“とうきょう”から“やまぐち”まで“くるま”でいった!
ひさしぶりの“いとこたち”と、たっくさんあそんで…いよいよ、かえる!
かえるまえに“みやじま(広島の厳島神社)”によって…
パパを“おかやまくうこう(岡山空港)”におくって…
“おかやま(岡山)”の“コテージ(八塔寺)”にとまって…
“せんしょく(染色)”をしにいった!

“しょくにん(職人)”さんが“いろ(色)”をえらぶようにいった。

みんな、3つずつえらんで…

“みず(水)”のなかに、ポテンポテンとたらしていった。

その“いろ(色)”を“もよう(模様)”にするために、“しんぶん(新聞)”をおよがせた。

おとうとは、とどかないので…フーッてやった。

そこに“しろいぬの(白い布)”をかさねると…

ジャジャーン!

それを、かわかして…

できあがり~!

みんな、じぶんの“いろ(色)”ができました!

おとうとが“くろ(黒)”をえらぶと、“しょくにん(職人)”さんはビックリしてた…
まざらないといっても、えらばれない“いろ(色)”らしい。
“いろ(色)”って、おもしろい。
“えらぶ”って、おもしろい。
ひさしぶりの“いとこたち”と、たっくさんあそんで…いよいよ、かえる!
かえるまえに“みやじま(広島の厳島神社)”によって…
パパを“おかやまくうこう(岡山空港)”におくって…
“おかやま(岡山)”の“コテージ(八塔寺)”にとまって…
“せんしょく(染色)”をしにいった!

“しょくにん(職人)”さんが“いろ(色)”をえらぶようにいった。

みんな、3つずつえらんで…

“みず(水)”のなかに、ポテンポテンとたらしていった。

その“いろ(色)”を“もよう(模様)”にするために、“しんぶん(新聞)”をおよがせた。

おとうとは、とどかないので…フーッてやった。

そこに“しろいぬの(白い布)”をかさねると…

ジャジャーン!

それを、かわかして…

できあがり~!

みんな、じぶんの“いろ(色)”ができました!

おとうとが“くろ(黒)”をえらぶと、“しょくにん(職人)”さんはビックリしてた…
まざらないといっても、えらばれない“いろ(色)”らしい。
“いろ(色)”って、おもしろい。
“えらぶ”って、おもしろい。