Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

鶏肉とカシューナッツの炒め物

2012-08-09 16:34:57 | おうちご飯

昨日から涼しくて楽ですね~

連日の熱気で疲れていた人たちも一息つけます

 

食欲は落ちていませんか?

我が家はみんな元気です

 

 

食欲も元気です

 

美味しそうなパプリカを見つけたので

家族の大好物・鶏肉とカシューナッツの炒め物を作りました

 

レシピを教えてほしいというリクエストがあったので

ここに記録しておくことにします

 

材料: 鶏肉 200g + 塩・胡椒少々、酒 小さじ 1、生姜汁 少々

     卵白  1/2個分、 片栗粉 大匙 2弱、油 小さじ 2

     カシューナッツ 80g、 パプリカ(赤) 1、 ピーマン 2、

     玉ねぎ 1/2

     A) 長ネギ 小口切りで 5cm、 生姜 薄切り一片、 鷹の爪

     B) 酒 大匙 1、 醤油 大匙 2、 砂糖 大匙 1、 酢 小さじ 2

        炒め油 少々

     片栗粉 小さじ 1/2、 水 小さじ 2

 

作り方:

① 鶏肉は食べやすい大きさに切り、 酒・塩コショウ・生姜汁で下味

② ① に卵白と片栗粉をまぶし、140度の油で湯通し。

   カシューナッツも 香ばしく揚げる

   * カロリーオフのために私はナッツは

     180度のオーブンで 10分間ローストしました

          

                 このまま食べても美味しかった~♪

③ 野菜も食べやすい大きさに切る

 

④ 油を熱して Aを炒めた後、 玉ねぎから始めて、野菜を軽く炒める

⑤ ④に 鶏肉を加え さっと炒めて Bで味付けをする

⑥ 片栗粉を水で溶き、 ⑤に入れとろみをつける

⑦ カシューナッツを加えて火を止めて出来上がり。

 

* カシューナッツには 免疫力を高め、 味覚障害を防ぎ、

  生活習慣病を予防するのに役立つ亜鉛が豊富に含まれています

** 分量は3~4人で食べるのに 程よい量なので加減してください

    我が家は野菜が大好きなので大量に使っちゃいます

 

明日は 『パリ娘』が遊びに来ます。

胡桃のケーキも焼いたし

   

北海道の故郷からメロンも届いたし

   

昨日のお茶会のお土産の爽やかなジャスミン茶

   

水から入れて冷やしておこう

た・の・し・み~

 

 

 

 


癒し… 静かな時間

2012-08-08 16:22:15 | イベント

今日は少し凌ぎやすい爽やかさ

銀座三越に中国茶の講習会に行ってきました

デンマーク・ザ・ロイヤルカフェ には

コミュニケーション・プレイスという

一回完結でクラスに参加できる素敵な場所があります

 

     

中国茶のインストラクターは

実は妹の小学校からのお友達で

私の2学年下の後輩であります

 

まずは爽やかな水出し中国茶(ジャスミン茶)

 

水出しなので柔らかい優しい味です

添えられたお菓子も夏らしくカワイイ (大阪 柏屋)

 

次に 文山白茶

夏に飲む身体を冷やしてくれるお茶です

      

ひろりん先生です

おっとりたお嬢さんが優雅なマダムに…

所作が美しく がさつモノの私にはため息モノ

 

茶葉です

 

静かに ゆっくりと茶葉の状態を眺める時間

いつものあくせくからは かけ離れたひと時

 

添えられたお菓子は

ひろりん先生がこだわってお取り寄せになった

スイカのういろう (伊勢 虎屋)

 

本当にスイカの香り

中国茶の場合は 3度 入れて楽しむそうです

一番茶は香りを

二番茶で味を

三番茶になっても美味しいです

出し終わった茶葉はこんな感じ

  

透明の器に入っています

茶葉の色がきれいです

紅茶や緑茶と違って茶葉が大きくて

しっかりと乾燥されているから

一度目、二度目、三度目で徐々に茶葉が拡がり

それぞれ違った風味を楽しめるそうです

 

今日の締めくくりはやや渋みのある青茶

ままごとのような茶器でいただきます

 

茶葉です

 

                    (時計と比較して器の小ささを比較してください)

 

このお茶は右の器から左の器に入れ替えて

まずは空になった深い茶器で香りを楽しみます

このお茶の香りはフルーティでした

そして左の器のお茶をいただきます

添えられていたお菓子

 

西瓜まんじゅう (東京 榮太郎)

 

細部にまで先生のこだわりを感じられました

お茶会の後は ランチタイム

  

オープンサンドにしました

 

こちらはデザート

 

スパイシーなフルーツケーキ

アングレーズソース添え

美味しかったです~

 

充実感のある癒しの時間でした

ひろりん先生のブログをブックマークに加えました。

お茶と癒しの空間

 

 

   お知らせ  

先日 ご紹介した静岡県藤枝市の友人のお店が

今日 オープンしました

彼女の作るケーキはホントに美味しいので

中部地方にお住いのみなさま

是非ともお立ち寄りくださいませ…

Le Village

 


また言われてしまった…

2012-08-07 20:43:49 | ワンコたち

今朝もラジオ体操に行ってきました

 

私の斜め前で体操していた女性(推定年齢60代)

身体をひねるたびに クスッ

イチッ 二ッ サン シッ… ウフッ

 

ラジオ体操第一が終わると振り返って

『変な顔!』

視線の先にはディディエ…

 

また言われてしまった…

変な顔、 怖い顔、

挙句には 不細工犬

 

個性的だと言ってほしいね

 

暑くなってからは

お散歩を嫌がっていたディディエですが

先日 みそべんさんからいただいた

メッシュのスヌードにしたところ

これは快適な様子です

たまたま持っていたエッフェル塔のワッペンをつけました

たっぷりしていて風通しもよさそうなので

洗い替えを注文しちゃいました

さっそくモデルさんにお願いしましょう

 

どうでしょう?

似合っていますか?

 

ちなみに別のモデルさんで試写

 

あら~

美白のプリンス イケてますよ~

 

なんだか色っぽいじゃありませんか

マイロも欲しい?って尋ねったら

鬱陶しいからいらないそうです(笑)

 

ディディエも不細工犬の汚名返上しないとね

まずはきれいな息だね

さ~ 歯磨きだよ~

 

 


ジャポネーズ

2012-08-06 19:00:29 | スイーツ

久しぶりに雨が降りました~

今朝の空

   

 

久しぶりに雨が降り

夕日がとてもきれいでした

 

6時 少し過ぎたころ

それから 20分くらい後の空

 

沢山のビルの数えきれない窓の数

その一つ一つに暮らしがあり人生がある

なんでもない普通の生活を送れる幸せを

忘れないでいよう

 

         

今日のスイーツは ジャポネーズ

フランス語で 日本の、日本人、日本語の意味です

これはリューレッケンという型を使って作ります

 

抹茶と胡麻

 

 

そして甘納豆

しっとりとして軽い食感のお菓子です

これは切り分けて大切な人たちに

召し上がっていただきます

 

 

ささやかだけど幸せな毎日に感謝  

 


桃 

2012-08-05 19:36:47 | スイーツ

今日も早起きしてわんこ散歩

たまには寝坊したいなぁ…

 

立派な桃をいただきました~

 

すっごくみずみずしくて甘くておいしい~

美味しいフルーツは そのまま食べるのが流儀ではありますが

やっぱり何か加工して見たくなりました

半分は そのまま食べて、 残りを何にしようか思案…

手を加えるのに、 何もしない方が美味しいのでは意味ないから。

 

まずは シャルロットケーキに…

  

  

桃はゼリーにして固めて中にいれました

  

家にあったもので作ったので

ビスキュイ + カスタード + 桃ゼリー

 

残ったゼリー液は そのままカップへ…

  

これはサッパリ美味しくて

乳製品が苦手な長男も食べていました~

 

明日も暑いのかな…

早く起きるから早く寝なくっちゃ