久しぶりに涼しい~
風通しの良い我が家は
全開モード
高層マンションは
こういう時 覗かれなくて良い
イチゴのタルト
私の母の家系は頭痛持ちが多い
慢性の頭痛は 3:1の割で
女の子に遺伝すると聞いたことがあります
女性ホルモンのエストロゲンと関連があり
そのせいか、 母は更年期が終わったら
嘘のように頭が痛くならなくなった…と。
ガトーショコラ
それを期待していたのだけれど
更年期を過ぎても治らない人が3割いるそうで
どうやら その中の一人らしい…
シフォンケーキ ベリー添え
36歳頃から本格的に始まった頭痛
私の場合は
偏頭痛と筋緊張性頭痛の混合型
肉体的ストレスにも精神的ストレスにも弱い
寝不足、 寝過ぎ、 極端な空腹、
換気の悪い部屋、 暑さ、 トイレの我慢…
これらが肉体的ストレスとなり
精神的なストレスは言うまでもありません
そうそう…
痛み止めが身近にない…
それもかなり強い強迫観念になります
もう鎮痛剤依存症と言ってもいい
サクランボのケーキ
偏頭痛のみの時は
前兆として 普通の明かりが眩しい
生活音が耳に障る
そして涙・鼻水が出始めて
頭痛がマックスになるまで約20分
吐き気・嘔吐が始まる
吐き気がおさまってから 2~3時間
ぐっすりと眠ると 大抵は治るのです
筋緊張性頭痛は
もっと緩やかにきます
やたらとあくびが出始めたらヤバイ
こちらも薬を飲むタイミングを逃すと
結局は吐き気・嘔吐の苦しみに…
こうも長く頭痛と付き合うと
タブーが分かってくる
だから人ごみには行かない
暑い場所も避ける
睡眠は適切に取る
身体をほぐす上でジムは必須
そして 理解してくれる専門医の存在は欠かせない
星型ミニシュークリーム
今回は どうにも辛くて
吐き気がおさまったところで
近くのクリニックに行ったところ
幸いにも脳神経科専門医がいてくれた
処方してもらった薬で
爽やかに朝を迎えられるようになった
頭痛持ちの女性は多い
理解してもらうのも厳しい場合が多い
うまく回避して付き合っていくしかないみたい