パパとママが“こうこく(広告)”をみてたら、“いちごだいふく”があった。
ママ 「“いちごだいふく”たべた~い!」
パパ 「たべた~い!」
ぼく 「くんも~!」
…というわけで、“いちごだいふく”をつくることにした。
“あんこ”と“もちこ(もち粉)”はあったので、パパに“いちご”をかってきてもらった。
ママ 「ねえ、“いちご”でかくない?」
パパ 「うん、ふんぱつして“あまおう”にした!」
ママ 「つつめなくない?」
パパ 「きればいいじゃん」
ママ 「“まるごと”っていうのが、ポイントじゃないの?」
パパ 「え~」
ママ 「まあ、やってみるか…」
…というわけで、“あまおうだいふく”をつくることになった。
①“おゆ”をわかす(“もちこ”にまぜる+“もちこ”をゆでるだけの“おゆ”)
②“いちご”のふさをきる
③“いちご”に“あんこ”をつけて(みずけのない“あんこ”がいい)、おいとく(かんかく(間隔)あけて)
④ボールに“もちこ”と“おゆ”をいれて、まぜる(“みみたぶ”くらいってかいてあるが、くっつけばいい)
⑤“もちこ”をまるめて、ブニュッとたいらにして“おゆ”にいれる
⑥“もちこ”がういてきたら、ザルにザザーッとだす
⑦④でつかってたボールに、ゆでた“もちこ”をいれて、“かたくりこ”をまぶす
⑧“ぼう”でブスブスやる
⑨“て”に“かたくりこ”をつけて、“もちこ”を“いちご”のかずにちぎる
⑩“もちこ”をまるめて、ブニュッとたいらにして、のばしてのばして…
⑪“もちこ”を③の“いちご”+“あんこ”にかぶせて、もちあげる
⑫⑪のおしりを、“て”でブニュッとつまんでしめる
ポイントは、③で“あんこ”をつつむときに、すこし“いちご”のてっぺんをだしとくこと。
さらに、⑪で“もちこ”をかぶせるときに、すこし“いちご”のてっぺんが“すける”ようにすること。
これが、“おにいちゃんのきぼう”…はじめての“いちごだいふく”が、そうだったから。
ジャジャ~ン!!

けっきょく、ママは“あまおう”をまるごと…“だいふく”にした。

おにい 「ちょ~でかい!! なんこ、たべていいの?」
ママ 「でかいからね~、“おなか”とそうだんして。」
おにい 「わかった! “おなか”は、だいじょうぶ? …だいじょうぶだって!!」
ママ 「はいはい、みんなでなかよくね…」
おにい 「よっしゃ~!!」
おねえ 「うちも~!」

けっきょく、みんなは3こずつたべた。
“あまおう”は、さいこうにうまかった。
“いちごだいふく”で、だいじなのは…やっぱり“いちご”がうまいことだ。
“いちご”は、いつもよりレベルたかいのがいい…
ふう、たべたたべた…
ママ 「“いちごだいふく”たべた~い!」
パパ 「たべた~い!」
ぼく 「くんも~!」
…というわけで、“いちごだいふく”をつくることにした。
“あんこ”と“もちこ(もち粉)”はあったので、パパに“いちご”をかってきてもらった。
ママ 「ねえ、“いちご”でかくない?」
パパ 「うん、ふんぱつして“あまおう”にした!」
ママ 「つつめなくない?」
パパ 「きればいいじゃん」
ママ 「“まるごと”っていうのが、ポイントじゃないの?」
パパ 「え~」
ママ 「まあ、やってみるか…」
…というわけで、“あまおうだいふく”をつくることになった。
①“おゆ”をわかす(“もちこ”にまぜる+“もちこ”をゆでるだけの“おゆ”)
②“いちご”のふさをきる
③“いちご”に“あんこ”をつけて(みずけのない“あんこ”がいい)、おいとく(かんかく(間隔)あけて)
④ボールに“もちこ”と“おゆ”をいれて、まぜる(“みみたぶ”くらいってかいてあるが、くっつけばいい)
⑤“もちこ”をまるめて、ブニュッとたいらにして“おゆ”にいれる
⑥“もちこ”がういてきたら、ザルにザザーッとだす
⑦④でつかってたボールに、ゆでた“もちこ”をいれて、“かたくりこ”をまぶす
⑧“ぼう”でブスブスやる
⑨“て”に“かたくりこ”をつけて、“もちこ”を“いちご”のかずにちぎる
⑩“もちこ”をまるめて、ブニュッとたいらにして、のばしてのばして…
⑪“もちこ”を③の“いちご”+“あんこ”にかぶせて、もちあげる
⑫⑪のおしりを、“て”でブニュッとつまんでしめる
ポイントは、③で“あんこ”をつつむときに、すこし“いちご”のてっぺんをだしとくこと。
さらに、⑪で“もちこ”をかぶせるときに、すこし“いちご”のてっぺんが“すける”ようにすること。
これが、“おにいちゃんのきぼう”…はじめての“いちごだいふく”が、そうだったから。
ジャジャ~ン!!

けっきょく、ママは“あまおう”をまるごと…“だいふく”にした。

おにい 「ちょ~でかい!! なんこ、たべていいの?」
ママ 「でかいからね~、“おなか”とそうだんして。」
おにい 「わかった! “おなか”は、だいじょうぶ? …だいじょうぶだって!!」
ママ 「はいはい、みんなでなかよくね…」
おにい 「よっしゃ~!!」
おねえ 「うちも~!」

けっきょく、みんなは3こずつたべた。
“あまおう”は、さいこうにうまかった。
“いちごだいふく”で、だいじなのは…やっぱり“いちご”がうまいことだ。
“いちご”は、いつもよりレベルたかいのがいい…
ふう、たべたたべた…