goo blog サービス終了のお知らせ 

bantohan

(播と飯)

手づくり欧風料理 びすとろ@姫路

2011-06-29 09:26:42 | 食べ歩き(播磨)
姫路駅のすこし北、南町栄通りにある手づくり欧風料理「びすとろ」さん。
どの料理も凄くリーズナブル!
店頭のメニューボードにあった本日のメニューからこちらをチョイスしました。

牛肉のマスタードソテー スープ、ライス付(980円)

しっかりとした味のポタージュスープ。

爽やかな酸味のサラダ。

そして牛肉のマスタードソテー。
付け合せが切干大根、ひじき、かぼちゃの煮物と和風にアレンジされてますね♪
牛肉のマスタードソテーはメッチャお酒が欲しくなる味!で、ご飯が進みます。

焼肉丼 イサク@大阪・恵美須町

2011-06-28 19:56:16 | 韓国料理(大阪)
もひとつ大阪です。
ちょうど通り道ということもあって、前から気になっていた日本橋の「焼肉丼 イサク」さんで食べる事にしました。
お店に入ってすぐ左手に券売機があり、食券を渡して出来上がったら取りに行く、完全セルフサービスのお店です。
ちょっと無機質な感じの店内かな(笑)

カルビ丼(490円)+わかめスープ(50円)

お肉がオーストラリア産からアメリカ産に変更されたと張り紙がありました。
確かに「松屋」ではなく「吉野家」と同じ香りがします(笑)
甘めのタレが食欲をそそりますね。
お肉の旨さというより、タレとかキムチとかの組み合わせで食べる焼肉丼だと思いますが、こういうのは結構好きです、安いしね(笑)

グリル マルヨシ@大阪・天王寺

2011-06-27 19:59:46 | 食べ歩き(大阪)
大阪ランチが続きます。
今回は新しく出来たQ's MALLに再移転した「グリル マルヨシ」さんです。
空席待ちのリストに名前を記入して、しばらく待ちました。

特製ロールキャベツ(1,600円) カップスープ、ライスorパン付き

ランチメニューの中から、一度は食べて見たかった、名物のロールキャベツを注文しました。
1,600円とランチとしては高価ですが、握りこぶし大のボリュームたっぷりのロールキャベツは、デミグラスソースとカレーソースの2種類の味が楽しめるようになっています。
カップスープは酸味が爽やかなトマトオニオンスープで、私はパンを選択しました。

しっかりと煮込まれたキャベツは、ナイフがすっと通るほど柔らかく、中のミンチはピンク色でとてもジューシー♪
ロールキャベツの大きさからすると、ミンチ肉は結構少なかったけど(笑)、キャベツの甘みと、老舗店ならではの酸味、甘味、苦味の重層的なデミグラスソースがよくマッチして美味しかったです。



グリル ポッケ@大阪・桃谷

2011-06-26 22:18:04 | 食べ歩き(大阪)
ランチを食べに向かった先は、桃谷にある「グリル ポッケ」さん。

ポークひとくちカツにするか、クリームコロッケ&季節の海鮮フライにするか迷った結果・・・
Aセット(1,600円)にしました。

ハンバーグ、クリームコロッケ、季節の海鮮フライ、海老フライ、オムレツ、ハムサラダ、ポテトサラダが一度に食べれるボリュームたっぷり、大人向けのお子様ランチのようなセットです♪

最初に出てきたポタージュスープ。

プレーンオムレツもトロトロだし、どれも美味しくて満足!なんですが、特にハンバーグが美味しい!!ので、次回は単品でガッツリ食べてみたいです。