仕事の関係等で、手土産を用意する時、
ああ・・・私社会人
大人になったわ~~~
と、未だに小さな感動を覚えています
さて、この手土産ですが、
贈る方のこと、事務所のことを考えて、内容を選ぶのはなかなか楽しいものです
甘い物がたくさん届いていそうなところには、
敢えて、しょっぱいものや、
お茶・コーヒー類を選んでみたり(事務所のお茶コーナーにお茶があると嬉しいかなと
)
一度、寒い時期に、
お湯を注ぐだけでできる、くず湯、お汁粉もお贈りしたことがあるのですが、
どうだったかな~~~???
色々悩んでしまったり、
熊谷のお土産感を出したいときには、やっぱり・・・
五家宝でしょう!!!
きなことみずあめでできた熊谷名物
初めて食べた時は、水戸の吉原殿中と同じ??(私のルーツが茨城なので)と思ったのですが、
今では、五家宝の方がしっくりします
こばと法律事務所
弁護士 生井澤 葵(なまいざわ あおい)
→HPは http://www.kobato-law-office.com/
→男性弁護士・女性弁護士のいる事務所です

←記事がお気に召しましたらクリックをお願いいたします。
ああ・・・私社会人


と、未だに小さな感動を覚えています

さて、この手土産ですが、
贈る方のこと、事務所のことを考えて、内容を選ぶのはなかなか楽しいものです

甘い物がたくさん届いていそうなところには、
敢えて、しょっぱいものや、
お茶・コーヒー類を選んでみたり(事務所のお茶コーナーにお茶があると嬉しいかなと


一度、寒い時期に、
お湯を注ぐだけでできる、くず湯、お汁粉もお贈りしたことがあるのですが、
どうだったかな~~~???
色々悩んでしまったり、
熊谷のお土産感を出したいときには、やっぱり・・・


きなことみずあめでできた熊谷名物

初めて食べた時は、水戸の吉原殿中と同じ??(私のルーツが茨城なので)と思ったのですが、
今では、五家宝の方がしっくりします

こばと法律事務所


→HPは http://www.kobato-law-office.com/
→男性弁護士・女性弁護士のいる事務所です


