目指せ、中年アスリート

もう少し速く、制限時間との戦いから逃れたい

ほぼ回復

2010-05-20 | トライアスロン
5/19 雨休み 71.6㎏ 食べすぎか~?

5/20 Bike20㎞ 70.6㎏

野辺山から四日目、
一週間くらい駄目だろな~と思ってましたが
意外と早く筋肉痛が解消しました。
ストレッチすると少しチリチリ~っとするので
大事をとって走るのは止めときました。
Bikeで20㎞ほどとろとろ~っと流してきました。
明日はジョグ復活できそうです。

ゆるゆるバイク通勤

2010-05-18 | トライアスロン
Bike24km 69.8kg

昨日ほどではありませんが、まだまだ筋肉痛。
出勤前にBikeに乗ってみたところ
踏み込まなければ問題なし。
時間に余裕をもってBikeで仕事にでかけました。
漕いでいる間は良いのですが、信号待ちで踏ん張りがきかず、
危うく車道側に立ちゴケするところでした。

やはり体重が一日で1.4kgも増えてた~^^ 

痛っっっ・・・

2010-05-17 | トライアスロン
休み 68.4kg

翌日も休みを確保しておいて良かった~
筋肉痛が酷くて、まったく使い物にならない状態です。^^
ママとランチに行きましたが、途中でうとうと・・・
わんこの散歩で、突然引っ張られて踏ん張りが効かず転倒・・・
ご近所さんの目は「点」だったような・・・
車の乗り降り、階段など悲惨な状況です。
朝から晩まで空腹状態です、かんり消耗しているのでしょう。

2010野辺山100km

2010-05-16 | トライアスロン
3、4月で3回のガス欠を経験。
炭水化物抜きでは長時間は戦えないことがわかりました。
金曜の夜から普通の食事を摂ることに。
普段は米などほとんど食べていません、
ある意味カーボローディングなんでしょうか?

前日、半田のタケちゃんと野辺山入り。
昨年と違って、お天気も良いし、休みもとれてゆったりと。
前夜のカーボパーティーの抽選会では景品ゲット。
車中泊でしたがぐっすりと休めました。

参加人数が多かったのでしょうか?朝、トイレが大変混雑してました。
スタート5分前に並んでいると、女性用トイレからお誘いのお声がけ。
「誰もいないからこちらで用を済ませては~」と。「助かった^^」
ぎりぎりスタート時間に間に合いました。
荒川静香さんがスターターでした、きれいな方ですネ~

100km/月走行で、サブフォーにも遠ざかっているわたしですから、完走は難しいでしょう。
昨年は58kmでリタイアでした。今年は馬越峠79km地点を目指すことに。
8分/kmをず~っと死守して黙々と歩を進めました。
昨年前半の下りトレイルで転倒してしまったので
転ばないよう注意して走りました。
ブレーキをかけすぎたのでしょうか?
30km行かないうちに腿前面が悲鳴を。
中盤の下り坂ではそこに刺激が行かないように走りました。
結局正しい下りの走り方を模索していたようです。
時折みせる雪を冠った八ヶ岳の雄姿に元気をもらいました。

58kmエイド近辺でタケちゃんに追いつきました。
どうやら膝を痛めてしまったらしく元気がありません。
わたしは怪しいところもありあましたが、
さまざまなサプリメントのおかげですかネ~
まだまだ元気一杯で、なんとか走れてます。
まだ見ぬ最難関、馬越峠へと挑みます。
70kmからはきつい登り、走るどころか歩くのもやっとこさで、
速度が落ちぬよう心拍計とにらめっこ。
視界には空が多くなり、峠がだんだん迫ってきた様子。
とうとう本日の目標をクリアしました。

エイドで情報を得ると、残り21kmで3時間弱、そのうち10kmは下り坂とのこと。
「ひょっとしたらゴールできるのでは・・・」
そんな妄想にかられてボロボロの脚で10kmを下ります。
90km地点で残り1時間20分だったと思います。
このあたりでゴールを確信するのですが、
実際はだらだらと登りが続き、残り30分で5km。
最後の力を振り絞って6分弱/kmで頑張ったのですが、2kmと持ちません。
ゴール会場のアナウンスを聞きながらDNFを覚悟して歩きました。
98km地点で護送車に乗り込み長い長い一日が終わりました。

※さまざまなサプリメント
WGHpro 多数
ここでジョミ 3
PowerBar GEl 4
VESPAプロ 1
HYPER ハイパー 2


これでメダルなしのストラップが2本になりました・・・

晴れに

2010-05-14 | トライアスロン
5/12~14 休み 69.6kg

ひるがのツーリングの後、腰痛少々でしたが
この数日ゆっくりしたせいか、すっかり快適に。
日曜の野辺山は晴れ予報に変わりました。
景色がとても良いとのことですから、とても楽しみです。
昨年は雨、霧、風で何も見ていません^^

早起き

2010-05-11 | トライアスロン
5/9 Bike24km 69.8kg

5/10 Run5km 70.8kg

5/11 休み?69.8kg

夕べ早く休んだせいか、今朝は目茶目茶早く目覚めました。
週末の野辺山では早く起きねばなりません。
一層のこと早起き習慣にしてしまおうとサッサと起き上がり、
netのニュースなど見ていると
5/16(日)の野辺山の天気が「曇時々雨」に変わっていた・・・またかいな~

2010-05-08 | トライアスロン
5/7 休み 69.8kg

5/8 Bike24km 69.8kg

昨日の朝はバケツをひっくり返したような雨。
玄関から自動車までのわずかな距離も傘が必要でした。
夕方雨が止んで急に涼しく、先日の高温が嘘のようです。
畑に出向く暇が無かったけど、枯れてないかな~
野辺山まで一週間、調子を崩さないように気をつけよう。

今朝は長袖T、ロンパンに逆戻り。
土曜ですね、車も少なくとても気持ち良く漕げました。

朝練

2010-05-06 | トライアスロン
5/5 休み 69.8kg

5/6 Bike24km 69.8kg

ひょえぇ~、昨日は真夏日とのこと。
今日から通勤バイクは半袖、短パンに。
往路、またまた高回転練習をしていると
いつも軽々抜いていくロードの人が後ろに張り付いた。
なんとなく突付かれているみたいで
高回転から超高回転に・・・
35km~40kmの間をキープして3kmほどで
彼は職場へと進んで行きました。
ほっとしてイージーに漕いでいると
またまた見知らぬロードが張り付いてきました。
圧迫感はさほど強くないものの、いつもより速め。
職場に着いたころには大汗かいてました。

酔っぱらい

2010-05-05 | トライアスロン
5/4 休み 70.0kg

久しぶりに雨がふらない休日でした。
日中は友人家族を招いてバーベキュー。
飲みすぎて夕方にはバッタンキュー。
夜、他所でバーベキューしてた4家族と合流。
またまたたくさん飲んでしまいました。
一人のお父さんが、子供たちにアイスを買いにコンビニへ。
帰り道、自転車で用水路に突っ込んでしまい
血だらけになって帰ってきました。
病院に担ぎ込んだところ、
数針縫った程度で大した怪我ではないとのこと・・・
わたしも酔って子供たちとバレーをして
塀に突っ込んで肩を擦り傷・・・

酔っぱらいは性質が悪いですねぇ~

畑の様子は

2010-05-03 | トライアスロン
5/1 休み 69.8kg

5/2 Bike24km 70.2kg

5/3 Run5km Bike24km 70.0kg

ひるがのツーリングの後、食べ過ぎたかな~ 70kgオーバーに。
気持ちの良い朝でした。早く目覚めたので畑の様子を見がてらジョグ。
初めての試みで、農業用のシートを使いました。
草が生えにくい、保湿、地温の上昇、防虫などの効果があるとのこと。

通勤バイクは、力を入れずに高回転を心がけました。
心拍数がやたらと上がっていたよな・・・