まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

電気代が、、、( ; ; )

2025年01月22日 | 政治経済
1月の電気代のお知らせを見て、目ん玉が飛び出て、
「え〝ーーー!」と叫んでしまいました。

先月の倍額。倍です。
一般家庭で約四万六千円ってあり?
過去最高、生まれて初めてですわ、こんな額。
うちは二人暮らしなのに古くて無駄に広く日当たりもイマイチ、
土間もあって仕切りが少なく熱効率が悪い。
確かにエアコンの設定温度高かったし、電気ストーブも使ってたし、
ヒートショック起こさないように、風呂場脱衣所などガンガンに暖めてた。
高齢の母もいるしね。
母はエアコンつけて寝てるし。

雪国の人のことを思えば、気候はいい地域ですが。

でも、、、でも、、、😭

使った分は仕方ないにしても、
再エネ賦課金と消費税合わせて9000円近く盗られるのは納得いかんなあ。
高すぎるやろ。
年金増やしなさいよ。
食費も大変なのに、、、。

母には内緒にして、私は節電に努めます。
電気ストーブの代わりにミニカセットガスストーブとカイロ。
エアコンの設定温度は3℃ほど下げる。
母はいつも通りで、、、

ああ、また愚痴ってしまった😅

トランプ大統領みたいに、
エネルギー価格下げるぞ!化石燃料掘って掘って掘りまくれ、
って日本も言ってくれないかな。

地球が終わる前に今生きてる人間が終わってしまうわ。

アメリカはWHO脱退、パリ協定脱退。
言ってることはかなりまともだと思う。
バイデン操り政権より何万倍も。
(ビジネスマンだとも思う)

はっきり言ってうらやましい


(けど、民主党側のオールドメディアは悪く言ってるね。
見方が浅いのよ、、、)


こういう見方もあるのよ

自立、自治が一番だけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あのこは星に | トップ | 死ぬ瞬間までは生きている ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治経済」カテゴリの最新記事