Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

夏の色

2012-08-04 18:04:07 | 季節

この頃 ラジオ体操に参加しているのですが

あれは結構 腕を振り回す運動が多く

前屈・後屈の動作も多い健康体操です 

腕を開いて後ろに反ると見えるのが青空と白い雲

 

それから 緑

 

 

 

高校卒業後に進学のため上京した娘は

長期休暇で帰省すると必ずすることがありました

さて、 それは何でしょう

 

ヒントは ↓

 

東京の夏空も捨てたもんじゃないね…

 

      

青空があって緑がある

これで海とか湖なんて贅沢は言わないから

せめて川が流れていたら嬉しいんだけど…

 

広い空と豊かな緑と水

そういう環境に住んでおられる方

改めてその恵みに目を向けてみてくださいね~

 

    

ブルーとグリーンが好き

だからという訳ではないけど

つい買ってしまったり、 いただいたりするもの

 

私のミント好きは結構知られていて

ポッキーの方は頂き物

きのこの山は昨日 スーパーで見つけたもの

ホントは私は『たけのこの里』の方が好きなのだけど

これは ミント味なのです~

ほら…

 

ミント度では ポッキーよりもこちらの方が上でした~

美味しかったです 

(酷暑にもめげず食欲の落ちない私です)

 

今日からジムは4連休

というわけで 昨日は夜になってから再びジムへ…

肩を痛めてからは避けていた バーベル系のレッスンに参加

久々だったので 10㎏弱のバーベルを担いでスクワットしたり

バーベルを引き上げたり…

筋肉痛を覚悟で楽しんできましたよ

日焼けの心配もなく浸かった露天風呂 

頭上には星が二つ三つ…

気持ちが良かった~

 

それで こんなものに参加することにしました

 

オリンピックの日本のメダル獲得数予想です

提出は来週の水曜日

お知恵を拝借したいのですが…

当たった場合は 何がもらえるのか分かりませんが

山分けできるものなら山分けということで(笑)

 

      

娘が帰省するたび 必ず真っ先にしたこと

正解は…

屋根に上って飽きずに空を眺めました

『北海道のさが空は青違うんだよね』って…

 

 

 

 

 


東京タワーもオリンピックカラー

2012-08-03 17:11:37 | 季節

  

 

      暑中お見舞い申し上げます

 

     いつもご訪問ありがとうございます

     シッカリと体調管理をして

     無事に実りの秋を迎えられますように…

 

      

昨夜 娘から送られてきた写真

      

東京タワーです

いつもはオレンジ色っぽいライトアップが

今は オリンピックカラーになっています

だいぶ久しく東京タワーにも行っていないし

世間の注目がスカイツリーにいっている間に

私は東京タワーに行ってこようかな…

(↑ 空いているかも…の予測)

でも行くからには徒歩で登りたいところだけど

太陽に近くなるわけだし暑いよね…

 

追記: 東京タワーのオリンピックカラーライトアップは

     日本選手が金メダルを取った時に行うそうです

     娘が行ったのは内村君の金メダル記念だったのかな…

 

      

かっぱ橋商店街にいってきました

ここは食に関するプロの集まるところなのですが

今では外国人観光客の姿が目立ちます

 

浅草と上野の間にあり

キッチングッズが格安で買えるからなのでしょう

私が育った場所は この商店街と上野の間

だから小さいころから勝手知ったる場所でもあります

 

 

いろいろと製菓材料などを買いこみ

ここに来ると必ず帰りは大荷物…

 

浅草が近いということは

     

スカイツリーも間近に見えます

それにしても!

電線がジャマ…うるさい…

ちなみに

   

   

パリだと地中ケーブルですから

こんなにスッキリ  

 

    

明日から4日間 ジムは休館となります

二つあるプールの水を全て抜いて

スタッフ総出で磨き上げて

新しい冷たい水が入るそうです 

休み明けはプール中心のメニューを考えている私 

楽しみです  

さて、 4日間 体を動かしたい私は

何をしたらいいのだろう…

やっぱり東京タワーに登ってくるかな~(笑)

 

   

 


乾き…

2012-08-02 22:08:28 | 季節

午前中 日陰のある露天風呂で

見上げた青空と白い雲

会う人ごとに

『暑いですね…』

『うんざりですね…』

 

汗をかくから洗濯物がいっぱい

どれだけ洗濯しても

あっという間に乾いてくれます

今日は息子の分も含めて靴洗い

コンバー〇やアディダ〇やニューバラン〇や…

(すべてに同じ文字が入ります)

見事に乾いてくれました~

 

元気な花たち

 

ムクゲ

私の庭にも植えてあるのですが

咲いているでしょうか…

 

これは百日紅(サルスベリ)の花です

初めてみました

 

いっぱい成っているこれは何の実でしょうか

 

ご存知の方 教えてください

 

このように木が大きめで

根が深いものは元気ですが

街路樹の下に植えてある

ツツジや紫陽花などはぐったりしています

もう随分長く雨が降っていない東京

ゲリラ雨は困るけど

そろそろ雨が欲しい

乾きが嬉しいのは洗濯物だけかも…

 


確り

2012-08-01 22:23:10 | ありえない…

時々 インターネット回線に
繋がらなくなる我が家(-"-;)
こういうことに詳しい長男の帰宅が待ち遠しい…
今日は携帯からの投稿です

『確り』と書いて
しっかり…と読みます

一般常識なのかも知れませんが
私は初めは読めませんでした。
学生時代に習ったのでしょうが
記憶の片隅にもありませんでした…(^_^;)

で、何が確りかと言えば
言うまでもない オリンピックの審判です

柔道といい、体操といい、
あれじゃメダル貰っても
後味が悪いじゃないですか…

勘違いをして
ゴネれば言い分が通る…なんて受け取る人も出てきそうでコワイ
確り頼みますよ!


それにしても…
まるで足の裏に最強の磁石が付いていて
床に密着しているかのような
揺るがない足腰の柔道選手

そこだけは重力を受けないかのような
体操選手の身軽さ

実はエラ呼吸も出来るんじゃないかと思うような水泳選手

極めると人間は あそこまでできるんだ…

打ち込む姿は美しい
感動の毎日をありがとう!