突然ですが、ウクレレの弦をLow-Gから、High-Gに張り替えました。
それがどうした? すみません、特に書くことがなかったもんで・・・。
続けます。
ウクレレを買ったときから、ギターに近い演奏ができるようにと思ってLowーG弦にしてたのですが、最近、ウクレレ本来の音色が心地よいじゃないかと感じるようになりまして、highーG弦に替えてみました。やっぱり、ウクレレらしくて、やさしい音色でよろしいです。
(このウクレレ教室とは何の関係もありません)
ずっとウクレレから遠ざかってたんですが(当然全然上達してませんが)、またぼちぼちと、ゆるゆるとウクレレの音色を楽しもうかな~と思っています。
すみません、どうでもいい話でした。
しかし、一日ってあっという間に過ぎていきますね~
4nyanさんに、「花は咲く」の楽譜をコピーして送っていただきました。
早速、ウクレレで練習を始めました。
久しぶりなので、コードをすっかり忘れています。コードブックとにらめっこです。
少しずつ勘が戻ってきました。マイブームの予感・・・。
TIOの会で伴奏ができるように。
そして、ウクレレソロで弾けるように・・・、がんばるぞ
・・・こんな風に弾けるといいな。(YouTubeからお借りしました)
とてもお上手ですね。
一緒にこんなにかわいい絵はがきを頂きました。
はあ~~~~~ かわいすぎる~~~~~
はい、マイペースでがんばります。
今日はウォーキングして 畑に堆肥やって植える準備して あれしてこれして・・・
と 計画を立てていたのだが 思ったほど暖かくないし
ウォーキングは頑張ってしたのだが 昼ご飯を食べてちょっとコタツに入ったら眠くなり
1時間ほど ウトウトダラダラしていたら すっかり面倒くさくなってしまった
・・・よし 明日やろう
ということで 今日は(も) ウクレレを弾いて遊んだ
ウクレレのいいところは 小さくて弦も柔らかく手軽に弾けること
手が小さくて指も短く ギターは無理な私でも 何とかなる
個人的にはソロの方が面白いんだけど ギターがわりに伴奏するのも楽しい
慣れると結構いろんな曲の伴奏ができるようになる
CDの本格的な演奏に合わせて弾いて メンバーの一人になったつもりや コラボしているつもりで
勝手に盛り上がるのだ イェ~イ!
いきものがかり スピッツ コブクロ kiroro 松田聖子etc・・・になってみました
いつか 私の演奏をアップ出来る日が・・来るかな~どうかな~?
おまけ(今日の野菜たち)
ルッコラの発芽
コップは日当たりのいいベランダに
人参は寒さと乾燥予防の覆いをした
なーんじゃこれ
すごすぎて 笑ってしまう・・・
私も バトキン奏法というやつに挑戦中
チョーキングというやつや ハンマリング&プリングや・・・
あんまりうまくできんけど
ま やる気よ 大事なのはチャレンジ精神さ
Myウクレレ(島村楽器のkaala ku-1)
さて どこが変わったでしょう? って分かるわけないか・・・
弦を張り替えました
何と このウクレレを買ってから確かもう6年以上 一度も替えていなかったのだ(すごいッ)
ローG弦はよく見るとサビが・・
張り替えてみると なんだか音がよくなったような気がする
そういえば ナイロン弦はペチペチいってたようだし 色も黒に変わっていい感じ
まだ チューニングが狂いやすい(すぐ下がってくる)ので しっかり弾きこんで安定させるのだ
昨日買った 勝誠二さんのウクレレ教則DVDを見て またモチベーションを上げ上げなのだ
このアレンジもカッチョイイ
いつの日か こんな風に弾けるように な る と い い な ー (遠い目・・・)
今日もウクレレ 毎日ウクレレ
押さえる指も硬くなって押さえやすくなってきたし 右手の爪も伸びてきたし
大分弾きやすくなってきた
昨日は セブンネットでウクレレの本を注文したし
あとは ウクレレストラップ それとスタンド できればロングネックのウクレレがほしいなあ
それと 小指がもう1cm伸びないなかあ・・・無理か・・・
手軽でどんな曲でもいけます クラシックだって・・・
ウクレレは奥が深いのです
いつから歩いてないのだろう
今日こそは 初ウォーキング
・・・と思っていたのに 屋根にうっすら雪が降ってるし 風はびゅーびゅー吹いてるし
天気予報では また寒気がやってきて最高気温が5℃とかになってるし
結局 今日もウクレレとコタツ(昼寝)で一日が終わってしまった
ま これはこれで有意義なのだ
寒いときは 無理をしちゃあいけません
「クレイジーG」て曲を練習してみたり またYouTubeで上手な人の動画を見たりした
ウクレレストラップほしいなあ・・
この人すごい・・・ どうやったらこんなコロコロいくんだろう???
朝 美容院に行って 昼から買い出しをした後
今日もウクレレです
YouTubeのレッスン動画を見て まねしてやったり
教則本(10分で弾けるウクレレソロ)を見たりしてやってたら あっという間に夕方に・・・
だいぶ慣れて ますます面白くなってきた
押さえる指先が痛いが もう少ししてたら 大丈夫になるはず
指(とくに小指)が太くて短いのが 少々難だが 小さいウクレレだからなんとかなるだろう
右手は 今のところ普通のストロークと 親指で弾くだけだが
そのうち ジェイクみたいに かっこいい弾き方を覚えるのだ
さぁ~て
また 練習すっか
今日はウクレレのソロの練習をした
なかなか楽しい
目指すは ジェイクシマブクロ??
かっこいい すごすぎる
天才 楽しい
(おばちゃん いらない・・
)
私はマイペースでぼちぼちと・・・
朝起きたら 地面にうっすらと雪が・・ 風も吹いているし・・・
ということで 今日も歩くのはあきらめ 朝はデオデオに行った
コードレス充電式の掃除機を使っていた(これが便利だった)のだが 充電器の調子が悪くランプの点滅が消えない
修理してもらおうと思ったのだが 最低でも11000円プラスα
もう8年だから そろそろ買い換えかなぁ
昼からはひさしぶりにウクレレの練習をした
「少年時代」「北の国から」「いつも何度でも」「パッヘルベルのカノン」・・・
コード記号がついてる楽譜はとりあえず弾いてみる
いい感じ
ソロの曲もやってみようかな・・・
上沼恵美子の旦那の気持ちがちょっと分かったりして・・
いやジェイク・シマブクロ (誰が高木ブーやねんッ
)