獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

意外と県民に知られてなかった 三重県の日

2008年04月18日 22時22分30秒 | 伊勢の国
今日は三重県の日

職場で「今日は三重県の日です。」と話したが意外とみなさん知っておられなかった。

伊勢神宮

御在所岳



ウィキペディアで三重県の紹介は以下のURLで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C

英虞湾


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 只今雲隠れ中の忍者タクシー  | トップ | やってきました 今年も草刈... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三重県の日??? (エー)
2008-04-19 00:23:38
ということは、「岡山県の日」や「秋田県の日」もあるのでしょうか???
たまに、夫と「今日は何の日」を見ますが、気づいていませんでした。。。
先日のTV番組で、「三重県は、近畿地方なのか、それとも中部地方なのか・・」と論議していました。
私は、近畿地方って、習いましたが・・・。
返信する
エー様へ ()
2008-04-20 00:45:34
「今日は何の日」は見ていませんが

朝 私の携帯のスケジュールのアラームが鳴ったので何かと見ましたら「三重県の日」だったのです。

ブログの話題がなかったので書きました。

申し訳ありません「岡山県の日」「秋田県の日」は知りません。

三重県は一応行政では東海圏です が伊賀はいろんな面で関西圏と思われます。

こちらに来て中日ファンの少ないこと 阪神ファンの多いことに驚きました。
返信する

コメントを投稿

伊勢の国」カテゴリの最新記事