弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

お正月の料理。

2019-01-06 | 弁護飯(ベンゴメシ)

今年はいただいた商品券で、

お節を購入してみました。初めてです。

お節が来るや~~と、準備をさぼった結果、

とてもシンプルなお雑煮だけとなりました


右上の灰色のイキモノはサーモンを狙っています。



こちらは、余った日本酒を贅沢に使った、酒鍋です。

新幹線に乗っている時、座席の前にあるフリーペーパーに、

豚肉・ネギ・ピーマンをニンニクで炒めて、

後はお酒で煮るという鍋が紹介されていて、それを思い出しながら再現してみました。

とても贅沢!!!

どうかな?と思っていたのですが、これが、予想以上に美味しかったです。

お正月に開けたものの、

余ってしまったお酒がある方にオススメです。


お正月はお節があるものの、

やはりお節だけでは飽きてしまい、

結局何かをささっと作ることになるので、

なかなか大変でした・・・。




弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉弁護士会所属

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院実務講師

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HP




埼玉県熊谷市筑波2丁目56番3 渡辺総合ビル3階
こばと法律事務所
電話: 048-501-1777 (ブログを見たとお伝えいただくとスムーズです)
新規のご相談も受け付けております