最終日の最後は撮影会。
皆さんの合宿の成果を撮影させてもらいました。
最終日に居られなかった方、途中経過でもバラバラのものは割愛させて頂きましたが、この他にも皆さん色々と進められていました。
UNAさんの作品
グフB3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/9379ca22eab39075222d6bc11fdd4d35.jpg)
イグルーの『ホワイトオーガが生き残っていたら登場予定だった機体』という設定。
丁寧な調色と配色設計です。
うっすらパールで質感を調整している所が上手くて、勉強になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/5eb4d5570357bc8c908a4230dff724b3.jpg)
白地にフラットシルバーのデーカールマークを配置。
角度によって突如、浮かび上がるジオンマーク(このマークが全く見えない角度もあるんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/8ff9444b243147afb8140c94df3cba90.jpg)
ホワイトオーガに特有のトカゲマークは、あえて無し。
ザクと比べて広い単純面が少ないんですね、B3は。
この完成品を見て、合宿終了後このキットを2個買ってしまった事は内緒だ!
オメガモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/23/f3bd1bd0711e8bacb654dee711c31111.jpg)
グフは塗装が出来る状態で合宿スタートしたため、余裕の完成でした。
その余裕で、来る前に買って来たと言うオメガモンを完成させちゃいました。
こだわりは設定の外径線が赤色だった事を踏まえた、墨入れを赤色でした所。
この完成品を見てAORUKAさんの購買意欲を揺るがしたのは事実だ!
AORUKAさんの作品
スーパーカスタムザクF2000
「御用だ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/1d35c5af17955b6e9ebd61b00abe8f30.jpg)
東西南北中央不敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/7816ea8442e7ed754d6794e4f2bff844.jpg)
命 AYU E.YAZAWA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e9/b66c9980f3ca89ce516a3e49b039531c.jpg)
Z-666 喧嘩上等世露死苦愛死美絵無
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/bad8ae268cdd3aeb3eefd2b86361dfd7.jpg)
設定:ザクF2の10000倍強い。スーパーカスタムザクF20000…もう、誰も止められない。
デカールは全てフラッシュシルバーで、全身パール塗装でギラギラですw
デカールのデザインは、特攻服にバニングに北斗の拳とかとか、カオス状態。
いや、クッキングファイター好(はお)状態!
はじけた楽しい完成品となりました。
ザク1スナイパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/3316de1d539ce4e948697a7d2a4f585a.jpg)
全身にウォッシング等のウェザエリングを施しています。
でもレンズは大事なので、普段からのメンテナンスを欠かしません(キラリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/85f6115d66a9d54b9aab2d605bff9a01.jpg)
いつもあなたを狙ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/085cad04eb56131a5158b81efb61e84d.jpg)
絆系ガンプラでは最も魅力的なアイテム(個人的基準)のザクスナイパーです。
思った通りの格好良さでした。
ガンダムサバーニャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f6/f728303bd64b44abeac3fd86bace141c.jpg)
全身にデカールでマーキング、カッコ良くし上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/4fea13d6289d66055b855592bef6240f.jpg)
更にGNホルスタービットにも自作デカールを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/a1c114f6a597031d7c387b8d6d25e989.jpg)
AORUKAさんのオリジナルデザインでアレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/caf31843476dfacab3d7a89bcca01424.jpg)
内側にも別のデザインのマーキングデカールを作成しましたが、時間切れ。
是非、仕上げてください。
ヤガランデ?
いや、副産物として…
ロボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/33eedc5c2bbf7e190c464201622daf0e.jpg)
こちらもパール仕上げでテッカテカの奇麗な仕上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/d5d873a16f06d01a3ca2e6d3061c8087.jpg)
ヤガランデを作る上の塗装見本で、配色のバランスを見る為に作られました。
こうして見るとロボって、凹面凸面平面球面の存在するすばらしい塗装サンプルになり得る形です。
AORUKAさんは、これで色は決定して、今後ヤガランデ2Pカラーを製作予定だそうです。
今回色違いデカールも渡しましたので、完成が楽しみです。
2月のWFに間に合えば、飾らせてください。
てんきゅうさんの作品
ビックバイパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/f3f0ff89074d575dab2c34eeeee81cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/4450db36d31456c5a3d1526810220bb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/c80be6be0a60d1981282d530397f8e25.jpg)
カッコいいなぁー、奇麗に仕上がっています。
まだ完成ではなくて、各所のディティールアップ等の最後の仕上げを計画されているようです。
デカールもありますしね。
てんきゅうさんにとっては、何年かぶりの完成品になりそうなんだそうです。
完成させる事を恐れちゃ行けませんね。だってこんなにうまいんですもの。
そして、合宿終了前2時間ほどビックバイパーの前でうっとりタイムになっているてんきゅうさんを皆さん見逃しませんでしたよw
完成させて下さい。楽しみにしています。
おまけ
バーチャロンフォース発売前という事もありまして…
AORUKAさんの作ったモデルとコラボしてVOX軍団撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/b47e78f3109af1937c81923d6b943a9e.jpg)
Forth is the Forceのテムジン壁紙の配置で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/44c88ea47dc94a3040add85ec115b18a.jpg)
なんか暑苦しいw
今回もすばらしい作品が目の前で出来ていく所を見る事が出来ました。
これらは皆さんのお手元でこの合宿の思い出とともに、自宅の飾り棚で特別の輝きを放ってもらえると思います。
私にとっても宝物の一つです。
次は春に予定していますので、またよろしくお願いします。
皆さんの合宿の成果を撮影させてもらいました。
最終日に居られなかった方、途中経過でもバラバラのものは割愛させて頂きましたが、この他にも皆さん色々と進められていました。
UNAさんの作品
グフB3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/9379ca22eab39075222d6bc11fdd4d35.jpg)
イグルーの『ホワイトオーガが生き残っていたら登場予定だった機体』という設定。
丁寧な調色と配色設計です。
うっすらパールで質感を調整している所が上手くて、勉強になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/5eb4d5570357bc8c908a4230dff724b3.jpg)
白地にフラットシルバーのデーカールマークを配置。
角度によって突如、浮かび上がるジオンマーク(このマークが全く見えない角度もあるんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/8ff9444b243147afb8140c94df3cba90.jpg)
ホワイトオーガに特有のトカゲマークは、あえて無し。
ザクと比べて広い単純面が少ないんですね、B3は。
この完成品を見て、合宿終了後このキットを2個買ってしまった事は内緒だ!
オメガモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/23/f3bd1bd0711e8bacb654dee711c31111.jpg)
グフは塗装が出来る状態で合宿スタートしたため、余裕の完成でした。
その余裕で、来る前に買って来たと言うオメガモンを完成させちゃいました。
こだわりは設定の外径線が赤色だった事を踏まえた、墨入れを赤色でした所。
この完成品を見てAORUKAさんの購買意欲を揺るがしたのは事実だ!
AORUKAさんの作品
スーパーカスタムザクF2000
「御用だ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/1d35c5af17955b6e9ebd61b00abe8f30.jpg)
東西南北中央不敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/7816ea8442e7ed754d6794e4f2bff844.jpg)
命 AYU E.YAZAWA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e9/b66c9980f3ca89ce516a3e49b039531c.jpg)
Z-666 喧嘩上等世露死苦愛死美絵無
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/bad8ae268cdd3aeb3eefd2b86361dfd7.jpg)
設定:ザクF2の10000倍強い。スーパーカスタムザクF20000…もう、誰も止められない。
デカールは全てフラッシュシルバーで、全身パール塗装でギラギラですw
デカールのデザインは、特攻服にバニングに北斗の拳とかとか、カオス状態。
いや、クッキングファイター好(はお)状態!
はじけた楽しい完成品となりました。
ザク1スナイパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/3316de1d539ce4e948697a7d2a4f585a.jpg)
全身にウォッシング等のウェザエリングを施しています。
でもレンズは大事なので、普段からのメンテナンスを欠かしません(キラリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/85f6115d66a9d54b9aab2d605bff9a01.jpg)
いつもあなたを狙ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/085cad04eb56131a5158b81efb61e84d.jpg)
絆系ガンプラでは最も魅力的なアイテム(個人的基準)のザクスナイパーです。
思った通りの格好良さでした。
ガンダムサバーニャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f6/f728303bd64b44abeac3fd86bace141c.jpg)
全身にデカールでマーキング、カッコ良くし上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/4fea13d6289d66055b855592bef6240f.jpg)
更にGNホルスタービットにも自作デカールを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/a1c114f6a597031d7c387b8d6d25e989.jpg)
AORUKAさんのオリジナルデザインでアレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/caf31843476dfacab3d7a89bcca01424.jpg)
内側にも別のデザインのマーキングデカールを作成しましたが、時間切れ。
是非、仕上げてください。
ヤガランデ?
いや、副産物として…
ロボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/33eedc5c2bbf7e190c464201622daf0e.jpg)
こちらもパール仕上げでテッカテカの奇麗な仕上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/d5d873a16f06d01a3ca2e6d3061c8087.jpg)
ヤガランデを作る上の塗装見本で、配色のバランスを見る為に作られました。
こうして見るとロボって、凹面凸面平面球面の存在するすばらしい塗装サンプルになり得る形です。
AORUKAさんは、これで色は決定して、今後ヤガランデ2Pカラーを製作予定だそうです。
今回色違いデカールも渡しましたので、完成が楽しみです。
2月のWFに間に合えば、飾らせてください。
てんきゅうさんの作品
ビックバイパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/f3f0ff89074d575dab2c34eeeee81cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/4450db36d31456c5a3d1526810220bb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/c80be6be0a60d1981282d530397f8e25.jpg)
カッコいいなぁー、奇麗に仕上がっています。
まだ完成ではなくて、各所のディティールアップ等の最後の仕上げを計画されているようです。
デカールもありますしね。
てんきゅうさんにとっては、何年かぶりの完成品になりそうなんだそうです。
完成させる事を恐れちゃ行けませんね。だってこんなにうまいんですもの。
そして、合宿終了前2時間ほどビックバイパーの前でうっとりタイムになっているてんきゅうさんを皆さん見逃しませんでしたよw
完成させて下さい。楽しみにしています。
おまけ
バーチャロンフォース発売前という事もありまして…
AORUKAさんの作ったモデルとコラボしてVOX軍団撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/b47e78f3109af1937c81923d6b943a9e.jpg)
Forth is the Forceのテムジン壁紙の配置で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/44c88ea47dc94a3040add85ec115b18a.jpg)
なんか暑苦しいw
今回もすばらしい作品が目の前で出来ていく所を見る事が出来ました。
これらは皆さんのお手元でこの合宿の思い出とともに、自宅の飾り棚で特別の輝きを放ってもらえると思います。
私にとっても宝物の一つです。
次は春に予定していますので、またよろしくお願いします。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます