弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

ChuoOnline、載せていただきました!!!

2018-06-07 | 弁護士のお仕事。
ChuoOnline 人―かお に、本日私が書いた記事を掲載していただきました

そして、弁護女子になる。~熊谷支部の街弁ライフ!~


クリックしてご覧くださいませ~~~



これまで、ここに記事を載せておられた方は、

法曹関係者ですと、実は半分・・・いえ、3分の2以上存じ上げている方でした

中央大学法科大学院1年生時代のクラスメイトや、隣のクラスの方、

お世話になった先輩、

2年生時代のクラスメイトや、隣のクラスの方、

さらには、中央大学法科大学院実務講師にとして関わった方。

「は~~・・・みなさん、立派になられて・・・」と、

しみじみ拝見していたのです



ですから、

記事についてお話をいただいた時には、

とても嬉しかったです

一方で、

自分のことをどう書けばいいのか・・・悩みました

自分が日々しているお仕事に誇りをもっておりますが、

何というか・・・世間にウケそうな(?)ドラマティックな経験や・経歴は、

いくら掘り起こしても私にはございません

ここで、背伸びをすると、薄っぺらくなってしまうのです

そこで、本当に正直に書くことにしました  

あと、

以前、記者をしておられた方からいただいたアドバイスが、

ふとよみがえってきました

「記事を書く時には、まずテーマを決めるんです

色々書きたいことはありますが、

文字数の問題と、読みやすさを考えると、そのアドバイスは本当に大切だと感じました

テーマは、一番最初に決めたタイトルのとおり、

そして、弁護(士)女子(女性)になる。です。

普通の、極めて普通の、法科大学院生であった私が、

弁護士(単なる資格という意味を越えた意味で)になっていく・・・

それも女性の弁護士であることを自覚していく・・・

この1本で通すことにしました


最初は、熊谷市の観光名所や、おいしい食べ物、熊谷支部のよいところをご案内する方向だったのですが、

テーマを決める作業の中で、どうしても、泣く泣く削ることになってしまいました


わぁアップされてる

載せてもらえた~~~~と、

喜んでおります


弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院実務講師

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HPをクリックしてください




埼玉県熊谷市筑波2丁目56番3 渡辺総合ビル3階
こばと法律事務所
電話: 048-501-1777 (ブログを見たとお伝えいただくとスムーズです)
新規のご相談も受け付けております








コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。