降す。もう慣れたものです。

イメージ 2



イメージ 3



いや~ オモタイ ですね
イメージ 4

ビスを外したノズル台
イメージ 5

ベリリウム振動板は割れていなかったが・・・
イメージ 6

ボイスコイルは焼損している クロコゲ・・・
そんなに過大入力だったのかなぁ?
イメージ 7

ステンレス製なので結構重たい
イメージ 8

そういえばこのくらいのサイズのツィーターありました。1710だっけ?
ノズル台は同じもの
イメージ 9

首をとられて寂しそうな胴体
養生テープはでべそに貼るバンソウコウのようだ・・・

ということで首は宅急便で遠藤さんの下へ旅立ちました。