カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

友達のオモチャ

2016年08月25日 | 兄弟
ともだちのKくんのパパとママがお仕事なので、Kくんが遊びにきた!
色んなオモチャを持ってきた!
カードをたくさん持ってきてて…
Kち「バディーファイトもってきた~」
おにい「え、ひさしぶりだな~」
Kち「いっぱいあるよ~」
おにい「お、レアなのがあるじゃん!」
おにいちゃんが、前にハマってたカードだった!

もちろん、Kくんとカードゲームしてた!

ぼくたちは、ベイブレードをやった!

あと、DSも見せてもらった!

ともだちのオモチャも、楽しい!!

山梨の物置 ~断捨離の1年後~

2016年08月24日 | 韮崎のじじ・ばば
ちょうど1年前に、山梨のおばあちゃんとこの物置を片付けた。
こんな感じだった物置を…

どんどん荷物を出して、処分して並べて…こんな感じにスッキリした。

さて、1年たつと…

おばあ「おじいさんが、どんどんモノを手前に置いていくから…戻っちゃったわよ。」
パパ「だろうね。」
ママ「ま、いいんじゃないですか~」
断捨離は、本人に意識がないと難しいと思う。
「あとで」と思っても、絶対にやらない。
その時その時に、判断して処分していかないと…心も体も動きにくくなる。
動けるうちに、自分のモノは片を付けとこう。


山梨のBBQ

2016年08月24日 | 韮崎のじじ・ばば
山梨のおばあちゃんとこに行って、川遊びをガッツリしてから…おうちでBBQをした!

雨が降りそうだったので、駐車場の屋根の下でやった。
イカやら焼鳥やら…

サンマやら…

色々焼いて、色々食べて…仕上げはスイカ割り!
ガッツリ割れちゃうと食べられなくなるから、細い棒でやった。

あたるけど、ペシッ!ていう程度…

おにいちゃんも本気モードだけど…

おねえ「そこ~~!!」
おにい「うりゃあ~~!!」

ペシィッ~~ン!!
全く割れる気配なし…ということで、ザックザク切って食べる。

もちろん、種とばし競争をする。

もちろん、おにいちゃんは本気モードで…助走つけて自分も飛ぶ!

熱い夏でございます。

山梨の川遊び ~北杜市~

2016年08月23日 | 韮崎のじじ・ばば
山梨のおばあちゃんとこに行って、すぐに山登りして…
次の日は川遊びに行くことにした!
パパが前に見つけた穴場とやらに連れて行ってくれたけど、先客が何家族かいたので…2年前に行ったことのある広い川へ行った。
2年前は結構ヒトがいたけど…なんでか誰もいない。

ちょっと深めのトコと浅いトコと別れてる。

深めのトコでクロールの練習…

浅いトコでメダカや魚をとる…

もちろん、パパはこうなる…

もちろん、おにいちゃんは滝のトコで飛びこむ…

もちろん、おねえちゃんは『おうちごっこ』する…
おねえ「ここはサンダルぬいでも、柔らかい砂だから…冷蔵庫もあるから…」
ぼく「おじゃましま~す。」

ぼく「ぼくのうちにきてもいいよ。こっち!」
おねえ「あら、食べものもあるじゃない。」

ぼく「こっちにも食べものあるよ。」

ママ「こちら、レストランになっています。あんこパンかメロンパンいりますか~?」
ぼく「いります~」
おとうと「はいは~い」

ちょっと深いトコは、手をつないで…

ちょっとオシッコしたくなったら…

ちょっと寒くなったら、岩で寝て…

ママはメダカに夢中…

ママ「みてみて、こんな!」
パパ「なんだかんだ、楽しんでるね…」

ママ「みてみて、こんなにとった!」
ぼく「ぼくのかえして!」
ママ「…はいはい。」

おとうとも…

ザルで…

とった!

おにいちゃんは川底にくっついてる魚をとる!

おばあちゃんから「帰ってといでコール」がきても帰らない…

パパも楽しそうに魚をとりつづける。

やっとやっと帰る時に、ダッシュが始まる…
おにい「早く乾く方法…うぉぉ~~~!!」
ぼく「まって~~~~~」
おねえ「まって~~~~~」

ひたすら走る走る…

さて、次はBBQだ!!!



山梨の山登り ~茅ヶ岳~

2016年08月23日 | 韮崎のじじ・ばば
熊本から帰った次の朝、山梨へ!
山梨のおばあちゃんが「山登りをしたい」というので、みんなで行くことにした。
おばあ「軽い山だから。昼前に行って夕方には家に着くぐらい。」
ママ「じゃ、みんなリュックにオニギリとか入れて~」
と、軽いハイキングな気分でスタート。(ママはショルダーバッグで行った…もちろん後悔することになる)

石がゴロゴロしていて歩きにくい…ので、ぼくとおとうとは疲れちゃった。
少し広いスペースが出てきたので、オニギリとか食べて元気になった!

ここからがすごかった…

岩場を登ったり…

かなりの傾斜を登っていく…

1番心配していたおとうとはスタスタと登っていく…
ママとおばあちゃんが最後尾…
おばあ「5年前は、こんなじゃなかったけど…」
ママ「自然な変化で、ここまでになったんですかね~」
などなど話ながら、登っていく。

頂上が近づくにつれ、岩場と傾斜がすごくなる。そして、景色もキレイになる。

空が見えてきて、頂上が近いように思えても…なかなかたどり着かない。
そんな苦しい時に、高原植物が癒してくれる。

おばあちゃんが何度か「ここまででいいわ…降りれなくなるから…」と言っていたけど、なんとかなんとか…
頂上に到着!!

ママも久しぶりに汗だくになった。

ゴロゴロと雷のなる中、下り始める。

これまた、おとうともみんなもスタスタと下りていく…
おばあちゃんが途中で足がつって動けなくなったりしたが、なんとかなんとか…下りてきた。

おばあちゃんとこに着いたのは夜7時頃。
おばあちゃんが温泉に行こうというので、温泉に行ってチャチャッと入り…
大急ぎで、花火大会に行って…
なかなかハードな1日だった(笑)