カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

やりたい気持ち ~爪切り~

2016年03月05日 | ふみ
おとうとは、いろんなコトをやってみたい…らしい。
さいきん、“つめ”をきりたがる。
おとうと「のびてきた!」
ママ「あ、きろっかね。」
おとうと「きる!」
ママ「…できるかな。」
おとうと「できる!」
ママ「…やってみるか。」
おとうとは、じぶんで“つめ”を…きりはじめた。

ママ「…やろうか?」
おとうと「だいじょうぶ。」
ママ「…きろうか?」
おとうと「だいじょうぶ。」
おとうとの“つめ”は、かなり…みじかくなっている。
ママ「…いたくない?」
おとうと「…いたく…ない…」
ママ「ちょっと、きりすぎたね。」
おとうと「“ち(血)”、でてくる?」
ママ「ギリギリ、だいじょうぶ。」
おとうと「いたい…」
おとうとの“つめ”は、かなり…みじかくなっている。

おとうとは、まいにち…“つめ”をチェックしている。

やりたい気持ち ~ぬり絵~

2016年03月03日 | ふみ
おとうとは、いろんなコトをやってみたい…らしい。
ゴソゴソと“えほん”をだしてきて、“ぬりえ”をはじめた。

おとうと「トッキュウジャーの“いろ”、しってる?」
ママ「トッキュウジャーか~、しらないな~」
おとうと「しらないか~」
ママ「こっちに、のってるかも…ほら。」
おとうと「この“いろ”か~」
おとうとは、ペラペラとめくりながら…“ぬりえ”をしていく。
おとうと「仮面ライダーガイムの“いろ”、しってる?」
ママ「…しらない。」
おとうと「しらないか~」
ママ「…こっちに、のってるかも。」
おとうと「この“いろ”か~」
おとうとの“やりたいキモチ”は、ママの“じかん”を…たくさんつかう。
“やりたいキモチ”や“はなしたいキモチ”を…たいせつにしよう。
ママの“じかん”を…ちょっとつかってみよう。
15ふんだけ、ちゃんとみてみよう。

あいしてるって、そのヒトのために“じかん”をつかうこと。

歯並び

2016年03月02日 | きよ
おねえちゃんは、“は(歯)”の“きょうせい(矯正)”をしてる。
いまは、“うわあご(上顎)”をひろげてる。
ママのときは、“ほね(骨)”をひろげて“は(歯)”のならぶスペースをつくるなんて…しなかった。
おねえちゃんの“うわあご(上顎)”がひろがると、コドモの“は(歯)”がぬけて…オトナの“は(歯)”がでてこれるようになった。
ちゃんとスペースができると、ちゃんと…はえてくる。
ちゃんとスペースができると、ちゃんと…ならんでくる。
こんどは、“べろ(舌)”をかえていく。
せんせい「いま、“べろ(舌)”がおちちゃってるから…ただしいトコにもってこよう。」
ママ「ただしいトコ…」
せんせい「どこが、ただしいか…わかりますか?」
“せんせい”は、おねえちゃんのレントゲンをみせながら…はなしてくれた。

せんせい「“うわあご(上顎)”に、くっつけるのが…ただしい。」
ママ「えぇ~?!」
おねえ「むずかしい…」
“せんせい”は、いろいろな“ただしい”を…おしえてくれた。
いままで、しらなかった“ただしい”は
オモシロイ。
これから、やっていく“ただしい”で…どうかわる?
たのしみだな~!