
パピーだから太めでも可愛いとはいえ、やっぱりよそ様のラブよりどっしりして
いるんだわ~気になるんだわ~ 今、ごしまれいこ著「犬そだて」を読んでいて、共感
できることが沢山。。。そして。。我が家流手作り食にしていこうと決心
昨日はドライフードを半量にして、煮干、鶏肉、大根、人参、鞘インゲン、キャベツ、
わかめ、木綿豆腐、トマト、すりゴマ。。。トッピングにチャービル、フェンネル、パセリ。
ベスは大喜びで完食!量的な満足感あってか、食後もゆったりしてみえる。
今朝のウン●も、いつもより素敵で嬉しくなってしまった。
フードが半分でもこれだけあれば満足だね♪
ルナもパピーの時は26キロ位までなったんだけど股関節があまりよくないんでダイエットさせたんですよ☆
で、今は22・5キロ 1日3食にしています。
…でもフードボールの底が見えちゃうくらい少量なんで…私もベスママさん見習って少し手を加えてあげようかしらぁぁ?
手作りにチェンジですかー。
ワタシはジャガイモ茹でてトッピングするだけで精一杯・・・。
ベスちゃんは本当に幸せものだなぁ。
ノアさんに今回のご飯あげたら、次からタダのドライフードゴハン食べなくなりそうだわ。。
「犬そだて」よんでみようかな♪
ウチはショップから買ったのですが、「この子は食が細いのですが、○ーカヌバを2回与えていますので、それでお願いします。牛乳は絶対に与えないで下さい」と言われ飼い始めたのですが、全く食べてくれなくて、3ヶ月で8kg弱、ガリガリでした。(アバラが見えていました)
病気かも!と紹介された病院とは違う所に連れて行くと、「痩せすぎ!1歳までは体を作る期間なんだから、栄養のある物をたっぷり与えないと、抵抗力が付かない!2回じゃなくて、3回あげなさい。牛乳粥に卵でも散らしてあげてごらん!」と、叱られてしまいました。
連れ帰って、牛乳粥卵散らしを作ってあげると、「これ、何?」と初めはクンクンしていましたが、その後、涙を流しながらガツガツ食べました。
そう、フードが嫌いだったんです。
それからです。食い意地の張った子になったのは。(涙)
それから、夕飯は、ご飯におかず(野菜を切って煮干やヒザ軟骨と煮た物)を掛け、キャベツは白菜を散らしてあげています。
朝ご飯はタラタラ食べるくせに、夕飯は即完食です。
http://homepage3.nifty.com/KOSODATE/index.html
手作りにして今月で1年になるんですけど毛づやもよくなるし
うんちゃんもいいし
うちはよくおからを使うんだけどお豆腐もボリュームでてよさげですね(^_-)
それから犬育て、興味深いー♪
HP見に行っちゃおう!!