-
ジャハーンギーリー・イラン第1副大統領
ジャハーンギーリー・イラン第1副大統領が、同国に対するアメリカの圧政的な制裁に触れ、「もし現時点で制裁がなかったら、イランはコロナワクチンを調達・確保できた最初の国のはずだった」と語りました。
ジャハーンギーリー副大統領は17日水曜、WHO世界保健機関のアフマド・サリーム・アルマンズィリ東地中海地域事務局長と会談し、トランプ米前大統領の政策を批判するとともに、「対イラン制裁は、WHOの政策と慣行に対し同様の強硬な対応をした人物によって課された」と述べています。
また、「イランは裕福な国であり、支援を必要としていない」とし、「アメリカは、我々の資本と資産へのアクセスを遮断した。我々は、他国と同様に新型コロナウイルス蔓延に対処せねばならない時期に制裁を受けている。だが、資金源が遮断・凍結されたため、WHOと共同で購入した医療機器送付の可能性は、1年たっても整っていない」としました。
さらに、「イランは現在、数百億ドルの資金を有しているが、それらはアジア諸国の銀行で凍結されたままになっている。新型コロナウイルスワクチンを共同出資・購入し、発展途上国にも供給を目指す枠組み「COVAX(コバックス)」の分割払いのために、わずか5,000万ドルを事前に送金するルートを探すのに長い時間がかかった」と語っています。
一方のアルマンズィリ地域事務局長も、保健医療分野でのイランの成果を高く評価し、「イランは、地域や世界の保健医療において非常に重要な位置づけにあり、イランの業績は国際フォーラムや地域委員会で歓迎されている」と述べました。
彼はまた、イラン保健医療教育省のプログラムと予防接種に向けた日程計画を賞賛しました。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
タグ
-
ナマキー大臣
ナマキー・イラン保健医療教育大臣が、「我々はワクチン製造に向けた効果的な措置を講じており、今後数か月以内に地域でのコロナワクチンの製造・輸出国として行動するだろう」と語りました。
IRIB通信によりますと、ナマキー大臣はWHO世界保健機関のアルムンズィリ東地中海地域事務局長との会談の傍ら、「イランで初めてコロナ感染例が報告されてから1年が経つが、我々はその1か月前に、中国の報告によるとコロナに向けた準備をしていた」と述べています。
また、「今日、我々はこの期間中に医療サービスなしでも病者はなかったとともに、国内の病院では外国人を無料で治療していた」としました。
さらに、「我々はWHOに対し、信頼できる供給元からのワクチン確保の開始に助力してくれるよう依頼してある」と語っています。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
タグ
-
米国でコロナによりのの女性の失業
アメリカで、新型コロナウイルスの蔓延により約250万人の女性が失職し、または解雇されています。
IRIB通信によりますと、カマラ・ハリス米副大統領は、ツイートを投稿し、国内でコロナが流行して以来、およそ250万人の女性が失業していることに触れ、「現在、特に女性を含む市民が被害を受けている」としました。
また、「アメリカの救済計画は、このような緊急の問題を解消する。議会が行動に出る時期が来ている」と語りました。
アメリカではこれまでに2838万1220人が新型コロナに感染し、このうち、49万9991人が死亡しています。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
https://www.instagram.com/parstodayjapanese/
http://urmedium.com/c/japaneseradio
タグ
-
<iframe src="https://media.parstoday.com/video/4bxy177bb6f4f51tdm7" width="100%" height="100%" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen=""></iframe>
イラン保健医療教育省のラーリー報道官は、「国内で、これまでに新型コロナウイルスの感染者数は、154万2076人に達し、このうち、131万7612人が回復、退院している」しました。
ラーリー報道官は17日水曜、「過去24時間に新たに8042人が新型コロナウイルスに感染し、このうち744人が入院し、残りは外来で治療を受けた」と述べました。
また、「新たに新型コロナウイルスの感染者67人が死亡し、これで国内でのコロナウイルスによる死亡者は合わせて5万9184人に達した」と語りました。
現在、世界全体の新型コロナウイルス感染者数はおよそ1億900万人に達しており、このうち240万人以上が死亡しています。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
タグ
-
北朝鮮のキム・ジョンウン総書記
北朝鮮のキム・ジョンウン総書記の肩書の英語表記が、議長や委員長などを意味する「Chairman」から、大統領・主席を指す「President」に変更されました。
北朝鮮の朝鮮中央通信は17日水曜、キム総書記が父の故キム・ジョンイル総書記の生誕記念日(光明星節、16日)に平壌の錦繍山太陽宮殿を参拝したというニュースを英語で報じる際、呼称を「president of the State Affairs」としています。
同通信は先月22日まで、キム総書記の英語での肩書きとして「chairman of the State Affairs Commission」を用いていました。
北朝鮮国家情報院は今月16日の国会情報委員会で、金総書記の英語表記が国際的に通用するPresidentに変更しています。
キム総書記の祖父、故キム・イルソン主席も生前、英語ではPresidentの呼称を用いていました
北朝鮮の今回の措置は、多くの国が対外的に、国家元首、政府首班をPresidentと称していることを踏まえたことによるものとみられています。
北朝鮮は最近、国際社会で一般的な表現を取り入れる傾向にあり、国際社会に対し、一般的な国のイメージを与えようとしていると思われます、
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
タグ
-
<iframe src="https://media.parstoday.com/video/4bxy47501e089c1tlfi" width="100%" height="100%" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen=""></iframe>
日本全国で17日水曜、これまでに全国で1445人の感染が確認されたほか、79人が死亡しました。
NHKによりますと、日本国内で感染が確認された人は累計で42万1209人となっています。
また、千葉県で13人、大阪府で11人、兵庫県で6人、神奈川県で6人、埼玉県で5人、愛知県で5人、福岡県で4人、北海道で2人、鹿児島県で2人、佐賀県で1人、奈良県で1人、岡山県で1人、徳島県で1人、茨城県で1人、青森県で1人の全国で合わせて79人がコロナ感染により死亡し、これで日本でのコロナ死亡者の合計数は7236人となりました。
なお、東京都は同日日、都内で新たに378人の新規感染者が確認されたほか、感染者19人が死亡したことを明らかにしました。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj
タグ