雪のワンフェス後、CADソフト「MOI3D(モアイ3D)」を購入しました。
今ハヤリのデジタルモデリングをやってみようと思いました。
ネタは大ネタレーベンブロイアイネスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/18/eb060b4494778558c2018eca74d928fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/10ec6ef04332c79799498c7d8d0cda9e.jpg)
CAD初心者としては挑戦的すぎるかもしれませんが、これしか思いつきませんでした。
ずっとやりたかったキャラクターメカですが、現在のスクラッチ方法では効率の悪い部分が多すぎると考えていました。
マントの淵とかマント基部とか
憧れ続けたイラストです。
3D出力も経験が無いのでどうなるかわかりません。
でも、頑張ります!
この秋また「プラモデルつくろう」やります。
ご参加下さい。新米美味しく出来ましたよ。
よろしくお願いします。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
今ハヤリのデジタルモデリングをやってみようと思いました。
ネタは大ネタレーベンブロイアイネスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/18/eb060b4494778558c2018eca74d928fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/10ec6ef04332c79799498c7d8d0cda9e.jpg)
CAD初心者としては挑戦的すぎるかもしれませんが、これしか思いつきませんでした。
ずっとやりたかったキャラクターメカですが、現在のスクラッチ方法では効率の悪い部分が多すぎると考えていました。
マントの淵とかマント基部とか
憧れ続けたイラストです。
3D出力も経験が無いのでどうなるかわかりません。
でも、頑張ります!
この秋また「プラモデルつくろう」やります。
ご参加下さい。新米美味しく出来ましたよ。
よろしくお願いします。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)