3月末の春に開催された「第12回 プラモデルつくろう」のレポートです。
もうだんだん暖かくなって道にも雪の無い季節になりましたので、皆さん集まれるだろうと思って決行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/5bae9d6d96316f5a1f2e0c2167393478.jpg)
なぜ?
その日に限って降雪。
今年は(WFといい)雪の被害を受けるなぁ。
まぁプラモ日和だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/fa3be0097846166192331a11e8154bbd.jpg)
展示台にはこの半年で作ったプラモが並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/770aede4abbe459b85b25ff498ecc35b.jpg)
Bladeさん、さすがです。凄い数の完成品。
イヨリも参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f5/276dd302fcfd36041dbb8c4c2e28dd1b.jpg)
2歳の時に勝手にポチッたプラモデルを2年越しで開封。
初めてのガンプラです。
今回もコクピット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/8d14d561f3c42beafe1ffcc9cf6e1582.jpg)
120インチ画面でコクピットがパワーアップしています!
プラモデルに集中しているうちに夕ご飯が出てきます。
楽しみの1つですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/1d9560d4cf7258d2245999ed8774cef4.jpg)
春のデザート、「ほうじ茶プリンに塩八重桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/df3a651b02b8dc3972d657f9f538b706.jpg)
そして集まってくるお酒達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/251f35e33074c2359ceea9372d7a7a9f.jpg)
有志の飲み会。会話もプラモデル三昧で楽しい合宿です。
2日目~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/31/6a3665c5edfb5110552f437a4ddc24c5.jpg)
皆さん順調に作業を進めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/d9f793a5e79dfa3ac2a6f0b11e86c386.jpg)
だんだん形になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/b4ff487631e1ed0cd52cf855047d41b7.jpg)
そしてこの日から参加のメンバーも合流。
盛り上がります。
初参加のがるるさんが持って来てくれた「3Dプリンター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/79d624f436fdc1aa48286dfeb81727ce.jpg)
デカール印刷なんてもんじゃないですよ。
3Dデータが立体で出力されてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/d2b1250ea14acd361233b38b12cf6445.jpg)
流行のデジタル原型に可能性をみました。
がるるさんには3Dプリントの色々を教えて頂きまして、「ぷちデジタル原型教室」になっていました。
2日目の夜も楽しく盛り上がっちゃいました。
展示台も賑やかになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/002579a1b249b1c6e3e9b9babb3b2e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/601fc4d3145aa34e76f5d218b5568909.jpg)
次回は最終日に撮影会をした作品編です。
お楽しみに。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
もうだんだん暖かくなって道にも雪の無い季節になりましたので、皆さん集まれるだろうと思って決行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/5bae9d6d96316f5a1f2e0c2167393478.jpg)
なぜ?
その日に限って降雪。
今年は(WFといい)雪の被害を受けるなぁ。
まぁプラモ日和だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/fa3be0097846166192331a11e8154bbd.jpg)
展示台にはこの半年で作ったプラモが並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/770aede4abbe459b85b25ff498ecc35b.jpg)
Bladeさん、さすがです。凄い数の完成品。
イヨリも参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f5/276dd302fcfd36041dbb8c4c2e28dd1b.jpg)
2歳の時に勝手にポチッたプラモデルを2年越しで開封。
初めてのガンプラです。
今回もコクピット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/8d14d561f3c42beafe1ffcc9cf6e1582.jpg)
120インチ画面でコクピットがパワーアップしています!
プラモデルに集中しているうちに夕ご飯が出てきます。
楽しみの1つですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/1d9560d4cf7258d2245999ed8774cef4.jpg)
春のデザート、「ほうじ茶プリンに塩八重桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/df3a651b02b8dc3972d657f9f538b706.jpg)
そして集まってくるお酒達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/251f35e33074c2359ceea9372d7a7a9f.jpg)
有志の飲み会。会話もプラモデル三昧で楽しい合宿です。
2日目~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/31/6a3665c5edfb5110552f437a4ddc24c5.jpg)
皆さん順調に作業を進めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/d9f793a5e79dfa3ac2a6f0b11e86c386.jpg)
だんだん形になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/b4ff487631e1ed0cd52cf855047d41b7.jpg)
そしてこの日から参加のメンバーも合流。
盛り上がります。
初参加のがるるさんが持って来てくれた「3Dプリンター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/79d624f436fdc1aa48286dfeb81727ce.jpg)
デカール印刷なんてもんじゃないですよ。
3Dデータが立体で出力されてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/d2b1250ea14acd361233b38b12cf6445.jpg)
流行のデジタル原型に可能性をみました。
がるるさんには3Dプリントの色々を教えて頂きまして、「ぷちデジタル原型教室」になっていました。
2日目の夜も楽しく盛り上がっちゃいました。
展示台も賑やかになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/002579a1b249b1c6e3e9b9babb3b2e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/601fc4d3145aa34e76f5d218b5568909.jpg)
次回は最終日に撮影会をした作品編です。
お楽しみに。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)