Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

駅中なかなか楽しい!

2012-01-26 20:49:15 | お出かけ

昨夜はドキドキでした…

何かの行き違いで下宿のお部屋が取れないと連絡 

かなり焦ったけど出来ることをやってみようと

友達関係にメール

最悪は滞在期間を短縮してプチホテルかな…って

なかば諦めたところに返信がありました 

持つべきは友達 

日本の常識は他国では通らないということ

今更ながらに実感した瞬間でした

安いけど自由のきかない下宿ではなく

アパルトマンになりそうです 

 

いろいろとやることも多く

出かけたついでにキレイになった上野駅のアトレで

お買い物をしました

ちょっと休憩で立ち寄ったカフェがかわいかったです

なんでもいいや~とアイスココアを注文したら

   

あ~ そうか

上野だからパンダなんだ

   

これかわいいだけじゃなく

味も甘さかなり控えめでおいしかったですよ~

もっと甘くしたい人にはガムシロップがあります

あまり期待しなかっただけに得した気分でした

場所はインフォメーションの隣です

お勧めですよ~

 

      

アトリエ その後

今日 不動産屋さんから連絡があり

借り手が決まりました

わんちゃんのいる若いご夫婦です

転勤族に最適って言っていたのですが

まさしく転勤族の会社契約となりました

しかも残してきたお気に入りの大きな白いテーブルも

ぜひ 使いたいと

大切な自分のお家を管理もできない状態でしたから

住んでくれる人が決まってホントに嬉しいです

そのご夫婦、内覧に来て一目惚れ

ぜひ この家に住みたいと喜んでいたそうです

ホントに良かった~

 

 


ディディエのこと

2012-01-25 20:25:14 | ワンコたち

5年間使ってきたパソコンの中の

データの整理をしていると

色々懐かしいものに出会います

 

その一つが

ディディエがパピーだった頃の写真

    

生後3カ月半の写真です

まだ毛がぼさぼさで

マイロと比べるととっても小さい

 

5カ月を過ぎて

初めてのトリミングはねぇねぇが…

   

暑くなって来たので

丸刈りにされました…

   

そして…

懐かしくも笑える写真…

   

   

   

こんな時代もあったんだね

 

今は立派になりました

   

 

マイロくんも元気ですよ~

   

マイロの恋人・カンガ

嬉しい時、 興奮した時

それでも吠えてはいけないと思う時は

こうやって何かを咥えて我慢するマイロです…

かわいい奴です

 

 


お祝い膳… 昨今のお産事情

2012-01-24 17:40:26 | Ma Famille (家族)

やっとネット回線が復帰しました

プロバイダー的問題だったようです

 

今更なのですが

娘は私の元での里帰り出産でした

その病院では

出産後に一度 お祝い膳が振る舞われます

通常はベビーの父親が参加するのでしょうが

予定日より遅れての出産だったため

お父さんは東京に戻っており

私が代わりにご相伴にあずかりました

なかなか本格的なお料理の数々…

          

オニオンスープ

鯛のカルパッチョ

ベーコンのカルボナーラ

パンも自家製

牛ひれ肉チーズ・しそ風味

ブラッドオレンジジュース

ヨーグルトケーキ ブルーベリーソース添え

 

とっても美味しくて

ゆっくりとお食事ができました

もちろんベビーは

新生児室でみていてもらえます

 

がんばった新米ママたちへの

ねぎらいの気持ちだね

今の産院って ほんとオシャレでした

病室も分娩室も

寛げる雰囲気でしたよ

駐車場にはきれいなガーデンもありました

今となっては懐かしい思い出です

何事もなく無事にベビーが誕生

ホントによかった…

 

 

 

 


都心の雪景色@携帯

2012-01-24 07:45:21 | 雑学


数日続いたぐずついた天気
今朝は凍結路面の東京です

うっすら積もった雪は凍結
雪のない所はブラックアイスバーン

今は怪我するわけにいかない!
慣れた冬道だけど慎重にゆっくり朝の散歩

お出かけのみなさま
時間に余裕を…
車の方は
急ブレーキ、急発進、急ハンドルは禁物です
事故のない1日を…

ネットの一日も早い復帰を…

更新@携帯

2012-01-23 19:19:08 | 身近な出来事

寒いね…
これから雪になるって!
(不謹慎にも喜んでいたりする)

今朝から我が家のネット環境に問題が…
繋がらないのです(-"-;)
便利なモノを当たり前に使っていると
こういう時に困る…

パソコンに詳しい長男の帰宅を
首を長くして待っています…
息子の好きな料理を作って(*^o^*)