※「韓国風とらじ」という名前に変わっています。
鶴橋本通商店街にあるお店です。
韓国風のおでんを食べた事が無かったので、一度食べてみたかったのです。
「チャジャンミョンだけでもいいですか?」と聞くと「どうぞ」と言ってもらえたので入店。
「韓国のおでんを食べた事が無いので、食べてみたいです」と言って、出てきたおでんは韓国ドラマなどで見覚えのある蛇腹のようなやつ(笑)
玉子はサービスでもらいました♪
おでんは1本100円です。
おつゆが独特な味で美味しいです。
チャジャンミョン(600円)は注文を受けてから麺を作ります。
韓国冷麺と同じように、ところてんのように押し出して作るのだと店のアジュモニが教えてくださったのですが、それが韓国語(汗)
ちょうどお客さんとして来ていたスナックのママさんが通訳してくださいました♪
肉味噌は見た目よりもあっさり。
麺は中華麺とうどんの中間のような感じですが、これがなかなか美味しいです。
どこから来たのか聞かれたので「姫路から」というと、ナムルやオイキムチなどをサービスしてくださいましたよ!
メニューは韓国語。
鶴橋本通商店街にあるお店です。
韓国風のおでんを食べた事が無かったので、一度食べてみたかったのです。
「チャジャンミョンだけでもいいですか?」と聞くと「どうぞ」と言ってもらえたので入店。
「韓国のおでんを食べた事が無いので、食べてみたいです」と言って、出てきたおでんは韓国ドラマなどで見覚えのある蛇腹のようなやつ(笑)
玉子はサービスでもらいました♪
おでんは1本100円です。
おつゆが独特な味で美味しいです。
チャジャンミョン(600円)は注文を受けてから麺を作ります。
韓国冷麺と同じように、ところてんのように押し出して作るのだと店のアジュモニが教えてくださったのですが、それが韓国語(汗)
ちょうどお客さんとして来ていたスナックのママさんが通訳してくださいました♪
肉味噌は見た目よりもあっさり。
麺は中華麺とうどんの中間のような感じですが、これがなかなか美味しいです。
どこから来たのか聞かれたので「姫路から」というと、ナムルやオイキムチなどをサービスしてくださいましたよ!
メニューは韓国語。