さぁ!気合入れて最初からやり直しだ!
手ごろなレジンの塊が底をついてしまい、ふと周りを探すと…

あった。
キャスティングをミスしたダン・ダニーフルローデットのターボセンターウェポンが。これを旋盤にかけて指輪を削りだしました。

そして、前回と同じようにステンレスを鋳造。

研磨もしまして、ここまでは前回同様上手くいきました。
今回は原型の時点で、溝を太く深くしまして、白馬三山のデザインもラインを曲げるのではなく山形にラインが太くなっているようにデザイン変更。

ワックスアップをしまして、金を鋳造
…どうだ?
成功!

研磨もしまして、良い出来です。
奥さんに、はめて貰ったらちょっとキツイということで、最終調整。

初めて金属を旋盤で加工しました。旋盤としては本領発揮だな。
表面の研磨も旋盤で回しながらだと、ホントに綺麗にいきます。

完成。
反省点
失敗しすぎ。いい思い出になりました。
旋盤で調子に乗りすぎて、金を研磨しすぎました。純金柔らかすぎ!
金のラインは少し凹んだ感じになってます。ツライチにしたかったな。これはこれで良いかもしれないな。
いや、いい!
手ごろなレジンの塊が底をついてしまい、ふと周りを探すと…

あった。
キャスティングをミスしたダン・ダニーフルローデットのターボセンターウェポンが。これを旋盤にかけて指輪を削りだしました。

そして、前回と同じようにステンレスを鋳造。


研磨もしまして、ここまでは前回同様上手くいきました。
今回は原型の時点で、溝を太く深くしまして、白馬三山のデザインもラインを曲げるのではなく山形にラインが太くなっているようにデザイン変更。

ワックスアップをしまして、金を鋳造
…どうだ?
成功!

研磨もしまして、良い出来です。
奥さんに、はめて貰ったらちょっとキツイということで、最終調整。

初めて金属を旋盤で加工しました。旋盤としては本領発揮だな。
表面の研磨も旋盤で回しながらだと、ホントに綺麗にいきます。

完成。
反省点
失敗しすぎ。いい思い出になりました。
旋盤で調子に乗りすぎて、金を研磨しすぎました。純金柔らかすぎ!
金のラインは少し凹んだ感じになってます。ツライチにしたかったな。これはこれで良いかもしれないな。
いや、いい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます