♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『マリンビュー』

2007-08-14 15:36:04 | ささやき

                      かき氷(イチゴ)                                  
の今日
チョッと時間があったので、熊本港へ

フェリー泊まってないかな~って思いながら…
しかし、大きな船は見当たりません
しかし、見つけました
「マリンビュー」
(噂には聞いたことがありますが初めて見ました

暑くて、車から出た時間はチョッピリでしたが…

                     熊本港

                   熊本港の空

雷  空模様が怪しくなってきました
     雷も鳴りはじめてます
一雨来れば、少しは涼しくなるんですがね~


『ゆっくりと…♪』

2007-08-12 17:36:40 | 好きなもの

天気のいい今日
先日見つけた癒しの場所へ、本持って行ってきました
「あそ望の郷くぎの」
阿蘇を眺めながら椅子に座り、心地よい風が吹く中
ゆっくりと読書してきました。
「ハンニバル・ライジング 下巻」
(もっとロマンチックなの読めよってか

時々目を休めながら…
真上に視線を移すと、凄いです。雲
高いところの雲と低いところの雲
流れが違うんです。それも間逆に流れていて…
やっぱ、空は凄いです

雲行きが怪しくなって、小さな雨がポツポツと…
チョッと、物産館でお野菜やお土産を買っていると…
お日様が出てきました。
少し、散歩して、広場の木の下の椅子に座りまたまた読書。
そして、またお散歩

↑山羊さん見つけました

小さな子供たちは小川で水遊び

帰りは久木野のお蕎麦を食べて帰りました


『復活です』

2007-08-09 18:53:18 | ささやき

復活といっても
息子が自分のPCに私のアカウント(?)作ってくれたので
息子の”秘密”に入ることなく自由に使わせてもらうことに相成りました
(このところ家の壊れてしまいまして から更新でした)


早速、7月最後の日曜、
久し振りに大好きな「阿蘇」へ出掛けてきました

混むのが嫌いな主人は、俵山の方から登るのがお好き
この橋を渡り、トンネル(写したんですが映りが悪くパス)を抜け
風力発電の風車(靄がかかっていてパス)を眺めながら
左下を眺めていると、何やら発見
今まで気付かなかった、いつできたのやら…
バックしてもらい下って行った先にあったのは

「あそ望の郷くぎの」

まず、目が釘付けになったのが…

この水車。わきには


小さな水の流れがあり、とても冷たい水でした


物産館の前には(駐車場の反対側)
広~いウッドデッキがあり、ベンチがいくつも並んでいます。
大きな日よけもあり、椅子に腰を下ろしていると
阿蘇の爽やかな風が通り過ぎます。
「あ~ぁ、本、持ってくるべきだった~」
しばらくゆっくりして、本来阿蘇に来た目的地へ


「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」へ…
年間会員の期限が切れ、更新へ行きました。
ここは、私の癒しの場所なんです

こんな可愛い駅見つけました。

駅名「見晴台駅」
「きっと、見晴らしがいいのよ」
と、わざわざ後戻りしてたったその駅からは
一面に畑が見えました

その日はチョッと靄っていたので、
また、今度の日曜にでも出直します。
「本」一冊持って


『携帯から~4』

2007-08-08 16:52:39 | Weblog
今週も後二日♪週末から来週に掛け六日間の盆休み♪嬉しいけど、休み明けの辛さが頭の片隅にある。。。忙しいだろうな~
ところで、ウチの会社、毎月の所定日数が決まってるんです。(我々パートには関係無いんですが)で、これが毎月大体同じ日数。だから、今月みたいに「盆休み」があろうが「お正月休み」「ゴールデンウイーク」があろうが同じ。結局休んだ分出なきゃいけないらしいんです。社員の皆さん「連休いらな~い」って言ってます。本当にお気の毒(*'o'*)


褒められて、またまた大好きな『空』の画像……!