![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/9ff2dcdd5537ef33f2d98cce1db8f24f.jpg)
今年も第5回となる「榛名湖マラソン」が開催された。
来年の第6回ハルヒル開催日程も決定したので、PRも兼ねて”ハルヒル応援隊”で協力した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/4dbcec6bf01c91c80c668649aa686e96.jpg)
(参照:第5回榛名湖マラソン大会パンフレットより)
榛名湖畔での三大スポーツイベントとして、5月の“ハルヒル”こと「榛名山ヒルクライムin高崎」、7月に“はるトラ“こと「榛名湖リゾート・トライアスロンin群馬」、そして9月に「榛名湖マラソン」が開催される。
この大会が終わり、榛名湖畔も紅葉となり冬を迎えることになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
■第5回榛名湖マラソン
日本一標高の高い日本陸上競技連盟公認コースを走るフルマラソン大会。
・開催日 平成29年9月24日(日)雨天決行・スタート 午前9時
・制限時間 6時間(ゴール地点において、5時間を越えて次の周回へは進めない)
・主会場 県立榛名公園ビジターセンター
・コース 高崎市榛名湖畔マラソンコース42.195Km【日本陸上競技連盟公認コース】
・榛名湖周回コース 5周半の周回コース
・最低地点 1,086m
・最高地点 1,164m
・標高差 78m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/5f273535b21d11d9b3c3c995e02b61a3.jpg)
(参照:第5回榛名湖マラソン大会HPより)
開催場所は、群馬県高崎市の榛名湖畔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/3f133f4830961f3517fac497d104f8ba.jpg)
(参照:第5回榛名湖マラソン大会HPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
外回りの距離は、約7.8km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/e01c67d7a26bcf4f372112d361f5ae5a.jpg)
(参照:第5回榛名湖マラソン大会HPより)
最低地点の標高が1,086m、最高地点が1,164mという、日本一標高の高い場所でのフルマラソンで過酷度日本一なマラソンという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
「マラソン高低図」をみると、5回の山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d1/0d3760eb4e51b48f422246c11fc513ea.jpg)
悲しいことに今年も「まえばし赤城山ヒルクライム大会」と同日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ヒルクライム大会に参加しない”ハルヒル応援隊”メンバーで対応した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/25d37dc9640389d717a3fee39ebacffd.jpg)
みなさんには申し訳ないが、赤城山ヒルクライムを走ってからの参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ついつい表彰式をしっかり見てから、会場を後に榛名山へ向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/0c55c7947d3e3a6462d8f27e43389f27.jpg)
競技が終了する前に、集合場所の榛名湖畔テニスコート入口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ハルヒル実行委員会事務局のハルヒルカーが迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/85529276368fce98990a1387e6bfac82.jpg)
最後の周回に間にあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
AEDベストを着て、AED隊としてコースに出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
レース終盤なため、コースに選手の姿は居ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ペースを上げて、選手に追いついたのは、お店が並ぶ街内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/d6bb2ce80127fce72afb22595d59bb2d.jpg)
歩いている選手もいたが、「がんばってください」と、全員の選手に声を掛けて走行した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/96f3865b7c69740e18947f1847e432d2.jpg)
選手からの、「ありがとう」の言葉がうれしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c0/a04c80a2f0b79fdaf9240e5bde77a4d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
AEDの使用が無かったことが一番嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/2dd6d24e97ac3dd65077f750951ef33e.jpg)
最後にメンバー全員でコースの最終確認へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
僅かの時間だったが”ハルヒル応援隊”メンバーと一緒に走れて楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/77/66afd133685d80ed62f9f3c24152da2c.jpg)
忙しい中、早朝から手伝ってくれた”ハルヒル応援隊”メンバーに感謝したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
来年こそは、赤城山ヒルクライム大会とは別の日で開催して欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
■2017今年も赤城山HCの後は「榛名湖マラソン」のハルヒル応援隊とAED隊!~第6回ハルヒル Vol.2~
■2016今年も「第4回榛名湖マラソン」でハルヒル応援隊がAED隊!~ 第5回ハルヒル Vol.2~
■2015赤城山HCからの「第3回榛名湖マラソン」AED隊に合流!~第4回ハルヒル Vol.1~
■2014赤城山HCから榛名山へ「第2回榛名湖マラソン」のAED隊に合流! ~第3回ハルヒル Vol.2~
■2013「第1回榛名湖マラソン」に、AED背負ってハルヒル応援隊参加! ~榛名山ヒルクライム in 高崎 vol.34~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
■2018第6回ハルヒル Vol.7 ~あの“山の神“こと「森本誠さん」が、”ハルヒル”に降臨!~
■2018第6回ハルヒル Vol.6 ~”サイスポ”別冊付録のヒルクライム部門で「ハルヒル」が2番目で紹介!~
■2018第6回ハルヒル Vol.5 ~来年1月20日(土)Pm1:00から、エントリー開始!~
■2018第6回ハルヒル Vol.4 ~来年5月開催「第6回ハルヒル」PRティシュ作成!~
■2018第6回ハルヒル Vol.3 ~「日向涼子のヒルクライムナビ」に”ハルヒル”&"榛名山"紹介!~
■2018第6回ハルヒル Vol.2 ~今年も赤城山HCの後は「榛名湖マラソン」のハルヒル応援隊とAED隊!~
■2018第6回ハルヒル Vol.1 ~第6回ハルヒル開催決定!【予定してください:2018.5.19(土)”TT”、20(日)”ヒルクライム”】~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
■2017第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《番外編》 ~日向涼子さんの”超軽量”な「新生アンジー号」拝見!~
■2017第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《前編》~「チャリダー★ 坂バカ女子部」は“ガチ”!~
■2017第5回ハルヒル 1日目 “TTレース“《後編》~ BSアンカー面手選手、初参戦でTTレコードタイムを塗り替えた!~
■2017第5回ハルヒル 1日目 “TTレース“《前編》~ 2連覇したBSアンカー井上選手のプレッシャーの中、TT開催!~
■2016第4回ハルヒル 2日目“ヒルクライムレース”《後編》~今年も下山リーダーは"ポタガール埼玉"のお嬢様!~
■2016第4回ハルヒル 2日目“ヒルクライムレース”《前編》~BSチャリダー「坂バカ★女子部」がハルヒル参戦!~
■2916第4回ハルヒル 1日目“TTレース"《後編》 ~BSアンカーの井上選手は有言実行!~
■2016第4回ハルヒル 1日目“TTレース"《前編》 ~ ハルヒル2連覇の女子チャンプは ~
■2015第3回ハルヒル 2日目“ヒルクライムレース”《後編》
■2015第3回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース”《前編》
■2015第3回ハルヒル 1日目 "TTレース” 《後編》
■2015第3回ハルヒル 1日目 "TTレース”《前編》
■2014第2回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース”《後編》
■2014第2回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース”《前編》
■2014第2回ハルヒル 1日目“TTレース” 《後編》
■2014第2回ハルヒル 1日目“TTレース” 《前編》
■2013第1回ハルヒル 2日目 "ヒルクライムレース編”
■2013第1回ハルヒル 1日目“TTレース編”