「レジ待ちの行列、進むのが早いのはどちらか」 2009-08-22 22:08:12 | 読書 (内藤誼人著) ★★★(ベアの満足度) レジ待ち時間対策の本かと思っていたら、 全然違いました。 サブタイトル 「するどく見抜き、ストレスがなくなる心理術」 仕事、雑学、家族友人、恋愛のジャンルごとに ドリル形式で進んでいく。 質問方法は、タイトルズバリ! 2つから3つのイラストの中から、 レジが進むのが早いのはどちらかを選ぶ構成。 見ているようで、見ていないこと。 注意しているようで、着眼点がとんちんかんだったことを 心理学的に指摘されるのが、面白かったです! しかし、新聞広告でタイトルにひかれ、 読み始めて、サブタイトルをスルーしている段階で 自分の注意深さのなさを痛感...。
はっぴいば~すでぃ! 2009-08-22 20:02:21 | いただきもの やっと決まりました! ホームベーカリー、買おうかどうかずっと迷っていて... でも、あると楽しいから、やっと決めました。 おもち、うどん、パスタコースのあるものを狙ってたけど、 機能があることによって、やらなくっちゃという気持ちに なっちゃうから、できるだけシンプルに。 4ヶ月遅れの誕生日プレゼントとして、 今日届きました! 現在、試作中... 美味しく出来ているかなと、 さっきから、マイマイと二人、フタをあけてばかりです。
お疲れサマー 2009-08-21 16:34:36 | 普通の日記 目が腫れてしまったマイマイ。 病院へ行くことをいやがらないので、 よっぽど、痒かったり、痛いのだろう。 診断は...ものもらいorアレルギー性。 疲れからきたかもしれないので、外出は控えるようにと...。 初めての目薬! 無理をしないようにしながら、 結局出かけちゃうんですけど...。 公園で花火をして、近所の銭湯へ。 14年くらいこの地に住んでいるけど、 銭湯は初めてだわ。 初めてのことって、まだまだたくさんあるね。 楽しい夏休みもあと少しです。
ひまわり迷路! 2009-08-20 20:55:51 | 花 買い物がてら、近くの農場へ! 2メートルを超すひまわりの迷路! 満開ではありませんでしたが、 大きなひまわりがいっぱい! 一緒に出口を探すけど、なかなか見つからず... 迷路に夢中になり、ひまわりを あんまり見てないんじゃないかなあ...。 ひまわり迷路を走るマイマイは、 今年もやっぱりメイちゃんみたいでした。