仕事が忙しくてホームシアターの構築が中々進みません。
牛歩の歩みです・・
といっても中途半端な状態で終わるのはイヤなので作業を行います。
まずはケーブルの制作
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/f17008b70a2456bceb8d517bb6d29ce6.jpg)
先日サウンドハウスにて購入しておいたモガミのケーブルとノイトリックのコネクターを使用してケーブルを作ります。
毎日帰宅してからの仕事なので3日もかかりました。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/92a19d7cd80f3445bb45ac8698123a0c.jpg)
出来上がった線を配線します。
ここは地下なので2重床で床下に線を通すスペースがあります。
そこに出来上がったケーブルを通線し、転がします。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/dab84095788b401de6bfe2e9f41ede2a.jpg)
本日はここまで、明日は久しぶりの日曜日休みなので頑張って配線します。
さて明日はどこまでいけるかな?・・・
牛歩の歩みです・・
といっても中途半端な状態で終わるのはイヤなので作業を行います。
まずはケーブルの制作
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/f17008b70a2456bceb8d517bb6d29ce6.jpg)
先日サウンドハウスにて購入しておいたモガミのケーブルとノイトリックのコネクターを使用してケーブルを作ります。
毎日帰宅してからの仕事なので3日もかかりました。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/92a19d7cd80f3445bb45ac8698123a0c.jpg)
出来上がった線を配線します。
ここは地下なので2重床で床下に線を通すスペースがあります。
そこに出来上がったケーブルを通線し、転がします。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/dab84095788b401de6bfe2e9f41ede2a.jpg)
本日はここまで、明日は久しぶりの日曜日休みなので頑張って配線します。
さて明日はどこまでいけるかな?・・・