足の裏もコミック版のおかげで再現できました。
各パーツをバラバラに造っているので、動かしたときの各パーツのズレ、めり込み等が表現できました。
メカの原型(特に可動モデル)はみんなそうだと思うのですが、全部バラバラに造って組み立てて、可動とパーツ数と組みやすさ、コスト、生産性等を考えながらキットにすると無駄に固定しなきゃいけないところが出てきます。連動したりすることも可能なのに我慢が必要なところが出てくる。
これがもったいない。
しかし、今回は固定モデルなので、そこが表現できるのが嬉しい。
同じようなことをずっと言っていますが、ここが今回最も楽しいところなのじゃよ。(突然口調を…)
もちろんサイエンスフィクションなので自由にやらせてもらっていますが、でっかいパーツがゴイゴイ連動していくことを考えて立体を眺めていると、ワクワクする。
FSSは、漫画でそれを表現していてゾクゾクする。すげー。
きっとガレキを造る方々は「ここ接着するのもったいねーナ」とか思いつつ、キットとして商品化していることでしょう。
改めて、アマチュアディーラーの自由さを味わいました。
そして、そこを楽しまなきゃ大赤字を負って続けている意味わかんねー!
だって今更、聖刻郡狼伝て…