久しぶりに曽根崎新地にある「まん馬」さんへ。
豚(テジ)カルビ定食は1,200円ですが、ご飯をビビンバに変更(+250円)、辛さをアップ(+20円)したので1,470円でした。

豚カルビが柔らかくて美味しかったです。

7年12月17日、情報誌を見て、気になっていた「まん馬」さんへ。
この日は店内清掃の為、2階は使用せずに1階のみの営業だったので、すこし(実はかなり)待ちました。
このお店はすんどぅーふ(純豆腐)専門店で、豆腐の入ったピリ辛の牛骨スープと石釜で炊いたご飯、キムチ、ナムル、韓国海苔、卵が基本の定食です。

今回は基本の定食にミックスカルビ、チヂミ、じゃこがプラスされた「まん馬定食デラックス」(1,600円)を注文しました。
注文時に辛さが指定出来(普通で注文)、ご飯もビビンバ(追加料金)に変更できます。
見た目は真っ赤で辛そうですが、韓国の唐辛子を使っているせいか、思ったよりもマイルドで、卵を溶き入れるとさらにまろやかな味わいに。
アサリや海老などの海鮮も入っているので、旨みの厚みがありますね。
カルビは牛カルビ、タッカルビのミックスでした。