世の中三連休でございます…
2日目は、『乳腺炎』で困ってる友達のトコに行ってきました。
パパが仕事だったので、子供たちも全員連れての訪問。
12月に産まれたベビちゃんも、笑うように!
剣道の試合で疲れているお兄ちゃん、上手にあやしてます…笑
別室で『母乳マッサージ』をしながら、色々な話をしました。
話を聞きながら、自分の同じ時期を振り返り「よく乗り越えた」と思います。笑
ゆっくりお風呂につかれるようになったのは、つい最近…
ゆっくり一人で買い物に行けるようになったのも、つい最近…
それまでは、ずっとず~っと子供と一緒な毎日。
子供たちが可愛く思えない時も、
旦那さまが憎たらしい時も、
一人になりたい時も、
涙を流す時も、
色々ありました。
その時があるから、今は笑っていられます。
その時があるから、今は共感することができます。
何一つ、無駄なコトはないと思います。
『母乳マッサージ』の技術はともかく、『耳を傾ける共感力』はアップしたと思います。笑
育児に追われるママたちの傍で、耳を傾けられる『ちょっと助産師』でいたいと思います。笑
2日目は、『乳腺炎』で困ってる友達のトコに行ってきました。
パパが仕事だったので、子供たちも全員連れての訪問。
12月に産まれたベビちゃんも、笑うように!
剣道の試合で疲れているお兄ちゃん、上手にあやしてます…笑
別室で『母乳マッサージ』をしながら、色々な話をしました。
話を聞きながら、自分の同じ時期を振り返り「よく乗り越えた」と思います。笑
ゆっくりお風呂につかれるようになったのは、つい最近…
ゆっくり一人で買い物に行けるようになったのも、つい最近…
それまでは、ずっとず~っと子供と一緒な毎日。
子供たちが可愛く思えない時も、
旦那さまが憎たらしい時も、
一人になりたい時も、
涙を流す時も、
色々ありました。
その時があるから、今は笑っていられます。
その時があるから、今は共感することができます。
何一つ、無駄なコトはないと思います。
『母乳マッサージ』の技術はともかく、『耳を傾ける共感力』はアップしたと思います。笑
育児に追われるママたちの傍で、耳を傾けられる『ちょっと助産師』でいたいと思います。笑