キャタピラの図面完成。
問題のドット柄は、正方形ではなく菱形である事になりまして。
というのも、そうするとつじつまの合う所がどんどん出て来て、点在していたごまかしていた所が解決してしまったので、これで正解だろうと思います。
左右面は前後に長く、上面は左右に長い菱形、で相似形。
特殊なのが、左右の防弾板パーツじゃない所の側面と防弾板の上面。
ここは45度のラインで構成された柄になっています。
なんて説明しづらいんだ…こいつをみてくれ(早く出せ)
クリックで大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/4e/41b333d4e91cd575daaa9e13917ad541_s.jpg)
と、結構かっこよさそうです。
しかし、菱形が存在していたとは…
今までのVOXシリーズは、正方形として設計していましたが、つじつまが合わなかった所って、もしかして?
今は恐ろしいので、確認しない様にしますw
問題のドット柄は、正方形ではなく菱形である事になりまして。
というのも、そうするとつじつまの合う所がどんどん出て来て、点在していたごまかしていた所が解決してしまったので、これで正解だろうと思います。
左右面は前後に長く、上面は左右に長い菱形、で相似形。
特殊なのが、左右の防弾板パーツじゃない所の側面と防弾板の上面。
ここは45度のラインで構成された柄になっています。
なんて説明しづらいんだ…こいつをみてくれ(早く出せ)
クリックで大きくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/4e/41b333d4e91cd575daaa9e13917ad541_s.jpg)
と、結構かっこよさそうです。
しかし、菱形が存在していたとは…
今までのVOXシリーズは、正方形として設計していましたが、つじつまが合わなかった所って、もしかして?
今は恐ろしいので、確認しない様にしますw
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
バイクの日なんですって。
あのバイクに、部品を追加したので、だんだん熱が高まって来て、また追加しました。
ついカッとなって
ごっついフレームを通して、強固な感じにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/c38af3cd6cbf021da73aedc554d81749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/c246c1d0201c8640dd87b845a9bb65b7.jpg)
良い雰囲気になったのだが、タンクの形状が中途半端に古いバイクみたいだ。
追加っとなって
タンクの3D図面を考えて、頭の中で展開、ダンボールに描いてみた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/875445a1e08a6e31050967d18538d7c8.jpg)
細かい所は大丈夫ダンボールだもの、融通が利くよきっと。
良い雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/4aa7fed038dc2bd6eea09d8cbfb535c5.jpg)
おおっ!
頭で思っているのと違って出て来た(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/7a67a84cc1a21bff6ca685e5597ae08f.jpg)
考えていたよりマッチョなデザインになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/b34e310fb7314ef43ac9fba5aaf98cf3.jpg)
結構好みの雰囲気だぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/cc223f9b90a718b7799c10dc83c1f426.jpg)
バイクのタンクってキャラクターを付けるのに、凄く大きな役割をになっているのだなと再認識。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/4d4069c8e9bf4189fb6b9240651447ee.jpg)
一気に男らしくなりました。
このアングルはセクシーさも出ているよ。ダンボール工作なのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/9f391285d8789ac8ddc3cd6132cda0e1.jpg)
給油口は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/a16cafc9e82324124c281bd91659265a.jpg)
ニーグリップがしやすくなったかどうかは判りませんが、カーブではグイグイ攻め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/fd3962fda5bab6a61454480bfccf4fe7.jpg)
こう見ていると、以前作ったテールカウルが適当工作すぎて作り直したくなって来る…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/353b6625b7dab5b728cfd59e83cc055b.jpg)
ポケットバイクは、走る様になったけど、君はまだまだこのバイクで練習だ。
あのバイクに、部品を追加したので、だんだん熱が高まって来て、また追加しました。
ついカッとなって
ごっついフレームを通して、強固な感じにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/c38af3cd6cbf021da73aedc554d81749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/c246c1d0201c8640dd87b845a9bb65b7.jpg)
良い雰囲気になったのだが、タンクの形状が中途半端に古いバイクみたいだ。
追加っとなって
タンクの3D図面を考えて、頭の中で展開、ダンボールに描いてみた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/875445a1e08a6e31050967d18538d7c8.jpg)
細かい所は大丈夫ダンボールだもの、融通が利くよきっと。
良い雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/4aa7fed038dc2bd6eea09d8cbfb535c5.jpg)
おおっ!
頭で思っているのと違って出て来た(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/7a67a84cc1a21bff6ca685e5597ae08f.jpg)
考えていたよりマッチョなデザインになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/b34e310fb7314ef43ac9fba5aaf98cf3.jpg)
結構好みの雰囲気だぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/cc223f9b90a718b7799c10dc83c1f426.jpg)
バイクのタンクってキャラクターを付けるのに、凄く大きな役割をになっているのだなと再認識。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/4d4069c8e9bf4189fb6b9240651447ee.jpg)
一気に男らしくなりました。
このアングルはセクシーさも出ているよ。ダンボール工作なのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/9f391285d8789ac8ddc3cd6132cda0e1.jpg)
給油口は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/a16cafc9e82324124c281bd91659265a.jpg)
ニーグリップがしやすくなったかどうかは判りませんが、カーブではグイグイ攻め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/fd3962fda5bab6a61454480bfccf4fe7.jpg)
こう見ていると、以前作ったテールカウルが適当工作すぎて作り直したくなって来る…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/353b6625b7dab5b728cfd59e83cc055b.jpg)
ポケットバイクは、走る様になったけど、君はまだまだこのバイクで練習だ。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
テツオの図面を少しづつですが、描いています。
VRビューワーを見ながら、そこから写真を撮りながらの作業です。
ちょっと引っかかる所が出てきました。
今までVOXのドットは全て正方形だと思っていました。
未だに思っているのですが…テツオの脚上面だけ違いそう…
左右に延びた菱形?
アスペクト比で各箇所の形状を出していくのですが、どうも正方形が並ばない。
更に、ワンフェスでいわし工房のイワシのお頭に話を聞いた時に
「どうも、うまくドットが並ばない。ドット柄を増やしてごまかした。」
「塗装段階で気づいたが、原型の幅が太すぎる可能性がある。」
と行っていたのを思い出して、引っかかりが更に強固に。
ビューワーを見てもマーズの時より融通が利かずに、最も見たい角度にならない。
そう、答えは解らない。
でも、イワシのお頭の形状把握がそんなに大きく狂うとは思えないのと、僕の描いた図面にもドットがうまく並ばなかった事から
…不安。
調査を進めます。
VRビューワーを見ながら、そこから写真を撮りながらの作業です。
ちょっと引っかかる所が出てきました。
今までVOXのドットは全て正方形だと思っていました。
未だに思っているのですが…テツオの脚上面だけ違いそう…
左右に延びた菱形?
アスペクト比で各箇所の形状を出していくのですが、どうも正方形が並ばない。
更に、ワンフェスでいわし工房のイワシのお頭に話を聞いた時に
「どうも、うまくドットが並ばない。ドット柄を増やしてごまかした。」
「塗装段階で気づいたが、原型の幅が太すぎる可能性がある。」
と行っていたのを思い出して、引っかかりが更に強固に。
ビューワーを見てもマーズの時より融通が利かずに、最も見たい角度にならない。
そう、答えは解らない。
でも、イワシのお頭の形状把握がそんなに大きく狂うとは思えないのと、僕の描いた図面にもドットがうまく並ばなかった事から
…不安。
調査を進めます。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
あのバイクに機能部品をいくつか追加しました。
全てボルトオンだったので、簡単改造です。
メーターを追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/6a71c0079b0770774aeb6e863e75a550.jpg)
6時スタートのスポーティー仕様です。
スプロケット、チェーン、スイングアーム、トランスミッションを追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/b9236631d977f4e5edc45692bf491160.jpg)
スイングアームの中をチェーンが通っていますが、タイヤより車体側の方が太いので、本当はあり得ないレイアウト。
スイングアームは方持ちってことで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/e2abc67fbab4dbd468a2b2ebd9ce4624.jpg)
まだまだ改造(っていうか無い物を追加)ポイントはあるな。
楽しみだぜ!
このバイクのエンジンはカウルの厚みを出させる為に付けた、卵の緩衝剤。
左右スクエア4発づつの『ボクサーエイト』だなw
ところで、ポケバイ屋さんから(今更)メールが来た。
本当に届く可能性が高まってきました。
「激安ポケバイはグルーポンのおせちだった」と言う報告は、このあとすぐ。
全てボルトオンだったので、簡単改造です。
メーターを追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/6a71c0079b0770774aeb6e863e75a550.jpg)
6時スタートのスポーティー仕様です。
スプロケット、チェーン、スイングアーム、トランスミッションを追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/b9236631d977f4e5edc45692bf491160.jpg)
スイングアームの中をチェーンが通っていますが、タイヤより車体側の方が太いので、本当はあり得ないレイアウト。
スイングアームは方持ちってことで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/e2abc67fbab4dbd468a2b2ebd9ce4624.jpg)
まだまだ改造(っていうか無い物を追加)ポイントはあるな。
楽しみだぜ!
このバイクのエンジンはカウルの厚みを出させる為に付けた、卵の緩衝剤。
左右スクエア4発づつの『ボクサーエイト』だなw
ところで、ポケバイ屋さんから(今更)メールが来た。
本当に届く可能性が高まってきました。
「激安ポケバイはグルーポンのおせちだった」と言う報告は、このあとすぐ。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
昔はあまりに高い物だったので、それなら普通のバイクを買うよ…
と思っていたのですが、最近ふと気になって調べてみると
異常に安価な車体が出回っているじゃないですか!?
こりゃゴミだと思って買ってみる価値があるぞと思い、注文。
…え?
注文確定の連絡以降、全然連絡が取れない…
もう1週間が経過しました。
電話にメール…音沙汰無し。
どうしよう、キャンセルもできねぇ
不安とともに怒りが湧いてきます。
ついカッとなってやってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/3e8183dc80eec3f79f40640f82e29ab7.jpg)
段ボール工作です。
タイヤは息子(2歳)に塗らせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/a3e0ace91cf134653acba9b6b613e5a1.jpg)
マフラーとテールランプも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/edea2467c7ccc913c67e30317b8105ac.jpg)
取扱無用!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/dc069f412aa9e07a7aa00738c7ca85c7.jpg)
ライドーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/328f09f172dde71a234d7c627ab7bdea.jpg)
ライディングポジションは完璧だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/a51382e2fda221cad07d8aa86fccf64e.jpg)
このおもちゃの良い所は、『転ぶ』ところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/c34c01e13344137a3396961c51ddb0bc.jpg)
うまく乗りこなせるかな?
…30分後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/e7355e7d7801dd66a183df165ceff804.jpg)
あいつのサーキット
と思っていたのですが、最近ふと気になって調べてみると
異常に安価な車体が出回っているじゃないですか!?
こりゃゴミだと思って買ってみる価値があるぞと思い、注文。
…え?
注文確定の連絡以降、全然連絡が取れない…
もう1週間が経過しました。
電話にメール…音沙汰無し。
どうしよう、キャンセルもできねぇ
不安とともに怒りが湧いてきます。
ついカッとなってやってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/3e8183dc80eec3f79f40640f82e29ab7.jpg)
段ボール工作です。
タイヤは息子(2歳)に塗らせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/a3e0ace91cf134653acba9b6b613e5a1.jpg)
マフラーとテールランプも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/edea2467c7ccc913c67e30317b8105ac.jpg)
取扱無用!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/dc069f412aa9e07a7aa00738c7ca85c7.jpg)
ライドーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/328f09f172dde71a234d7c627ab7bdea.jpg)
ライディングポジションは完璧だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/a51382e2fda221cad07d8aa86fccf64e.jpg)
このおもちゃの良い所は、『転ぶ』ところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/c34c01e13344137a3396961c51ddb0bc.jpg)
うまく乗りこなせるかな?
…30分後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/e7355e7d7801dd66a183df165ceff804.jpg)
あいつのサーキット
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
夏は宿業が本番で全く模型に触れられません。
そんなとき心を癒すのが、模型誌ですね、そうですね。
先月末発売された電撃ホビーマガジン9月号に松田悦彦氏のマイザーガンマの作例が掲載されています。
ページ数が少ないながら、カッコイイ写真群を味わう事が出来ます。
ページ数が少ないため、記事の内容がカットされているらしく、彼のブログまつださんちで追加説明がなされています。
解りやすくて読み応えのある記事になっていますよ。
もう、電ホで松田VR特集をやれば良いのにぃ!
本誌もブログも記事の中に僕の名前が出てきます。
このブログでやったマイザーの腰の羽根に関する工作アイデアを友情提供した為で、喜んでもらえました。
勝手に採用しても良いのに、律儀に許諾の連絡とお礼まで送ってくれました。
「みんなー!あいつはいいやつだぞー!」
今度過剰お礼の仕返しを企んでいます。
そんなとき心を癒すのが、模型誌ですね、そうですね。
先月末発売された電撃ホビーマガジン9月号に松田悦彦氏のマイザーガンマの作例が掲載されています。
ページ数が少ないながら、カッコイイ写真群を味わう事が出来ます。
ページ数が少ないため、記事の内容がカットされているらしく、彼のブログまつださんちで追加説明がなされています。
解りやすくて読み応えのある記事になっていますよ。
もう、電ホで松田VR特集をやれば良いのにぃ!
本誌もブログも記事の中に僕の名前が出てきます。
このブログでやったマイザーの腰の羽根に関する工作アイデアを友情提供した為で、喜んでもらえました。
勝手に採用しても良いのに、律儀に許諾の連絡とお礼まで送ってくれました。
「みんなー!あいつはいいやつだぞー!」
今度過剰お礼の仕返しを企んでいます。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)