-
<figure class="img">
<figcaption>ロシア外務省</figcaption> </figure>
ロシア外務省が、極東におけるロシア軍事力に関する機密資料の入手を試みたとして共同通信記者が拘束され、また在ロシア・モスクワ日本総領事を呼び出したことを明らかにしました。
ロシア・スプートニク通信によりますと、ロシア外務省は、この共同通信の日本人男性記者が極東におけるロシア軍事力に関する機密資料の入手を試みたとして、身柄を拘束されたとしています。
ロシア外務省はまた、この日本人ジャーナリストがスパイ行為を働いたとしており、72時間の猶予を与えてこの時間内にロシアから出国するよう迫っています。
スプートニク通信はまた、この日本人ジャーナリストの身柄拘束に関して、ロシア外務省がモスクワ駐在の日本総領事を呼び出した、と報じました。
ロシア外務省は、ジャーナリストビザで入国したこの日本人の行動をスパイ行為だとして、日本政府への抗議の意を表明する見込みです。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
タグ
新型コロナウイルスの蔓延
中国発北朝鮮行きの空の便が欠航
-
<figure class="img">
<figcaption>新型コロナウイルスの蔓延</figcaption> </figure>
北朝鮮が、中国を出発点とし北朝鮮・ピョンヤンに到着する全ての空の便を欠航としました。
IRIB通信が28日火曜、報じたところによりますと、新型コロナウイルスの蔓延に伴い、北朝鮮は来月中に同国ピョンヤンのスナン空港に到着する中国・エアチャイナ航空の全便を欠航としています。
北朝鮮国営航空エアコリョ(高麗航空)は来月、中国・北京行きの便を2便のみ運航する意向で、それ以外の北朝鮮のエアラインによる便の運航の有無は、新型コロナウイルスの蔓延状況次第だということです。
新型コロナウイルスの蔓延を受け、北朝鮮は先週、外国人観光客に対し国境を閉鎖しています。
中国国家衛生保健委員会は、最新の報告の中で、同国での新型コロナウィルスの感染者を4515人、そして、このウィルスによる死亡者が107人に達していると発表しました。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
タグ
-
<figure class="img">
<figcaption>トランプ大統領とネタニヤフ首相</figcaption> </figure>
アメリカのトランプ米大統領が28日火曜、パレスチナ・イスラエル問題に関する「世紀の取引」案の詳細を発表します。
イギリスのスカイニュースによりますと、トランプ大統領は27日月曜、米ホワイトハウスでシオニスト政権イスラエルのネタニヤフ首相と会談し、「『世紀の取引』の詳細を28日火曜(米現地時間)に発表する」と述べました。
そして、「この案の内容には歴史的和平が含まれ、アラブ諸国の大半も賛同できるものだ。パレスチナ国民も、最後にはこの案を望むようになるだろう」と主張しました。
同大統領は、パレスチナが「世紀の取引」を受け入れない場合、和平合意に至ることはないとしています。
パレスチナ外務省は26日日曜、声明を発表し、「世紀の取引」を、アメリカとシオニスト政権イスラエルの利益、かつ全パレスチナ国民の損害と呼び、この案の発表というトランプ大統領の決定を非難しました。
あわせてご覧ください:
アメリカおよびシオニストによる「世紀の取引」案によれば、聖地ベイトルモガッダス・エルサレムはシオニスト政権イスラエルに委譲され、他国に移住しているパレスチナ難民は祖国への帰還の権利がなくなるとともに、パレスチナはガザ地区とヨルダン川西岸に残された地域のみを領有することになります。
トランプ大統領の主張に反し、パレスチナのあらゆる勢力、また大半のイスラム諸国がこの案に反対しています。
パレスチナ解放機構・PLO執行委員会のエラカート事務局長やパレスチナ自治政府のムハンマド・シュタイエ首相も、この案を非難しています。
自治政府大統領でもあるPLO執行委員会のマフムード・アッバス議長は、この件に関するトランプ大統領の電話会談の提案を拒否しました。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
タグ