恒例の作品撮影会
AORUKAさん作品
ジェノアス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/ca83cfbdedc532a7c49d432879c278d9.jpg)
1.5(アイズ)ガンダム タイプダーク(で合っているでしょうか?聞き忘れ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/74de3d51cb259dd02e13bd1dfa792b55.jpg)
VR テムジンン10/80
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/14ca75c4a5e5c0055a5d046f45531f02.jpg)
オリジナルデカールを利用して仕上げ…中。
今回は胸像まで。
UNAさん作品
RG Zガンダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/5c5355dfbf44b7f3e54a5ee20217483e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/cebcfc5cadf8f7ce4b915f1d2c9b39aa.jpg)
合宿中に発売されたキットを早くも完成。
白馬に来る途中にHGのZガンダムも購入して同時に組立て。
並びました。相違を楽しむ事が出来ます。
てんきゅうさん作品
R-9A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/06a40a3c9e05600f4f0c08bcc1127e62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/cabca73264e39cd3184f33a5df286d61.jpg)
僕はR-Type Finalを85機付近でデータを壊してしまい、やり直したが40機位で挫折した状態でした。
今回てんきゅうさんの作品を見て、「ちょっと確認してみよっかな」位の気持ちで引っ張り出してきた所…ドハマり。
模型から盛り上がり直しちまった!
現在75機(←バカ)
VR ガラヤカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/96eb8183b77d8af5c7a9f611b9df9c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dc/942e60f8ab8a2b24cb5466d11d0ad212.jpg)
mts.さん作品
VR テムジン試作二号機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7a/bd62c47bf2c8efa0a95e88e63e607ead.jpg)
丁寧な仕上がりです。
今回はここまで、こちらも胸像です。
TOMHOMEさん作品
YAMAHA SRX600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/40/80c00fa9d54f6d9494388ce03cd93a5c.jpg)
今回はここまで…と思ったら撮影会の終わりには他の部品も組み上がりました(驚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/bb863ae45d855206825891a52bb50d33.jpg)
HOSEさん作品
THE O
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/34e95c1eab5d8347aab611c140aabdc6.jpg)
ドヤァ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/baf599c8a0d0b7bdbb685f1336dfb6f6.jpg)
今回もメインの黄色をサンドイエローにする等、いつもながら渋めの仕上がりになっています。
ampさんの作品(エヴァバイク)は撮影時に既にしまってしまっていて撮影で来ませんでした…残念。
神楽猫さん作品
VR VOX JANE(砂の勲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/f437e7b3ad1f09f872f1a25683e42d59.jpg)
…の胸像。
今回仕上がったVR軍は胸像までが多かったので、並べて撮影会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/46710e913b9ee42453ccb99ad9b43165.jpg)
VOXが迷惑そうな雰囲気で◯。
今回もご参加頂いた方々ありがとうございました。
本当に楽しい合宿となりました。
また春に企画できればと思っております。
この合宿の1週間後、笹子トンネルでの事故がありました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
今回の合宿でも、このトンネルを利用して往復された方もいます。
我々もよく使う交通の施設です。
今回の事故を受けて、安全と思って利用している物が今後も疑いなく安心して利用できる様になる事を願います。
皆さん事故や怪我の無きよう。
!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/e2760cfab5de6577c06f05a9b4d2546d.jpg)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
プラモデルつくろう3日目の報告です。
朝…
僕がダウンしていて…(←ダメ)
朝食は洋食でパンを焼いてお出ししました(模様)。
最終日は皆さん仕上げ作業になります。
別に締め切りがある訳でもないのですが、皆さん目標を持って合宿に参加されているという事ですね。
素晴らしい。
UNAさんのRGZ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/bf8a990e224ff593eda3f552a3b5963d.jpg)
HOSEさんの作る標的待ち、鼻息が荒い状態ですw
ampさんマフラーの焼き表現中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7e/56422242654de9c4a6773a90605d2056.jpg)
思ったよりもお手軽に効果が出ている様です。
Tomhomeさんは一気に組み上がって行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/ebe85601ec2751b14d13ca403cd1e55c.jpg)
神楽猫さんはマスキング剥がし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/f98e2d5801b0e59a83f254708770c8f6.jpg)
つや消しのメタリック塗装が美しいです。
仕上がりが楽しみ。
aorukaさんはデカール貼り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/804babfb89e77c9f0d3de1e51a82abca.jpg)
オリジナルデカールは功を奏するか?
昼食は合宿恒例の「カレー」。
だが、今回はひと味違う!
UNAさんによる…脅威の技術力
「ズゴックカレー!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/5df6419680d6b0408919a9d7b4dd2def.jpg)
更にミサイル穴にもスミイレをして仕上げ。
皿に「集中線皿」をチョイス。
完成
「強いられているんだ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/f401e1a6ffb3b1133ec11f6c4dd94dfa.jpg)
次回、作品編に続く。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
朝…
僕がダウンしていて…(←ダメ)
朝食は洋食でパンを焼いてお出ししました(模様)。
最終日は皆さん仕上げ作業になります。
別に締め切りがある訳でもないのですが、皆さん目標を持って合宿に参加されているという事ですね。
素晴らしい。
UNAさんのRGZ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/bf8a990e224ff593eda3f552a3b5963d.jpg)
HOSEさんの作る標的待ち、鼻息が荒い状態ですw
ampさんマフラーの焼き表現中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7e/56422242654de9c4a6773a90605d2056.jpg)
思ったよりもお手軽に効果が出ている様です。
Tomhomeさんは一気に組み上がって行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/ebe85601ec2751b14d13ca403cd1e55c.jpg)
神楽猫さんはマスキング剥がし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/f98e2d5801b0e59a83f254708770c8f6.jpg)
つや消しのメタリック塗装が美しいです。
仕上がりが楽しみ。
aorukaさんはデカール貼り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/804babfb89e77c9f0d3de1e51a82abca.jpg)
オリジナルデカールは功を奏するか?
昼食は合宿恒例の「カレー」。
だが、今回はひと味違う!
UNAさんによる…脅威の技術力
「ズゴックカレー!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/5df6419680d6b0408919a9d7b4dd2def.jpg)
更にミサイル穴にもスミイレをして仕上げ。
皿に「集中線皿」をチョイス。
完成
「強いられているんだ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/f401e1a6ffb3b1133ec11f6c4dd94dfa.jpg)
次回、作品編に続く。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
第9回プラモデルつくろう 2日目
恒例の朝練は…チラホラ。
昨日飲みましたからね。
本番は朝食後から。おはようございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/259b75a5cd4fc7956ceaa0163321b9c7.jpg)
回を重ねる度に進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/f189ccc845d9d9a5d0a6e62aa42aeaab.jpg)
電飾関係に入った様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/aeefd605d72d7d5e82cf09a5e04a54a4.jpg)
初参加ampさんはバイクプラモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/65f0fcd08809c0648e42cdf120224dd0.jpg)
昼過ぎには一部デカール…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/6521a5dd3c70869186e37c5389c60c28.jpg)
夜にはもうバイクらしくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/ff7a3e008d0994da8f699919901b8f95.jpg)
作業が早い!
てんきゅうさんは、合宿架空戦闘機シリーズの殿(しんがり)。
Rです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/79981e0221fa70ed8e568f488db0efa6.jpg)
塗装が丁寧です。
後でCGを見たらかなり正解に近い塗装でした。
午前中にUNAさん到着。
前日発売のRGZ(バイクの名前の様なガンプラ)を持ってスタート。
雪が降らなくてホントに良かったですね。
午後HOSEさんと初参加のTomhomeさん到着。
初参加のTomhomeさんもバイクモデル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/b824385f5003bfa490eec392f16cb790.jpg)
HOSEさんはジオ…UNAさんと言い合わせていないのにTHE・O。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/7d2f78ea1b3cb4c6c523bda7e17143e9.jpg)
これは完成後に対決だな。
ボークスの参入のニュースで盛り上がるバーチャロン模型も合宿では元気です。
mtsさん:ハセガワモデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/b021760b798a0f53cf5da0402772a5e2.jpg)
aorukaさん:コトブキヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/7b6f0e3cd62b4102ca5c9398aa255669.jpg)
初参加の神楽猫さん:爆炎乳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/dac4a2d534979e8ebe0c868dddf700e6.jpg)
ん!爆炎乳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/4e28e167e71a2e46162d06528e04c409.jpg)
嬉しい。
そして、僕の考えるのとは違う方法で組み立てられている事に気がつきました。
もちろん正解不正解は無いです。
興味深い途中経過が見られました。
さて、全員が揃いました。
今回は満員御礼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/1312f397c856bf27b15d27d4180ed4ee.jpg)
やっぱり人数が多いと楽しいですね。
夕方、秋(といってももう初冬)温泉に行く事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/85b87324fe16c906bcad04c1fd512b6c.jpg)
露天風呂がメンバーでミッチリw
模型トークが飛び交う「プラモ鍋」になっていました。
木塵に帰ってからは夕食の「鍋」(本物)…しかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/f9f8b499e8374288f31935323fd1a02c.jpg)
ジャブロー鍋!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/18ae3cf18e9a10c433d1308b079a42a9.jpg)
この日山から採ってきたキノコ鍋に、スゴック豆腐を2機づつ投入。
「これよりジャブロー攻略作戦を始める!」
カンパーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/57de80fd68729aaf6e38869df77a913d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/70a903dec1a642b9bed37864e50242b5.jpg)
新たに集まってきたお酒とともに連邦の基地を攻略したのでした。
その後また作業の方、暖炉を囲んで呑む方、それぞれの夜です。
熾烈な攻略作戦だったため、戦火は客室へ広がり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/87b814f7b9434d5a74158215f5a2f44f.jpg)
やっちまいました…ほぼ朝。
aorukaさんごめんなさい。
楽しかったのとお酒がおいしかったです!
三日目、朝練は?に続く。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
恒例の朝練は…チラホラ。
昨日飲みましたからね。
本番は朝食後から。おはようございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/259b75a5cd4fc7956ceaa0163321b9c7.jpg)
回を重ねる度に進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/f189ccc845d9d9a5d0a6e62aa42aeaab.jpg)
電飾関係に入った様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/aeefd605d72d7d5e82cf09a5e04a54a4.jpg)
初参加ampさんはバイクプラモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/65f0fcd08809c0648e42cdf120224dd0.jpg)
昼過ぎには一部デカール…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/6521a5dd3c70869186e37c5389c60c28.jpg)
夜にはもうバイクらしくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/ff7a3e008d0994da8f699919901b8f95.jpg)
作業が早い!
てんきゅうさんは、合宿架空戦闘機シリーズの殿(しんがり)。
Rです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/79981e0221fa70ed8e568f488db0efa6.jpg)
塗装が丁寧です。
後でCGを見たらかなり正解に近い塗装でした。
午前中にUNAさん到着。
前日発売のRGZ(バイクの名前の様なガンプラ)を持ってスタート。
雪が降らなくてホントに良かったですね。
午後HOSEさんと初参加のTomhomeさん到着。
初参加のTomhomeさんもバイクモデル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/b824385f5003bfa490eec392f16cb790.jpg)
HOSEさんはジオ…UNAさんと言い合わせていないのにTHE・O。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/7d2f78ea1b3cb4c6c523bda7e17143e9.jpg)
これは完成後に対決だな。
ボークスの参入のニュースで盛り上がるバーチャロン模型も合宿では元気です。
mtsさん:ハセガワモデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/b021760b798a0f53cf5da0402772a5e2.jpg)
aorukaさん:コトブキヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/7b6f0e3cd62b4102ca5c9398aa255669.jpg)
初参加の神楽猫さん:爆炎乳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/dac4a2d534979e8ebe0c868dddf700e6.jpg)
ん!爆炎乳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/4e28e167e71a2e46162d06528e04c409.jpg)
嬉しい。
そして、僕の考えるのとは違う方法で組み立てられている事に気がつきました。
もちろん正解不正解は無いです。
興味深い途中経過が見られました。
さて、全員が揃いました。
今回は満員御礼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/1312f397c856bf27b15d27d4180ed4ee.jpg)
やっぱり人数が多いと楽しいですね。
夕方、秋(といってももう初冬)温泉に行く事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/85b87324fe16c906bcad04c1fd512b6c.jpg)
露天風呂がメンバーでミッチリw
模型トークが飛び交う「プラモ鍋」になっていました。
木塵に帰ってからは夕食の「鍋」(本物)…しかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/f9f8b499e8374288f31935323fd1a02c.jpg)
ジャブロー鍋!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/18ae3cf18e9a10c433d1308b079a42a9.jpg)
この日山から採ってきたキノコ鍋に、スゴック豆腐を2機づつ投入。
「これよりジャブロー攻略作戦を始める!」
カンパーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/57de80fd68729aaf6e38869df77a913d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/70a903dec1a642b9bed37864e50242b5.jpg)
新たに集まってきたお酒とともに連邦の基地を攻略したのでした。
その後また作業の方、暖炉を囲んで呑む方、それぞれの夜です。
熾烈な攻略作戦だったため、戦火は客室へ広がり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/87b814f7b9434d5a74158215f5a2f44f.jpg)
やっちまいました…ほぼ朝。
aorukaさんごめんなさい。
楽しかったのとお酒がおいしかったです!
三日目、朝練は?に続く。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
11月23日~25日に行われたイベント「第9回プラモデルつくろう」の報告です。
ご参加頂いた方、ありがとうございました。
お陰様で今回は満室となりました。
作業場となる食堂のライティングを食事用(電球色)からプラモ用(昼白色)に交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/956d2d09975ced536bb81a4484b8fc31.jpg)
心配された雪も無く、無事皆さん集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/6f19d1615d719760fc6ed439b30c7d00.jpg)
恒例のコックピット周りも絶好調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/22f9819cdf50df7ded913c7a4dbdbda2.jpg)
ライティングは作業に十分な明かりではないですが、作業はしやすい色になったのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/bc10dca90ee9f67a87c3e2abed59fb87.jpg)
夕食と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/e5f221ebde431e59a8226c58e57255d1.jpg)
乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b4/903f41713ae46214103f67a88d2fd2bc.jpg)
食事の後も作業は続き、夜は恒例「有志の飲み会」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/f59522181790e8e12fc08ada002b64f9.jpg)
暖炉で火を囲んで呑みました。
柱のむこうとこちらでライティングが違うのが判るでしょうか?
作業する人も飲み会参加の方もお互い気配を感じつつ楽しめたので、作業場の隣の暖炉で飲み会を開催したのは良かったなぁと思うのでした。
いつもながら皆様、美味しいお酒と肴をお土産で持参頂きました。
ありがとうございます。
仲間、プラモ、酒、肴が集合する場所、木塵の夜は楽しく深けるのでした。
ご参加頂いた方、ありがとうございました。
お陰様で今回は満室となりました。
作業場となる食堂のライティングを食事用(電球色)からプラモ用(昼白色)に交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/956d2d09975ced536bb81a4484b8fc31.jpg)
心配された雪も無く、無事皆さん集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/6f19d1615d719760fc6ed439b30c7d00.jpg)
恒例のコックピット周りも絶好調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/22f9819cdf50df7ded913c7a4dbdbda2.jpg)
ライティングは作業に十分な明かりではないですが、作業はしやすい色になったのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/bc10dca90ee9f67a87c3e2abed59fb87.jpg)
夕食と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/e5f221ebde431e59a8226c58e57255d1.jpg)
乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b4/903f41713ae46214103f67a88d2fd2bc.jpg)
食事の後も作業は続き、夜は恒例「有志の飲み会」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/f59522181790e8e12fc08ada002b64f9.jpg)
暖炉で火を囲んで呑みました。
柱のむこうとこちらでライティングが違うのが判るでしょうか?
作業する人も飲み会参加の方もお互い気配を感じつつ楽しめたので、作業場の隣の暖炉で飲み会を開催したのは良かったなぁと思うのでした。
いつもながら皆様、美味しいお酒と肴をお土産で持参頂きました。
ありがとうございます。
仲間、プラモ、酒、肴が集合する場所、木塵の夜は楽しく深けるのでした。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)