前回はお昼に伺いましたが、今回は夜。梅の花膳(4,100円)をいただきました。
嶺岡豆腐、お浸し、湯葉煮。

鹿児島の温泉水を使ったという湯豆腐。

茶碗蒸しとお造り。

おしのぎ。

生麩田楽と名物とうふしゅうまい。

湯葉揚げと湯葉グラタン。

飯物と香の物、湯葉吸物。

デザートは4種類から選択(金柑のアイス)
どの料理もとってもヘルシー。接客も丁寧で、心地よく食事をする事ができました。
ごちそうさまでした。
嶺岡豆腐、お浸し、湯葉煮。

鹿児島の温泉水を使ったという湯豆腐。

茶碗蒸しとお造り。

おしのぎ。

生麩田楽と名物とうふしゅうまい。

湯葉揚げと湯葉グラタン。

飯物と香の物、湯葉吸物。

デザートは4種類から選択(金柑のアイス)
どの料理もとってもヘルシー。接客も丁寧で、心地よく食事をする事ができました。
ごちそうさまでした。
朝食が遅かったので、何か軽めのものをと思って伺ったのが山陽百貨店の中2階にある「カフェ モロゾフ」さん。
トーストサンドウィッチ(892円)

こちらはアーモンドワッフル(630円)
ごちそうさまでした。
トーストサンドウィッチ(892円)

こちらはアーモンドワッフル(630円)
ごちそうさまでした。
最近は買い物のついでに百貨店のレストランで食べる事が多くなりましたが、今回は「順」さんへ。
お寿司屋さんらしい粋な雰囲気の店内は落ち着いて食事ができますね。
注文したのは「穴子づくし」(2,100円)
ごちそうさまでした。
お寿司屋さんらしい粋な雰囲気の店内は落ち着いて食事ができますね。
注文したのは「穴子づくし」(2,100円)
ごちそうさまでした。
北野は何度か訪れていますが、あまり異人館を見学した事が無かったので、今回はじっくりと異人館めぐりをする事にしました。
散策の途中で立ち寄ったのが、この「カフェ・ド・ミーミ」さん。お店の建物は旧アメリカ領事館だそうですね。
チョコレートワッフル(ドリンク付 1,000円)をいただきました。

こちらはメイプルシロップ。
ごちそうさまでした。
散策の途中で立ち寄ったのが、この「カフェ・ド・ミーミ」さん。お店の建物は旧アメリカ領事館だそうですね。
チョコレートワッフル(ドリンク付 1,000円)をいただきました。

こちらはメイプルシロップ。
ごちそうさまでした。