去年の秋に撮影させていただいた『イケメン英語講師』コリー先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/fc007abf3169d8217184e6a39ee02899.jpg)
4月から英語教室を本格始動されるそうです!
我が家の男子たちも体験からスタートして、それぞれのクラスに入会しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/a8ec547516bd47b643d6afed7c8be23a.jpg)
末っ子→小学生ライトコース
3番目→エキスパートコース
(英会話&プログラミング)
お兄ちゃん→プライベートレッスン
末っ子は色んな単語をどんどん覚えていくのですが、耳から入ってくる英語を聞こえるままにインプット。
「そう聞こえてるのか~」とオモシロイです。
3番目君は英語レッスンにハマってます。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/02bef8d3ae4351ddc9e0a2d7c50b4b1e.jpg)
大きく分けて2つの内容です。
タイピングレッスン
プログラミングレッスン
キーボードを見ないで打つタイピングの練習…ゲーム形式なのですが集中力がいります。
母もチャレンジしてみましたが、見事に撃沈。笑
そして、プログラミングレッスンは『マインクラフト』というブロック世界のゲーム。
フツーはコントローラー操作ですが…ここではキーボード操作。
これからプログラミングしていく上でキーボード操作に慣れるのが大事だそうです。
キーボードで土や岩を崩してブロックを作ったり、そのブロックを使って色んな物を作ったり。
子供は早いので操作をすぐに覚えます。
コリー先生からでる『マイクラ(マインクラフト)』の宿題。
「自分で材料を集めて家を作る」
「クリスマスツリーを作る」
「自分の鎧兜を作る」
「家の2階部分を作る」
楽しみすぎて、誰も何も言わなくても早起きしてやります。笑
クラスでは英語で説明されたり、英単語でのやり取りなので…母にも英単語で説明してくれるのですが謎。
掘る、
すくう、
拾う、
英語で何て言うか分かります?笑
『マインクラフト』の他にも、本格的に自分でゲームを作るレッスンがあります。
今、どんなゲームを作りたいか
考えているトコだそうです。
自分でゲームを作るのは難しいと言っていますが、楽しく学んでもらえればと思います!
さて、お兄ちゃんのプライベートレッスンの効果ですが。
「英語はクソ」と言い放っていた定期テストの結果がグングン上がってまして…
なんと平均点を越えました!!!
英語が上がるとですね、5教科平均点も上がるんですよ~!
5教科平均点が10点アップで…70点台に!スバラシイ!
何とか何とか受験に間に合うかな~、と始めた英語のプライベートレッスン。
「英語がクソ」でなくなったのが嬉しいです。そして全体の成績が上がることで、色んな可能性も広がるのが嬉しいです。
お兄ちゃん、習い事のない日が1日だけなので…
「英語、いつまでやるんだよ~」
とボヤいてましたが、受験終わったら『中学生用プログラミングレッスン』に切り替えようと企んでる母です。笑
ちょっと興味あるという方、体験してみたらいいですよ~♪
英会話レッスン『エドワード・タルメージ』
TEL : 042-519-8655
(プログラミングレッスンは教室のパソコンを借りられます!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/fc007abf3169d8217184e6a39ee02899.jpg)
4月から英語教室を本格始動されるそうです!
我が家の男子たちも体験からスタートして、それぞれのクラスに入会しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/a8ec547516bd47b643d6afed7c8be23a.jpg)
末っ子→小学生ライトコース
3番目→エキスパートコース
(英会話&プログラミング)
お兄ちゃん→プライベートレッスン
末っ子は色んな単語をどんどん覚えていくのですが、耳から入ってくる英語を聞こえるままにインプット。
「そう聞こえてるのか~」とオモシロイです。
3番目君は英語レッスンにハマってます。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/02bef8d3ae4351ddc9e0a2d7c50b4b1e.jpg)
大きく分けて2つの内容です。
タイピングレッスン
プログラミングレッスン
キーボードを見ないで打つタイピングの練習…ゲーム形式なのですが集中力がいります。
母もチャレンジしてみましたが、見事に撃沈。笑
そして、プログラミングレッスンは『マインクラフト』というブロック世界のゲーム。
フツーはコントローラー操作ですが…ここではキーボード操作。
これからプログラミングしていく上でキーボード操作に慣れるのが大事だそうです。
キーボードで土や岩を崩してブロックを作ったり、そのブロックを使って色んな物を作ったり。
子供は早いので操作をすぐに覚えます。
コリー先生からでる『マイクラ(マインクラフト)』の宿題。
「自分で材料を集めて家を作る」
「クリスマスツリーを作る」
「自分の鎧兜を作る」
「家の2階部分を作る」
楽しみすぎて、誰も何も言わなくても早起きしてやります。笑
クラスでは英語で説明されたり、英単語でのやり取りなので…母にも英単語で説明してくれるのですが謎。
掘る、
すくう、
拾う、
英語で何て言うか分かります?笑
『マインクラフト』の他にも、本格的に自分でゲームを作るレッスンがあります。
今、どんなゲームを作りたいか
考えているトコだそうです。
自分でゲームを作るのは難しいと言っていますが、楽しく学んでもらえればと思います!
さて、お兄ちゃんのプライベートレッスンの効果ですが。
「英語はクソ」と言い放っていた定期テストの結果がグングン上がってまして…
なんと平均点を越えました!!!
英語が上がるとですね、5教科平均点も上がるんですよ~!
5教科平均点が10点アップで…70点台に!スバラシイ!
何とか何とか受験に間に合うかな~、と始めた英語のプライベートレッスン。
「英語がクソ」でなくなったのが嬉しいです。そして全体の成績が上がることで、色んな可能性も広がるのが嬉しいです。
お兄ちゃん、習い事のない日が1日だけなので…
「英語、いつまでやるんだよ~」
とボヤいてましたが、受験終わったら『中学生用プログラミングレッスン』に切り替えようと企んでる母です。笑
ちょっと興味あるという方、体験してみたらいいですよ~♪
英会話レッスン『エドワード・タルメージ』
TEL : 042-519-8655
(プログラミングレッスンは教室のパソコンを借りられます!)