前回書き込んだクスノキ科3種の現況です。
まず、クロモジ。数少ないのですが開花しました。花柄が短いなと思いますが若葉が出るころには花が垂れ下がるようになるのだろうか。
昨年12月に植え替えをする羽目になり、やや日陰に植え替え、一月には連日地面が凍り付く寒さで心配しましたが、花を咲かせてくれました。生長が楽しみです。
小さな花で、とても撮影が難しい。
後ろからのほうが撮り良かった。
次はシロモジ。これも植え替えた。枯葉がいまだたくさんついている。
冬芽はクロモジより大きくしっかりしているが、花はまだ付けない。
最後はアブラチャン、山で採種した3種の実生苗から最初に地植えしたため2m程に成長している。これも移殖の羽目になったが。1m程の横移動で済ませた。ここは日当たりが良い。
つぼみが付いたのは一部の枝からのみである。
まだつぼみで開花していない。